2024年11月07日
さあ、笑っていただきましょう。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
レンズの向こうには、めでたくご結婚30周年を迎えられたナイスなご夫妻がおられます。

決して、七五三のお子様ではございません。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
レンズの向こうには、めでたくご結婚30周年を迎えられたナイスなご夫妻がおられます。

決して、七五三のお子様ではございません。

2024年03月11日
ご婚礼の前撮りをさせていただきました。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先日、前撮りをさせていただきました。
栗林公園にロケ撮影に行ったのですが、その前に、昭和の時代から受け継がれている写し方でお嫁様をお撮りしました。

鬘がご自身の御髪に変わりましたが、こういった撮影も残していけたらと思います。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先日、前撮りをさせていただきました。
栗林公園にロケ撮影に行ったのですが、その前に、昭和の時代から受け継がれている写し方でお嫁様をお撮りしました。

鬘がご自身の御髪に変わりましたが、こういった撮影も残していけたらと思います。


2023年03月03日
ケーキカットが終わったら、次は・・・。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「2月4日、マンダリンオリエンタル東京にて」
姪っ子の結婚披露宴で、ケーキカットが終わった。
次は、ファーストバイトだ。
昭和の時代、ケーキは切ったら終わりだった。
だって、やたら背の高いハリボテケーキで、食べられるとこ、なかったし。
でも、令和の時代、これが普通らしい。
去年の9月にあった甥の結婚披露宴の時もそうだったから。
まずは、新婦がケーキを新郎に食べさせる。

そして、立場が変わり、新郎が新婦に食べさせて、このセレモニーが終わった。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、Journeyの「Open Mouth」、いや、「Open Arms」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「2月4日、マンダリンオリエンタル東京にて」
姪っ子の結婚披露宴で、ケーキカットが終わった。
次は、ファーストバイトだ。
昭和の時代、ケーキは切ったら終わりだった。
だって、やたら背の高いハリボテケーキで、食べられるとこ、なかったし。
でも、令和の時代、これが普通らしい。
去年の9月にあった甥の結婚披露宴の時もそうだったから。
まずは、新婦がケーキを新郎に食べさせる。

そして、立場が変わり、新郎が新婦に食べさせて、このセレモニーが終わった。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、Journeyの「Open Mouth」、いや、「Open Arms」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年03月01日
姪っ子のケーキカット
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「2月4日、マンダリンオリエンタル東京にて」
姪っ子の結婚式も無事終わり、披露宴に入った。
二人の挨拶が終わり、次はケーキカットだ。
司会の人が、「みなさん、ぜひ、この瞬間を皆様のカメラでお収め下さい」といってるのを聞きながら、ベストポジションを確保。
おかげさまで、いい表情が撮れた。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、梓みちよさんの「二人でケーキを」、いや、「二人でお酒を」。
♫ 二人でケーキを 切りましょうね 切りましょうね ♫
いや、
♫ 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね ♫
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「2月4日、マンダリンオリエンタル東京にて」
姪っ子の結婚式も無事終わり、披露宴に入った。
二人の挨拶が終わり、次はケーキカットだ。
司会の人が、「みなさん、ぜひ、この瞬間を皆様のカメラでお収め下さい」といってるのを聞きながら、ベストポジションを確保。
おかげさまで、いい表情が撮れた。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、梓みちよさんの「二人でケーキを」、いや、「二人でお酒を」。
♫ 二人でケーキを 切りましょうね 切りましょうね ♫
いや、
♫ 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね ♫
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2022年10月04日
9月24日甥っ子の結婚披露宴で、ケーキカットの瞬間を撮りました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月24日(土)、甥っ子の結婚式の披露宴。
ケーキカットを撮ろうとスマホ片手に行ったら、ホテルのカメラマンと同じ場所を位置取り。
「やっぱり、ケーキカットの瞬間を撮るには、ここがベストだよな」と思いつつ、ケーキカットの瞬間を撮りました。
そして、この場合、ケーキの背の高さも大きなポイントなので、きっちり先まで全部入れるのが大事です。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月24日(土)、甥っ子の結婚式の披露宴。
ケーキカットを撮ろうとスマホ片手に行ったら、ホテルのカメラマンと同じ場所を位置取り。
「やっぱり、ケーキカットの瞬間を撮るには、ここがベストだよな」と思いつつ、ケーキカットの瞬間を撮りました。
そして、この場合、ケーキの背の高さも大きなポイントなので、きっちり先まで全部入れるのが大事です。

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2022年09月30日
9月24日(土)、甥っ子の結婚式のあと二人を激写!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月24日(土)、甥っ子の結婚式と披露宴があった。
式は、ホテル内のチャペルで行われた。
そして、式が終わり、恒例のフラワーシャワー。
普通は、これで式のセレモニーは終わるはずだ。
でも、このホテルは違った。
チャペル前に一台のクラッシクカーが停まっていた。
ホテルのHPによれば、「英国王室用達クラシックリムジン「デイムラー」を迎えおふたりの特別な結婚式をより華やかに彩るウエディングアフターセレモニーが誕生いたしました。」となっている。
要は、二人がその車に乗って、列席者に見送られながらホテルの外周をドライブするということらしい。
そこで、新郎新婦が車に乗り込んだところをすばやく車に入りこみ、スマホで激写!

満足な一枚が撮れてよかった。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月24日(土)、甥っ子の結婚式と披露宴があった。
式は、ホテル内のチャペルで行われた。
そして、式が終わり、恒例のフラワーシャワー。
普通は、これで式のセレモニーは終わるはずだ。
でも、このホテルは違った。
チャペル前に一台のクラッシクカーが停まっていた。
ホテルのHPによれば、「英国王室用達クラシックリムジン「デイムラー」を迎えおふたりの特別な結婚式をより華やかに彩るウエディングアフターセレモニーが誕生いたしました。」となっている。
要は、二人がその車に乗って、列席者に見送られながらホテルの外周をドライブするということらしい。
そこで、新郎新婦が車に乗り込んだところをすばやく車に入りこみ、スマホで激写!

満足な一枚が撮れてよかった。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2022年09月27日
9月24日(土)、甥っ子の結婚式で気づいたこと。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月24日(土)、甥っ子の結婚式と披露宴があった。
式は、ホテル内のチャペルで行われた。

式の流れはだいたいどこも似かよっている。
ただし、コロナ時代になった今、一つだけ、違うことがあった。
それは、賛美歌の斉唱だ。
以前は、列席者みんなで「♬いつくしみふかき ともなるイエスは♬」と歌ったものだ。
でも、今、歌うのは聖歌隊のみなさんに限られていた。
それでも、二人をお祝いする気持ちに代わりはない。
結婚、おめでとうございます。
いつまでも、お幸せに。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月24日(土)、甥っ子の結婚式と披露宴があった。
式は、ホテル内のチャペルで行われた。

式の流れはだいたいどこも似かよっている。
ただし、コロナ時代になった今、一つだけ、違うことがあった。
それは、賛美歌の斉唱だ。
以前は、列席者みんなで「♬いつくしみふかき ともなるイエスは♬」と歌ったものだ。
でも、今、歌うのは聖歌隊のみなさんに限られていた。
それでも、二人をお祝いする気持ちに代わりはない。
結婚、おめでとうございます。
いつまでも、お幸せに。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年08月29日
娘の結婚一周年記念に、前撮りの写真ベスト4をまとめてみました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
個人的なことですが、娘が結婚したのが、去年の9月1日のことでした。
ですから、まもなく一年となります。
そこで、一周年記念に、前撮りした中からベスト4を選んで、一枚にまとめました。

今年の夏は、コロナのせいで、名古屋から帰ってくることもままならず、寂しい思いをしています。
一刻も早いコロナの収束を願うばかりです。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。

募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
個人的なことですが、娘が結婚したのが、去年の9月1日のことでした。
ですから、まもなく一年となります。
そこで、一周年記念に、前撮りした中からベスト4を選んで、一枚にまとめました。

今年の夏は、コロナのせいで、名古屋から帰ってくることもままならず、寂しい思いをしています。
一刻も早いコロナの収束を願うばかりです。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。

募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年12月01日
娘の結婚三ヶ月を記念して、この一枚!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
娘が結婚したのが、9月1日。
で、今日が12月1日。
ということで、祝三ヶ月として、前撮りの中から、未公開のこの一枚を御覧ください。

ところで、この前撮りをしたのが6月はじめ。
ということは、半年前。
でも、こうやって,写真を見てたら、今でも、あの日の日差し、あの日の風を思い出します。
写真って不思議です。
一瞬にして、撮ったとき、撮られたときに戻れますから。
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
娘が結婚したのが、9月1日。
で、今日が12月1日。
ということで、祝三ヶ月として、前撮りの中から、未公開のこの一枚を御覧ください。

ところで、この前撮りをしたのが6月はじめ。
ということは、半年前。
でも、こうやって,写真を見てたら、今でも、あの日の日差し、あの日の風を思い出します。
写真って不思議です。
一瞬にして、撮ったとき、撮られたときに戻れますから。
カガワ写真館からのお知らせです。
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
○カガワ写真館では、季節を問わず、七五三のご衣装を用意して、着付けともに無料で撮影を承っています。
その七五三撮影の二大特典として、
① 七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!(ご購入のカットからお選びください)
写真はイメージです。

② 携帯待ち受け画像(ご購入のカットからお選びください)を一家族につき一回送信
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館では、ただいま、成人記念の前撮りをしています。
せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。
もちろん、男性のスーツ姿もOKです。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年10月03日
娘の前撮りをして、まもなく四ヶ月。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
月日のたつのは早いもので、娘が9月1日に結婚してからもうひと月が過ぎました。
また、前撮りまで戻れば、6月9日のことですから、まもなく四ヶ月になろうとしています。
前撮りは、和装2点(白無垢と色打掛)で、色打掛はスタジオ以外に、玉藻公園にも行きました。
そのときの写真を披露宴のとき、みなさんの目に留まるように、娘がうまくまとめていました。

例年なら、とっくに梅雨入りしてもいい時期でしたが、お天気に恵まれ思い出に残る写真が撮れてよかったです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
月日のたつのは早いもので、娘が9月1日に結婚してからもうひと月が過ぎました。
また、前撮りまで戻れば、6月9日のことですから、まもなく四ヶ月になろうとしています。
前撮りは、和装2点(白無垢と色打掛)で、色打掛はスタジオ以外に、玉藻公園にも行きました。
そのときの写真を披露宴のとき、みなさんの目に留まるように、娘がうまくまとめていました。

例年なら、とっくに梅雨入りしてもいい時期でしたが、お天気に恵まれ思い出に残る写真が撮れてよかったです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/