2025年04月01日
3月29日、ジャズライブで、急遽、ベースをお願いした。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月29日の夜、国分寺Poppy Star の「土曜夜カフェ」に参加した。
今回は、ピアノ、ギター、ベース、ドラムをバックに去年の2月から始めた「スタンダードジャズを歌う」シリーズ、五回目の開催だった。
ところが、この日、予定していたベーシストが、転勤により来れなくなってしまった。
それで、たまたま、僕の次に出る予定だったギタリストに無理を承知でベースを弾いてほしいとお願いした。
そしたら、二曲、ウクレレベースを弾いていただく運びとなった。(写真、左から二人目)

本当にありがたかった。
この場を借りて、篤く御礼申し上げます。
「セットリスト」
All Of Me(ベースあり)
Fly Me To The Moon(ベースあり)
LOVE
Lover Come Back To Me
Feel Like Makin' Love
Isn't She Lovely
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、The Beatlesの「With A Little Help From My Friends」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月29日の夜、国分寺Poppy Star の「土曜夜カフェ」に参加した。
今回は、ピアノ、ギター、ベース、ドラムをバックに去年の2月から始めた「スタンダードジャズを歌う」シリーズ、五回目の開催だった。
ところが、この日、予定していたベーシストが、転勤により来れなくなってしまった。
それで、たまたま、僕の次に出る予定だったギタリストに無理を承知でベースを弾いてほしいとお願いした。
そしたら、二曲、ウクレレベースを弾いていただく運びとなった。(写真、左から二人目)

本当にありがたかった。
この場を借りて、篤く御礼申し上げます。
「セットリスト」
All Of Me(ベースあり)
Fly Me To The Moon(ベースあり)
LOVE
Lover Come Back To Me
Feel Like Makin' Love
Isn't She Lovely
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、The Beatlesの「With A Little Help From My Friends」。

2025年03月30日
懐かしいのが出てきた。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
facebookの「思い出」を見ていたら、懐かしいのが出てきた。
今はなくなってしまったライブハウス「ラッシュライフ」の月間スケジュール表だ。

今から7年前、弾き語りを初めて三年目の春のことだ。
この時、いっしょにやっていた人のなかで、今でもどこぞのライブハウスで出会う人もいれば、全く会わなくなった人もいる。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、清水由貴子さんの「お元気ですか」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
facebookの「思い出」を見ていたら、懐かしいのが出てきた。
今はなくなってしまったライブハウス「ラッシュライフ」の月間スケジュール表だ。

今から7年前、弾き語りを初めて三年目の春のことだ。
この時、いっしょにやっていた人のなかで、今でもどこぞのライブハウスで出会う人もいれば、全く会わなくなった人もいる。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、清水由貴子さんの「お元気ですか」。

2025年03月20日
サービス付き高齢者向け住宅「瀬戸雅」さんで歌ってきた。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月12日、去年の4月以来、11か月ぶりに、サービス付き高齢者向け住宅「瀬戸雅」さんで歌ってきた。
といっても、僕一人が一方的に歌うのでなく、参加された皆さんとご一緒に歌って楽しもうという企画だ。
そのために、前もって、曲を決め、その歌詞を瀬戸雅さんに用意してもらった。
そして、その歌詞の順に従って歌って行った。
いろいろ歌い終わって、予定にないリクエストコーナーもあったりして、午後1時半に始まって、ギターを置いたのが午後3時。
結局、一時間半、立ってしゃべって歌いっぱなしで、楽しい時間は過ぎていった。

そこで、経のエピソードがらみの一曲は、「帰ってきたウルトラマン」。
♪ 帰って来たぞ 帰って来たぞ 「瀬戸雅」 ♪
いや、
♪ 帰って来たぞ 帰って来たぞ ウルトラマン ♪

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月12日、去年の4月以来、11か月ぶりに、サービス付き高齢者向け住宅「瀬戸雅」さんで歌ってきた。
といっても、僕一人が一方的に歌うのでなく、参加された皆さんとご一緒に歌って楽しもうという企画だ。
そのために、前もって、曲を決め、その歌詞を瀬戸雅さんに用意してもらった。
そして、その歌詞の順に従って歌って行った。
いろいろ歌い終わって、予定にないリクエストコーナーもあったりして、午後1時半に始まって、ギターを置いたのが午後3時。
結局、一時間半、立ってしゃべって歌いっぱなしで、楽しい時間は過ぎていった。

そこで、経のエピソードがらみの一曲は、「帰ってきたウルトラマン」。
♪ 帰って来たぞ 帰って来たぞ 「瀬戸雅」 ♪
いや、
♪ 帰って来たぞ 帰って来たぞ ウルトラマン ♪

2025年03月16日
誰よりも高く。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月8日、カフェクサカさんであったオープンマイクに参加した。
そこで、曲の最後、ジャンプした。
最近、着地の時、足を痛めてはいけないので、飛ぶ時、控えめにすることが多い。
でも、この日、手にしているのはギターでなく、軽くて小さいウクレレだったので、思い切って飛んでみた。

幸い、惨事に至ることもなく、誰よりも高く飛びきることができた。
というか、誰も、飛ぼうとしない。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、そのものずばり、Van Halenの「Jump」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月8日、カフェクサカさんであったオープンマイクに参加した。
そこで、曲の最後、ジャンプした。
最近、着地の時、足を痛めてはいけないので、飛ぶ時、控えめにすることが多い。
でも、この日、手にしているのはギターでなく、軽くて小さいウクレレだったので、思い切って飛んでみた。

幸い、惨事に至ることもなく、誰よりも高く飛びきることができた。
というか、誰も、飛ぼうとしない。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、そのものずばり、Van Halenの「Jump」。

2025年03月08日
「蝶ネクタイめっちゃお似合いです」
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「去年の4月以来、ほぼ一年ぶりに帰ってきます。
一緒に歌って笑って楽しむ「 昭和歌謡ショー」開催です♪
3月12日(水)13時半より、場所は「瀬戸雅」(高松市上林町495番地)。
観覧自由です。
皆さまのご来場お待ちしておりまーす!
※ 大切なご高齢の先輩方がいらっしゃいます。マスク着用の上お越しください。当日体調不良の方は申し訳ありませんがご遠慮ください。よろしくお願いします♀️」
と、facbookにこの写真を添えて、投稿した。

そしたら、これを見て、お二人から、こんなコメントをいただいた。
「蝶ネクタイめっちゃお似合いです」
「蝶ネクタイが目を惹きますね〜」
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、蝶ネクタイが誰よりも似合っていたトニー谷さんで「あんたのおなまえ何アンてエの」。
在りし日のトニー谷さん


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「去年の4月以来、ほぼ一年ぶりに帰ってきます。
一緒に歌って笑って楽しむ「 昭和歌謡ショー」開催です♪
3月12日(水)13時半より、場所は「瀬戸雅」(高松市上林町495番地)。
観覧自由です。
皆さまのご来場お待ちしておりまーす!
※ 大切なご高齢の先輩方がいらっしゃいます。マスク着用の上お越しください。当日体調不良の方は申し訳ありませんがご遠慮ください。よろしくお願いします♀️」
と、facbookにこの写真を添えて、投稿した。

そしたら、これを見て、お二人から、こんなコメントをいただいた。
「蝶ネクタイめっちゃお似合いです」
「蝶ネクタイが目を惹きますね〜」
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、蝶ネクタイが誰よりも似合っていたトニー谷さんで「あんたのおなまえ何アンてエの」。
在りし日のトニー谷さん


2025年03月06日
サザンと二十歳の女の子。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
一週間ほど前のお話。
成人式の振袖のお嬢さんのを撮影していた。

店内、ずっと有線で、サザンが流れているから、おかあさんに「サザンのアリーナ、当たったんですか」と聞かれた。
当たるも何も、そもそも、どうせ当たるはずないからと応募さえしていない。
そこで、ちょっと、おかあさんとサザンの話をしたが、横のお嬢さんはきょとん顔。
二十歳の女の子には、もっと他に響くものがあるのだろう。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、大橋純子さんで「あなたにはわからない」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
一週間ほど前のお話。
成人式の振袖のお嬢さんのを撮影していた。

店内、ずっと有線で、サザンが流れているから、おかあさんに「サザンのアリーナ、当たったんですか」と聞かれた。
当たるも何も、そもそも、どうせ当たるはずないからと応募さえしていない。
そこで、ちょっと、おかあさんとサザンの話をしたが、横のお嬢さんはきょとん顔。
二十歳の女の子には、もっと他に響くものがあるのだろう。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、大橋純子さんで「あなたにはわからない」。

2025年03月05日
「サザンのライブに当たらなかった貴方の為のサザン縛り」ライブで被った曲、それは?
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月1日、国分寺Poppy Starで「サザンのライブに当たらなかった貴方の為のサザン縛り」ライブに参加した。

アリーナに行けなかったサザンファンが集まって、一組三曲ずつ演っていった。
さて、こういう時、誰もが、ほかの人と、自分のが被るのを避けたいと思う。
「真夏の果実」なんて、その最有力候補だと思っていた。
ところが、参加八組中、誰もしなかった。
一方、三組、被った曲もあった。
一組目は女性のギター弾き語り。
二組目は、男性ギターデュオ。
そして、かくいう僕もその一組だった。
それが、今日のエピソードがらみの一曲で、サザンオールスターズで「そんなヒロシに騙されて」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月1日、国分寺Poppy Starで「サザンのライブに当たらなかった貴方の為のサザン縛り」ライブに参加した。

アリーナに行けなかったサザンファンが集まって、一組三曲ずつ演っていった。
さて、こういう時、誰もが、ほかの人と、自分のが被るのを避けたいと思う。
「真夏の果実」なんて、その最有力候補だと思っていた。
ところが、参加八組中、誰もしなかった。
一方、三組、被った曲もあった。
一組目は女性のギター弾き語り。
二組目は、男性ギターデュオ。
そして、かくいう僕もその一組だった。
それが、今日のエピソードがらみの一曲で、サザンオールスターズで「そんなヒロシに騙されて」。

2025年03月04日
あれもこれも、歌いたい歌がありすぎる。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月21日に、ラフォンテーヌさんで開催される「昭和歌謡」ブッキングライブで、何を演ろうか、参考のために借りてきた。

とにかく、あれも、これも、歌いたい歌が、星の数ほどありすぎる。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、松坂慶子さんの「愛の水中花」。
♪ これも 愛 あれも 愛 ♪
こちらは、「昭和歌謡」ブッキングライブのフライヤー。

「ゆうちゃん」名義で出ます。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月21日に、ラフォンテーヌさんで開催される「昭和歌謡」ブッキングライブで、何を演ろうか、参考のために借りてきた。

とにかく、あれも、これも、歌いたい歌が、星の数ほどありすぎる。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、松坂慶子さんの「愛の水中花」。
♪ これも 愛 あれも 愛 ♪
こちらは、「昭和歌謡」ブッキングライブのフライヤー。

「ゆうちゃん」名義で出ます。

2025年03月01日
店内有線をサザンにしたら・・・。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
カガワ写真館の店内有線を、時流に乗って、最近サザンにしている。
そしたら、ついつい口ずさんで仕事にならん。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、山本リンダさんの「こまっちゃうナ」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
カガワ写真館の店内有線を、時流に乗って、最近サザンにしている。
そしたら、ついつい口ずさんで仕事にならん。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、山本リンダさんの「こまっちゃうナ」。

2025年02月12日
こういうセンスが好き。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先月、ラフォンテーヌでやったライブの時、友人が撮ってくれた。

こういう発想、センスが好き。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、浅川マキさんの「それはスポットライトではない」。
そう、これは、かつらに見える。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先月、ラフォンテーヌでやったライブの時、友人が撮ってくれた。

こういう発想、センスが好き。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、浅川マキさんの「それはスポットライトではない」。
そう、これは、かつらに見える。
