2025年02月28日

「二月は逃げる」。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







「二月は逃げる」を実感する月末。








でも、誰も止めることはできない。



そう、この歌の主人公のように叫んでも。






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、 欧陽菲菲さんで「恋の追跡」。




♫ にげるあなたを 止めて!  ♪













  

Posted by ゆうちゃん at 06:16Comments(0)日常

2025年02月27日

自制心って大事。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








他の人が注文したものが美味そうに見えて、つい手を伸ばしそうな自分がいる。(注:手は伸ばしていない)












そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ダウンタウンブギウギバンドの「商品には手を出すな」。















  

Posted by ゆうちゃん at 07:09Comments(0)食べるの、大好き!

2025年02月26日

閉店した「まちマルシェきむら」の今。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







丸亀町グリーンの「まちマルシェきむら」が閉店になって、ひと月がすぎた。



そして、つい最近通ったら、勝手に駐輪させないようになっていた。










そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、米米クラブで「どこにも停まらせない」、いや、「どうにもとまらない」。















  

Posted by ゆうちゃん at 07:19Comments(0)日常

2025年02月25日

オムライスにケチャップで書かれた謎のメッセージ。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






オムライスを注文したら、ケチャップで文字らしきものが書かれていた。










これは、どう見ても、「P」にしか見えないが、意図するものは何なのか。




ケチャップを卵の上に広げながら食べていたら、「P」で始まるあるキャラクターが浮かんできた。





それが、今日のエピソードがらみの一曲で、アニメ「パーマン」の主題歌。
















  

Posted by ゆうちゃん at 06:57Comments(0)食べるの、大好き!

2025年02月24日

ののはちゃんのお宮参りの撮影をしました。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





ののはちゃんのお宮参りの撮影をしました。

















生後四か月なのに、髪の毛がふさふさ。




そういえば、三歳上のお兄ちゃんもそうでした。






(生後五か月半)


















  

Posted by ゆうちゃん at 20:35Comments(0)ベビー

2025年02月23日

切り分け注意。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






何故かだし巻きをきれいに切り分ける当番が当たる。









へんばなく切れますように。




そうしないと、同席した人によっては、取り分をめぐってこんなセリフを言わないといけないからだ。




それのセリフが、今日のエピソードがらみの一曲のタイトルで、河合奈保子さんの「けんかをやめて」。


















  

Posted by ゆうちゃん at 10:38Comments(0)食べるの、大好き!

2025年02月22日

日の入りにぎりぎり間に合った。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









今年初めてのサンポート。




ぎりぎり日の入りに間に合った。










そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、チューリップの「夕陽を追いかけて」。


















  

Posted by ゆうちゃん at 12:06Comments(0)日常

2025年02月21日

丸亀町グリーンの「まちマルシェきむら」の原状回復工事が始まった。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









2月17日から始まった丸亀町グリーンの「まちマルシェきむら」の原状回復工事。




夜遅く、通ったら、工事のためだろうか、煌々と蛍光灯がついていた。













そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、堺正章さんのまち(マルシェきむら)の(蛍光)灯」、いや、「街の灯り」



















  

Posted by ゆうちゃん at 11:52Comments(0)

2025年02月20日

一見、似ているようで、実は、全然違うもの。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







一見、似ているようで、実は、全然違うもの。










そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、西城秀樹さんの「ギャランドゥ」とDead Kennedysの「Winnebago Warrior」。






















  

Posted by ゆうちゃん at 07:45Comments(0)日常

2025年02月19日

ナポリタンは、「大盛り」でなく、「普通盛り」にした。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






2月19日、国分寺のPoppy Starのフリーライブに参加した。




そこで、ナポリタンを注文した。




普通盛りか、大盛りか、さんざん迷ったうえで、「普通」にした。











ちょっと、この数日、体重が高値安定しているのが気になったからだ。




大盛りを注文しなかったことに対して、自分自身をこうほめよう。





それが、今日のエピソードがらみの一曲のタイトルで、「勇気あるもの」。



吉永小百合さんでどうぞ。














  

Posted by ゆうちゃん at 06:56Comments(0)食べるの、大好き!