2025年05月23日
昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。

これから先、何ができるのだろう。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、童謡の「うみ」。
♪ ダイエーあとちは ひろいな おおきいな ♪
いや
♪ うみは ひろいな おおきいな ♪
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。

これから先、何ができるのだろう。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、童謡の「うみ」。
♪ ダイエーあとちは ひろいな おおきいな ♪
いや
♪ うみは ひろいな おおきいな ♪
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

2025年05月20日
「半ドン」ってわかりますか。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「そういえば、土曜日は半ドンで」
「そうそう、そうやった」
この会話が成り立つのは何歳から上だろうか。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Sade の「半ドン To Your Love」、いや、「Hang On To Your Love」。
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「そういえば、土曜日は半ドンで」
「そうそう、そうやった」
この会話が成り立つのは何歳から上だろうか。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Sade の「半ドン To Your Love」、いや、「Hang On To Your Love」。
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

2025年05月19日
イチゴの実は緑から赤へ。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
イチゴの実は、緑から赤へ。

誰も最初から赤じゃない。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、大黒摩季さんで「赤くなれ」、いや、「 熱くなれ」。
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
イチゴの実は、緑から赤へ。

誰も最初から赤じゃない。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、大黒摩季さんで「赤くなれ」、いや、「 熱くなれ」。
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

2025年05月18日
すずめが寄ってきた。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
わっ、すずめが寄ってきた。

それも5羽!
鳩ほどではないけど、ちょっと怖い。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ザ・タイガース の「しっ、しっ、しっ、あっち行け」、いや、「シー・シー・シー」。
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
わっ、すずめが寄ってきた。

それも5羽!
鳩ほどではないけど、ちょっと怖い。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ザ・タイガース の「しっ、しっ、しっ、あっち行け」、いや、「シー・シー・シー」。
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

2025年05月11日
月と自分を比べてみれば。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
5月7日、だいぶお月さんに丸みが出てきた。

とても他人事とは、思えない。
気をつけなくては。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、上田正樹さんの「悲しい色やね」。
♪ (丸う)なったら あかん (丸う)なったら ♪
いや
♪ 泣いたら あかん 泣いたら ♪

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
5月7日、だいぶお月さんに丸みが出てきた。

とても他人事とは、思えない。
気をつけなくては。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、上田正樹さんの「悲しい色やね」。
♪ (丸う)なったら あかん (丸う)なったら ♪
いや
♪ 泣いたら あかん 泣いたら ♪

2025年05月06日
ある日、商店街で。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
夕刻、兵庫町商店街を歩いていると、推定180㎝、白ワイシャツにネクタイの二人連れ白人男性に、日本語で声をかけられる。
「すいません、今、大丈夫ですか」
急いでいたので、「大丈夫じゃない」と言って、足早に通り過ぎて行った。
「大丈夫」と言っていたら、どうなっていたのか。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、杏里さんの「オリビアを聴きながら」。
♪ Making good things better
愛は消えたのよ 二度と話しかけてこないで ♪
いや、
♪ Making good things better
愛は消えたのよ 二度とかけてこないで ♪
白人男性のイメージ、ただし、上着は来ていないし、だいぶ若かった。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
夕刻、兵庫町商店街を歩いていると、推定180㎝、白ワイシャツにネクタイの二人連れ白人男性に、日本語で声をかけられる。
「すいません、今、大丈夫ですか」
急いでいたので、「大丈夫じゃない」と言って、足早に通り過ぎて行った。
「大丈夫」と言っていたら、どうなっていたのか。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、杏里さんの「オリビアを聴きながら」。
♪ Making good things better
愛は消えたのよ 二度と話しかけてこないで ♪
いや、
♪ Making good things better
愛は消えたのよ 二度とかけてこないで ♪
白人男性のイメージ、ただし、上着は来ていないし、だいぶ若かった。


2025年05月03日
孫たちに久しぶりに会えた。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先週、義父の三回忌で、山口へ行った。
東京と名古屋の孫四人、それぞれ去年の6月と今年のお正月以来の顔が見られた。
にぎやかな時間だった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、KinKi Kidsで「Hey! みんな元気かい?」。
写真は、その時の法要弁当。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先週、義父の三回忌で、山口へ行った。
東京と名古屋の孫四人、それぞれ去年の6月と今年のお正月以来の顔が見られた。
にぎやかな時間だった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、KinKi Kidsで「Hey! みんな元気かい?」。
写真は、その時の法要弁当。


2025年05月02日
海とウクレレと若大将
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ある日の午後、「海はいいなぁ」とウクレレ片手に、若大将風に言ってみる。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、加山雄三さんの「フィジーにおいで」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ある日の午後、「海はいいなぁ」とウクレレ片手に、若大将風に言ってみる。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、加山雄三さんの「フィジーにおいで」。

2025年05月01日
「L」の意味は、「Large」だけじゃない。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
今、巷では、「L」を付けたまま着るのがオシャレ(本気にしないで)。

この場合の、「L」は「Large」の意味だが、「L」には、ほかの意味もあるらしい。
それが、今日のエピソードがらみの一曲で、Nat King Coleの「L-O-V-E」。
♪ L is for the way you look at me ♪
Lは僕を見る君の眼差し

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
今、巷では、「L」を付けたまま着るのがオシャレ(本気にしないで)。

この場合の、「L」は「Large」の意味だが、「L」には、ほかの意味もあるらしい。
それが、今日のエピソードがらみの一曲で、Nat King Coleの「L-O-V-E」。
♪ L is for the way you look at me ♪
Lは僕を見る君の眼差し

2025年04月27日
あれは5年前のことだった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
facebookには「思い出」という機能がある。
これは、過去にFacebookで投稿された写真や記事などを、その日に対応する日付に自動的に表示してくれる機能だ。
ちなみに、5年前、2020年4月25日に投稿した写真がこれだ。

なんだかすっかり昔の話のように思うが、たかだか5年前のことだ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、かぐや姫の「神田川」。
♪ あなたは もう 忘れたかしら ♪
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
facebookには「思い出」という機能がある。
これは、過去にFacebookで投稿された写真や記事などを、その日に対応する日付に自動的に表示してくれる機能だ。
ちなみに、5年前、2020年4月25日に投稿した写真がこれだ。

なんだかすっかり昔の話のように思うが、たかだか5年前のことだ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、かぐや姫の「神田川」。
♪ あなたは もう 忘れたかしら ♪
*2025入学キャンペーンのお知らせです。
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/