2023年01月31日
ウクレレと比べたらよくわかる孫の成長ぶり。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先週、名古屋から、1歳半の孫がやってきました。
昼寝をしているときに、愛用のウクレレを横に置きました。

このウクレレは、孫が生まれたころから、孫が帰って来るたび隣に置いてきました。
ウクレレと比べたら、孫の成長ぶりがよくわかります。
まずは、生後三週間。

生後七週間。

生後、五ヶ月半。

生後九ヶ月半。

カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先週、名古屋から、1歳半の孫がやってきました。
昼寝をしているときに、愛用のウクレレを横に置きました。

このウクレレは、孫が生まれたころから、孫が帰って来るたび隣に置いてきました。
ウクレレと比べたら、孫の成長ぶりがよくわかります。
まずは、生後三週間。

生後七週間。

生後、五ヶ月半。

生後九ヶ月半。

カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年01月31日
午前零時前に食べるおにぎりはおいしかった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
土曜の夜、あるお店にて。
午前零時前に食べるおにぎりはおいしかった。

イメージです。
最初、一つだけのつもりが、もう一つ、さらに、もう一つと手が伸びてしまう。
でも、後悔はしていない。
あれは夢だった・・・はず。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、奥村チヨさんの「恋泥棒」。
♫ 二度が三度に たび重なって ♫
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
土曜の夜、あるお店にて。
午前零時前に食べるおにぎりはおいしかった。

イメージです。
最初、一つだけのつもりが、もう一つ、さらに、もう一つと手が伸びてしまう。
でも、後悔はしていない。
あれは夢だった・・・はず。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、奥村チヨさんの「恋泥棒」。
♫ 二度が三度に たび重なって ♫
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年01月30日
ビスコの種類が増えている。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ビスコって、僕が子供のころは、一種類しかなかったように思う。
でも、今は、ずいぶん樹類が増えているようだ。
うちにあるだけでも、昔からのに加えて、イチゴ味とカフェオレ味がある。

さらに、メーカーのHPを見たらもっとあった。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、 YMOのアルバム『増殖 - X∞ Multiplies』から、「Multiplies 」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ビスコって、僕が子供のころは、一種類しかなかったように思う。
でも、今は、ずいぶん樹類が増えているようだ。
うちにあるだけでも、昔からのに加えて、イチゴ味とカフェオレ味がある。

さらに、メーカーのHPを見たらもっとあった。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、 YMOのアルバム『増殖 - X∞ Multiplies』から、「Multiplies 」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年01月29日
撮影されたお客様がブログの読者だった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、撮影されたお客様が「あのぅ、ブログ書かれてるカガワさんですか」
「はい、そうです。」
なんとうれしいこと。
でも、読者サービスとして、値引きはしておりませんので、ご了承ください。

そこで、今日のエピソード絡みの一曲?は、三船敏郎さん出演のアリナミンCM、「読んでますか」、いや、「飲んでますか?」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、撮影されたお客様が「あのぅ、ブログ書かれてるカガワさんですか」
「はい、そうです。」
なんとうれしいこと。
でも、読者サービスとして、値引きはしておりませんので、ご了承ください。

そこで、今日のエピソード絡みの一曲?は、三船敏郎さん出演のアリナミンCM、「読んでますか」、いや、「飲んでますか?」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年01月28日
あなたに贈る素敵な言葉。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
今日は、あなたに素敵な言葉を贈りましょう。

これが書かれていたのは、あるお店のトイレ。
ところで、以前、見かけたトイレでは、直接的にこう書かれてた。

こちらに比べれば、ずいぶん詩的だ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、野口五郎さんの「トイレの詩人」、いや、「むさし野詩人」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
今日は、あなたに素敵な言葉を贈りましょう。

これが書かれていたのは、あるお店のトイレ。
ところで、以前、見かけたトイレでは、直接的にこう書かれてた。

こちらに比べれば、ずいぶん詩的だ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、野口五郎さんの「トイレの詩人」、いや、「むさし野詩人」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年01月27日
「ごはんは少な目で」
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、瓦町の「おなじみ」でお昼を食べた。

ご存じの方も多いだろうが、ここのライスの量は多い。
体重増加問題を抱えている身としては、あまりにも危険だ。
だから、この日は忘れずに「ごはんは少な目で」と言えた。
危機管理能力、まだまだ捨てたもんじゃない。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、八代亜紀さんの「舟唄」。
♬ ごはんは 少な目なほうがいい ♬
いや、
♬ お酒は ぬるめの燗がいい ♬
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、瓦町の「おなじみ」でお昼を食べた。

ご存じの方も多いだろうが、ここのライスの量は多い。
体重増加問題を抱えている身としては、あまりにも危険だ。
だから、この日は忘れずに「ごはんは少な目で」と言えた。
危機管理能力、まだまだ捨てたもんじゃない。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、八代亜紀さんの「舟唄」。
♬ ごはんは 少な目なほうがいい ♬
いや、
♬ お酒は ぬるめの燗がいい ♬
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年01月26日
娘一家がやって来たので焼肉にした。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先週末、名古屋から、娘一家がやって来た。
そこで、夜は焼き肉、三種盛り合わせ(カルビ、ハラミ、ロース)にした。
¥
それで、今日のエピソードがらみの一曲は、「肉、焼くじゃー」、いや、「ミック・ジャガー」の"Just Another Night"。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先週末、名古屋から、娘一家がやって来た。
そこで、夜は焼き肉、三種盛り合わせ(カルビ、ハラミ、ロース)にした。
¥

それで、今日のエピソードがらみの一曲は、「肉、焼くじゃー」、いや、「ミック・ジャガー」の"Just Another Night"。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年01月25日
帰省した娘のお土産がリーフチョコだった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
帰省した娘のお土産が、リーフチョコだった。

一つ一つが、ちっちゃいので、手のひらに乗せてガーっといってしまう。
だから、すぐになくなる。
困ったもんだ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、SUGAR BABE の「チョコは手のひらにちょびっと」、いや、「雨は手のひらにいっぱい」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
帰省した娘のお土産が、リーフチョコだった。

一つ一つが、ちっちゃいので、手のひらに乗せてガーっといってしまう。
だから、すぐになくなる。
困ったもんだ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、SUGAR BABE の「チョコは手のひらにちょびっと」、いや、「雨は手のひらにいっぱい」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年01月24日
名古屋から娘夫婦と孫が帰って来たので、ぶりしゃぶにした。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
この週末、名古屋から娘夫婦と孫が帰って来たので、ぶりしゃふにした。(孫はまだ1歳半なので食べれない)

もう、見るからにヘルシーだ。
バリバリ食べるぞ!←それがダイエットの命とり
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、「ぶり」つながりで、山田邦子さんの「邦子のかわい子ぶりっ子(バスガイド篇)」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
この週末、名古屋から娘夫婦と孫が帰って来たので、ぶりしゃふにした。(孫はまだ1歳半なので食べれない)

もう、見るからにヘルシーだ。
バリバリ食べるぞ!←それがダイエットの命とり
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、「ぶり」つながりで、山田邦子さんの「邦子のかわい子ぶりっ子(バスガイド篇)」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2023年01月23日
1月19日はいいことと悪いことが重なった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
1月19日、この日はいいことと悪いことが重なった。
いいことは、今年始めて、二万歩をしかも、軽くクリヤーしたこと。

そして、悪いことは、今年始めて前のめりに派手にころんだこと。
場所は、JR高松駅からシンボルタワーに向かう横断歩道。
縁石につまづいたのだ。
そのとき、自由形の選手が、プールに飛び込んだときのように、両手がきれいに前に伸びていたはずだ。
両方の手のひらはじめ、いろいろすりむいたけど、どこも骨折しなかった。
さらには、ころんだ拍子に車がやってきて、大事故勃発なんてこともなかった。
ある意味、すごいラッキーだったのかも。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、八代亜紀さんで、アニメ「とっても!ラッキーマン」主題歌「ラッキーマンの歌」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
1月19日、この日はいいことと悪いことが重なった。
いいことは、今年始めて、二万歩をしかも、軽くクリヤーしたこと。

そして、悪いことは、今年始めて前のめりに派手にころんだこと。
場所は、JR高松駅からシンボルタワーに向かう横断歩道。
縁石につまづいたのだ。
そのとき、自由形の選手が、プールに飛び込んだときのように、両手がきれいに前に伸びていたはずだ。
両方の手のひらはじめ、いろいろすりむいたけど、どこも骨折しなかった。
さらには、ころんだ拍子に車がやってきて、大事故勃発なんてこともなかった。
ある意味、すごいラッキーだったのかも。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、八代亜紀さんで、アニメ「とっても!ラッキーマン」主題歌「ラッキーマンの歌」。
カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/