2020年03月31日

中央通りの陽光桜が、葉桜になるまで・・・3月31日。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。


この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。


ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開でしたが、今年は20日にめでたく満開となりました。





さて、満開から十日ほどたった昨日、歩道にはたくさんの花びらが落ちていました。






そして、今日行ってみると、散った分だけさみしい状態になっていました。
















後数日で、残った花びらも散ってしまうのでしょう。


寂しいですが、いつもの流れです。



ただし、陽光桜を囲む環境はいつもと違います。


早く収束しますように、心から望みます。




*カガワ写真館からのお知らせです。*


七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/










  

Posted by ゆうちゃん at 17:21Comments(0)観察日記

2020年03月31日

今日は年度末。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







今日は3月31日。





いわゆる年度末だ。




そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、山下達郎さんの「ドーナツソング」。






♫  OH 君とだけ ドーナツ(君とだ年度‐末).

OH 食べたいな ドーナツ(食べたい年度‐末). ♪





*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。


七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/






  

Posted by ゆうちゃん at 06:58Comments(0)日常

2020年03月30日

機関車がある公園の桜も満開です。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





3月30日、僕が中央公園の陽光桜、高松中央公園のソメイヨシノに続き、第三の桜チェックポイントに認定している機関車のある公園でも、桜が満開になりました。







あいにく雨が降りそうな曇り空の下、白いソメイヨシノが目立ちませんが、今年も咲いてくれました。



ちなみに、先週水曜日(25日)は、一部を除き、まだほとんどつぼみでした。







確か一昨年は、この桜の下で、花見をしていた集団がいました。


それだけ見事な咲きっぷりだったのです。



ところが、今年は、悲しいことに、おおっぴらにできそうもありません。



来年こそ、いつもの桜、いつもどおりの花見という光景が見られますように。






*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。


七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/









  

Posted by ゆうちゃん at 19:26Comments(0)観察日記

2020年03月30日

コロナの猛威、留まることを知らず。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。





東京都は29日、新たに68人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。





今からひと月前、安倍首相が記者会見して、学校を休校した説明をしたとき、まさかこんな事態になっているとは誰も、夢にも思わなかっただろう。



また、世界に目を向けるとこうなっている。

米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)の集計によると、世界全体の新型コロナウイルスの死者が日本時間29日、3万人を超えた。最多のイタリアが1万人を突破。続くスペインも6500人以上となった。3000人超の中国に約2500人のイランやフランスが続き、米国は2000人、英国も1000人を超えている。
世界の感染者数は、累計で約68万人になった。最多は米国(約12万人)。イタリア(約9万人)、中国(約8万人)が続いている。




日を追うにつれ、感染者も死者も増えていき、留まることをしない。



いったいどうなっていくのか。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、サイモンとガーファンクルの「4月になればコロナは」、いや、「4月になれば彼女は」










*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。


七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/









  

Posted by ゆうちゃん at 05:52Comments(0)日常

2020年03月29日

3月29日の高松中央公園のソメイヨシノ。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





高松中央公園にも、ソメイヨシノが咲いています。


その中には、今や満開を迎えている桜があります。






以前、この桜の下で、花見をしている人を見かけたことがあります。


それは、ずいぶん楽しそうでした。




一方、こちらのツツジと隣り合わせの桜は、徐々に咲いてきています。






こちらは、つぼみが多いので、満開まで楽しみに毎日送れそうです。




ただ、来週前半はお天気がすぐれない予報になっています。


なので、青空をバックに咲く白いソメイヨシノという構図が見れるのは木曜日になりそうです。





*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。


七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/









  

Posted by ゆうちゃん at 18:07Comments(0)観察日記

2020年03月29日

コロナ関係の表現は日本語で。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






最近の新型コロナウイルスのニュースを聞いていると、横文字が多いのがすごく気になる。


「オーバーシュート」を最初に聞いた時、キャプテン翼を多くの人が思い起こしたのではないだろうか。


これは「感染爆発」でいいのに。



また、「都市封鎖」でいいのに、わざわざ「ロックダウン」なんて言い方する。


これも、最初に聞いた時、プロレス好きなら「ロックアップ(レスラーがリング上でがっちりと組み合うこと)」を思い起こしたに違いない。(違うか)



写真は小橋選手とベイダー選手のロックアップ





なんか横文字を使うことで、微妙なニュアンスを出したいのかもしれないけど、日本語でええのに。



こういう状況では、とっしょりにはさっぱりわからん「ロックダウン」より、そのものずばりの「都市封鎖」のほうが危機感が出ていいと思う。


なんでも横文字片仮名表記はイヤだ。




さて、そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、はっぴいえんどの「風をあつめて」。











*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。


七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 06:59Comments(0)日常

2020年03月28日

中央通りの陽光桜が、葉桜になるまで・・・3月28日。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。


この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。


ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開でしたが、今年は20日にめでたく満開となりました。





さて、満開から一週間ほどたった今日はどうなっているでしょうか。


そしたら、昨日、今日の雨のせいか、思った以上に散ってしまっていました。





















ところで、明日は今日と違って、晴れ間が見られるようです。


そこで、青空を背景に、春という季節を後にしていく陽光桜を写したいと思います。





*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。


七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 17:53Comments(0)観察日記

2020年03月28日

高松中央公園のソメイヨシノ。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。







高松中央公園のソメイヨシノは、もう既に咲いているのもあれば、蕾でいるものもある。








そこで、今日のエピソードがらみの二曲は、コブクロの「桜」と「蕾」。













*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。


七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 07:00Comments(0)観察日記

2020年03月27日

たいへん笑顔の素敵なお客様にお越しいただきました。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。







先日、ひとりの女性が、ご本人様が所属している団体の記念誌に載せるために、プロフィール写真を撮りに来られました。


以前の記念誌を拝見すると、お顔が正面に向いていれば、体は左右どちらに向いていても良さそうです。


なので、両方撮影して、選んでいただくことにしました。




さて、最初は、お体をカメラから向かって右に少し回して、おすまし顔と笑顔をお撮りします。


次に、お体をさっきと逆の左に少し回して、表情を同じく二パターン。



さあ、あとは、セレクトです。



そして、名誉ある一枚に選ばれたのがこちら。







結果的に、最後に撮影したカットでした。



もともと、笑顔の写真をお撮りする時、「さあ、笑って、笑って」とは言いません。


話しかけて、笑わせて、本当に心から笑ったところをお撮りするよう、心がけています。


そのために、笑いの研究は欠かせません。(単にお笑い好きという説あり)




今回、素敵な笑顔をお撮りでき、僕自身、たいへん満足しています。


どうもありがとうございました。







ただいま、カガワ写真館では、facebookやブログ、あるいは、名刺等にお使いいただけるようなプロフィール写真を撮影しています。


お写真代につきましては、撮影料が5,000円、ひとつ目のデータ代が5,000円、二つ目が4,000円、三つ目からは、ひとつにつき3,000円となっています。(上記税抜価格)


撮影については、体の向きやポーズ、表情、撮影場所等を、いろいろ変えて撮影します。

そのあと、ご自身でお気に入りカットを選んでいただきます。


ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/













  

Posted by ゆうちゃん at 17:13Comments(0)プロフィール写真

2020年03月27日

ただいま体重、高値安定中。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。







3月10日に、体重がポンと上がって以来、落ちる気配がない。


この二週間、ずっと高値安定で来ている。



暴飲暴食しているわけでもないのに、特に、この一週間がひどい。


下手すりゃ、新たなステージ(うん10㎏台)に行きそうなくらいだ。



イラストはイメージです。




そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、吉田拓郎さんの

「どうしてこんなに太るんだろう」、

いや、「どうしてこんなに悲しいんだろう」











*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンを3月31日までやっています。


七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590

  

Posted by ゆうちゃん at 07:07Comments(0)ダイエット