2020年03月17日
中央通りの陽光桜が咲くまでー3月17 日、一部、咲きました!
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
そして、こちらが、今日、3月17 日時点の陽光桜です。

ずっとチェックしていたところの陽光桜はご覧のように咲きました!
青空に少し濃い目のピンクが映えています。
でも、これは、全体で見れば、まだまだ一部にすぎません。


満開になるのは、この週末当たりでしょうか。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
毎年、中央通りの陽光桜の動向を気にしています。
この桜は、ソメイヨシノと比べると、開花が早く、花が鮮やかなピンク色になります。
ちなみに、去年は、3月24日ごろ満開となりました。
でも、今年は、去年よりぬくいので、もっと早く咲きそうです。
そこで、陽光桜が、満開になるまで見ていこうと思っています。
そして、こちらが、今日、3月17 日時点の陽光桜です。

ずっとチェックしていたところの陽光桜はご覧のように咲きました!
青空に少し濃い目のピンクが映えています。
でも、これは、全体で見れば、まだまだ一部にすぎません。


満開になるのは、この週末当たりでしょうか。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年03月17日
「ラブ・タッチ」は危険です。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、部屋の模様替えをして、ステレオ(ミニコンポ)を動かした。
そして、レコード棚から中本マリさんのを2枚取り出して聞こうとした。
そして、facebookにレコードを聞いていると投稿した。

そしたら、「まぁ〜、愛の触るだなんて!タイムリーな話題!
濃厚接触を意味する言葉ですね」とか、「こんな時期に、聴こうとしてる音楽のタイトル(が問題)よ‥」とか、ご意見をいただいた。
そうかあ、「ラブ・タッチ」が、今の時代、よくないのか。
そこで、今日のエピソード絡みのコントは、日本エレキテル連合の「未亡人朱美(あけみ)ちゃん3号」 。
「ラブ・タッチ」は 「ダメよ~ダメダメ」
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、部屋の模様替えをして、ステレオ(ミニコンポ)を動かした。
そして、レコード棚から中本マリさんのを2枚取り出して聞こうとした。
そして、facebookにレコードを聞いていると投稿した。

そしたら、「まぁ〜、愛の触るだなんて!タイムリーな話題!
濃厚接触を意味する言葉ですね」とか、「こんな時期に、聴こうとしてる音楽のタイトル(が問題)よ‥」とか、ご意見をいただいた。
そうかあ、「ラブ・タッチ」が、今の時代、よくないのか。
そこで、今日のエピソード絡みのコントは、日本エレキテル連合の「未亡人朱美(あけみ)ちゃん3号」 。
「ラブ・タッチ」は 「ダメよ~ダメダメ」
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆卒園、卒業、おめでとうございます。「ともだちといっしょにいた楽しい時間を一枚の写真に!」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
