2021年01月31日

お客様からいただいた牛さんを撮りました。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






もう、だいぶ前のことになりますが、お正月に来られたお客様から、今年の干支にちなんだ牛さんをいただきました。








早速、受付に置いてお客様をお迎えしています。



どうもありがとうございます。





鼻に挿してるのがなんだか痛そうですが、あと11ヶ月、よろしくお願いします。






カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っていますので、みなさまのご用命をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時









カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/


















  

Posted by ゆうちゃん at 19:59Comments(0)写真館

2021年01月31日

ほうじ茶のアイスが新発売。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。





明治 エッセル スーパーカップから「ほうじ茶クッキー」が新発売ということで、さっそく買ってみた。







お茶シリーズとして、これrから先、アイス業界で、「ほうじ茶」が「抹茶」に続くトレンドになるのだろうか。



僕としては、このあと、「ウーロン茶」、「緑茶」と続いてほしい。




そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、「わが心のほうじ茶」、いや、「我が心のジョージア」











カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っていますので、みなさまのご用命をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時









カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/

















  

Posted by ゆうちゃん at 06:07Comments(0)食べるの、大好き!

2021年01月30日

プロフィール写真を撮りにご来店、ありがとうございました。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






1月29日の午後、プロフィール写真を撮りに一人のお客様が来られました。


受付のときに、会社への提出用のお写真と伺いました。


注意事項の用紙を見れば、写真のサイズ、解像度に加え、体の向きの指定がありました。


ただし、表情の指定はなかったので、最初のうちはお澄ましなお顔で、次に笑顔で撮らせていただきました。


といっても、簡単に笑顔はできません。


話術、手振り、腰振りなどなど、とにかくいろんなことをやったうえで、結果に繋がりました。








お疲れさまでした。


そして、どうもありがとうございました。



文中には書きませんでしたが、こんなのもかぶりました。










ただいま、カガワ写真館では、facebookやブログ、あるいは、名刺等にお使いいただけるようなプロフィール写真を撮影しています。


お写真代につきましては、撮影料が5,000円、ひとつ目のデータ代が5,000円、二つ目が4,000円、三つ目からは、ひとつにつき3,000円となっています。(上記税抜価格)


撮影については、体の向きやポーズ、表情などをいろいろ変えて撮影します。

そのあと、ご自身でお気に入りカットを選んでいただきます。


ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590






カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/


















  

Posted by ゆうちゃん at 22:43Comments(0)プロフィール写真

2021年01月30日

夕日を撮ろうとして盗撮?された。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。





昨日は一日、風が強く寒かった。


でも、一昨日は違った。


風もなく穏やかでぬくかった。



そんな日の夕方、サンポートに夕陽を撮ろうと行った。


そしたら、一人の友人とひと月半ぶりに出会った。


その人も、夕日を撮りに来ていたのだ。




さて、時刻は、ちょうど夕日が沈むころ。


僕はスマホを夕日に向けて構える。



その時、友人に撮られたのがこの写真。








そして、その時、僕が撮ったのがこの写真。









そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、高橋真梨子さんの
「背中から撮らないで」、
いや、「背中から撃たないで」











カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っていますので、みなさまのご用命をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時









カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/















  

Posted by ゆうちゃん at 06:19Comments(0)日常

2021年01月29日

まだ暗い雨の朝、丸亀町グリーンだけは明るかった。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






毎朝、サンポートを歩くことを日課にしている。


ただし、雨の日は別だ。




さて、数日前、雨だったので、アーケードのある商店街を歩くことにした。


まだ、夜明け前、商店街の中も暗い。



でも、一か所だけ、煌々と明るい場所があった。


そこは、丸亀町グリーンだった。







誰も通ってないのに、エスカレーターも動いていた。


この時間、店舗は当然閉まっている。


そしたら、二階にトイレがあるから、その利用者のために、動いているのか。


大きな疑問を抱えながら、家路についた。





さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、井上陽水さんの「リバーサイドホテル」。






♪ 誰もいない夜明けが明けた時 ♪

いや、

♬ 誰も知らない夜明けが明けた時 ♪








カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っていますので、みなさまのご用命をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時









カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/














  

Posted by ゆうちゃん at 07:50Comments(0)ウォーキング・ランニング

2021年01月28日

日が沈み、月が出る。

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






冬至から早ひと月以上たちました。


ひと月前の今頃はお正月の準備に追われていたのに、時のたつのは早いです。



さて、昨日、今日と、サンポートで夕陽を見ることができました。











同じような感じで写っていますが、使いまわしてはいませんよ。


最初のが、昨日、二枚目は今日撮ったばかりの新鮮ショットです。



いやあ、それにしても、このひと月でだいぶ日が長くなってきました。




そして、日が沈むのを待っていたかのように月が屋島から出てきました。








ちなみに、明日が満月です。


先月の満月は、サンポートで、震えあがって見ていましたが、さて、明日はどうでしょうか。








カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っていますので、みなさまのご用命をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時









カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/

















  

Posted by ゆうちゃん at 20:54Comments(0)日常

2021年01月28日

三つの色が織りなす、サンポートの朝

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。





毎朝、夜明け前、サンポートの赤灯台に向かって歩いている。



さて、昨日は、雨上がりの朝となった。


赤灯台への遊歩道はまだ濡れていた。


そして、藍色の空の下、灯台の赤と、外灯のオレンジがあざやかに照り返されていた。









そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、松田聖子さんの「硝子のプリズム」。






♪ 硝子のプリズムあなたとあの娘と私

硝子のプリズム綺麗な三角形ね

・黄・緑・青・・紫  もう…屈折しそう ♪







カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っていますので、みなさまのご用命をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時









カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/
















  

Posted by ゆうちゃん at 06:15Comments(0)ウォーキング・ランニング

2021年01月27日

これもあれも高級食パンのお店。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。





去年、高松市内に「偉大なる発明」という高級食パンの店ができた。


最初に聞いたとき、ずいぶんユニークな屋号だなと思った。


でも、まだかわいいものだった。



先日知ったのは、こんな屋号だった。







さらに、facebookの友人が、「うん間違いない」、「許してちょんまげ」、「チンパンジーOK」などいろいろ教えてくれた。


正直、いったいどこが、高級なのか、こんなのあり?って思った。


時代が変わったのか、頭が固いと思われても仕方がない。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、狩人の「あずさ2号」。





♪ さよならは いrつまでたっても とても言えそうに ありません ♪







カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っていますので、みなさまのご用命をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時









カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/















  

Posted by ゆうちゃん at 07:22Comments(0)日常

2021年01月26日

干している大根が手袋に見えた。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。





うちの奥さんが、大根を干していた。






それが、白い手袋のように見えた。(七本指、八本指だけど)




そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、片手にはめた白い手袋がトレードマークになったマイケルジャクソンさんの「ビリージーン」。










カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っていますので、みなさまのご用命をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時









カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/















  

Posted by ゆうちゃん at 06:01Comments(0)日常

2021年01月25日

いかんよ、三密

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






いつも、朝はサンポートを歩くことにしている。


でも、この日は雨だったので、商店街を歩くことにした。


そしたら、田町商店街のマスコットキャラクターの「たまぢぃ」がいいことを言っていた。








そこで、今日のエピソードがらみの一曲?は、小池百合子東京都知事による【密ですビート】。










さて、カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っていますので、みなさまのご用命をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時









カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/













  

Posted by ゆうちゃん at 07:52Comments(0)ウォーキング・ランニング