2020年05月31日
れいかちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて-その7
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
5月30日(土)、午前10時、れいかちゃんがママに連れられ、お店に入って来ました。
その姿を見て、びっくり。
この一年で、背も伸びて、お姉さんぽい顔立ちになっています。
さて、受付も終わり、いざ公園に出発!
おっと、その前に、忘れてはいけないことがひとつあります。
それは、虫よけスプレーをかけること。
というのは、去年の撮影の時、いっぱい蚊に刺されたのです。
なので、今年は、準備OK、撮影に臨めます。
ところで、れいかちゃんは、小学四年生。
ちっちゃい子供たちを写すときに使うグッズを使うのは、失礼です。
お姉さんごころをプンとさせます。
だから、なんにもなしで撮影です。
でも、こんなにいいお顔を燃せてくれます。


そして、小顔を表したかったので、全身でも撮りました。

れいかちゃんとママ、お疲れさまでした。
おかげさまで、いいお顔が撮れました。
どうもありがとうございます。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
参加の詳細はこちらのフライヤーをご覧ください。

みなさまのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
5月30日(土)、午前10時、れいかちゃんがママに連れられ、お店に入って来ました。
その姿を見て、びっくり。
この一年で、背も伸びて、お姉さんぽい顔立ちになっています。
さて、受付も終わり、いざ公園に出発!
おっと、その前に、忘れてはいけないことがひとつあります。
それは、虫よけスプレーをかけること。
というのは、去年の撮影の時、いっぱい蚊に刺されたのです。
なので、今年は、準備OK、撮影に臨めます。
ところで、れいかちゃんは、小学四年生。
ちっちゃい子供たちを写すときに使うグッズを使うのは、失礼です。
お姉さんごころをプンとさせます。
だから、なんにもなしで撮影です。
でも、こんなにいいお顔を燃せてくれます。


そして、小顔を表したかったので、全身でも撮りました。

れいかちゃんとママ、お疲れさまでした。
おかげさまで、いいお顔が撮れました。
どうもありがとうございます。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
参加の詳細はこちらのフライヤーをご覧ください。

みなさまのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年05月31日
うちの奥さんが、ホットケーキミックスで作ったリンゴのケーキ第五弾!
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
新型コロナウイルス対策で「Stay home」を余儀なくされたころ、うちの奥さんが、ホットケーキミックスを材料にしたリンゴのケーキを作り始めた。
記念すべき第一作は、4月27日にできた。
しかし、彼女にとって、非常に不本意なものになったようだ。
これではダメだと、ずぐに、第二作に取りかかった。
その結果、初回に比べて、各段の進歩がなされた。
ところが、彼女は、そこで満足しなかった。
さらに、第三作、第四作と改良を加えて行った。
そして、5月17日、第五作ができた。

見た目も、味も、申し分なかった。
彼女にしてみれば、極めたようだ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、遠藤賢司さんの
「満足できたかな」、いや、「満足できるかな」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
新型コロナウイルス対策で「Stay home」を余儀なくされたころ、うちの奥さんが、ホットケーキミックスを材料にしたリンゴのケーキを作り始めた。
記念すべき第一作は、4月27日にできた。
しかし、彼女にとって、非常に不本意なものになったようだ。
これではダメだと、ずぐに、第二作に取りかかった。
その結果、初回に比べて、各段の進歩がなされた。
ところが、彼女は、そこで満足しなかった。
さらに、第三作、第四作と改良を加えて行った。
そして、5月17日、第五作ができた。

見た目も、味も、申し分なかった。
彼女にしてみれば、極めたようだ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、遠藤賢司さんの
「満足できたかな」、いや、「満足できるかな」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年05月30日
一週間のご無沙汰でしたが、大事件発生!ーひまわり日記-5.30
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
一週間のご無沙汰でした。
うちのひまわりは、この七日間でずいぶん伸びましたよ。
といつものように言いたかったのですが、今週は大異変がありました。
休み明けの木曜日、水をやりに行ったら、葉っぱがだらんとしています。
それは、植えている三つの植木鉢で同時多発していました。
その事態は、昨日も変わりませんでした。
よく見たら、下の方の葉っぱが枯れています。
うわあ、こりゃもうだめだ。
そう思った矢先、今朝行くと、下の方は変わりませんが、上半身は復活していました。

さて、この復活が一時的なもので、また明日にはだらんとなるのか、このまま元気に戻ってくれるのか。
予断を許さない月末の週末になりました。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
一週間のご無沙汰でした。
うちのひまわりは、この七日間でずいぶん伸びましたよ。
といつものように言いたかったのですが、今週は大異変がありました。
休み明けの木曜日、水をやりに行ったら、葉っぱがだらんとしています。
それは、植えている三つの植木鉢で同時多発していました。
その事態は、昨日も変わりませんでした。
よく見たら、下の方の葉っぱが枯れています。
うわあ、こりゃもうだめだ。
そう思った矢先、今朝行くと、下の方は変わりませんが、上半身は復活していました。

さて、この復活が一時的なもので、また明日にはだらんとなるのか、このまま元気に戻ってくれるのか。
予断を許さない月末の週末になりました。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年05月30日
コロナのせいで売れなくなったおみやげ用のお菓子が半額で売られていると聞いて、買い出しに行った
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
新型コロナウイルスのせいで観光客が来なくなり、売れなくなったおみやげ用のお菓子が半額で売られていると聞いて、買い出しに行った。

そしたら、いろんなお菓子が噂どおり安く売られていた。

これは、買わずにいられようか。
いっぱい買ってしまった。

夫婦、ふたりだけなのに。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、因幡晃さんの
「ねえ、買ってください」、いや、「わかって下さい」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
新型コロナウイルスのせいで観光客が来なくなり、売れなくなったおみやげ用のお菓子が半額で売られていると聞いて、買い出しに行った。

そしたら、いろんなお菓子が噂どおり安く売られていた。

これは、買わずにいられようか。
いっぱい買ってしまった。

夫婦、ふたりだけなのに。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、因幡晃さんの
「ねえ、買ってください」、いや、「わかって下さい」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年05月29日
ひろとくん、ゆうまくん、あつきくん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて-その6
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
去年は、梅雨明けの7月末にやってきたひろとくん、ゆうまくん、あつきくん三兄弟が、今年は二ヶ月前倒しで高松中央公園に登場です。
思えば、去年は暑かった・・・。
でも、今年は、五月晴れのしたで、なかよし三兄弟を写せました!
ちなみに、今回、三人はペアルック!
Tシャツの絵柄にも注目です。
さて、最初は、この時期ならではのツツジをバックに撮ります。
確か、先週来たとき、この場所では咲いてなかったのに、自然はいろんな顔を見せてくれます。
そして、ここで、いいお顔を見せてくれたのが、次男のゆうまくんと三男のあつきくんでした。


そして、残った長男のひろとくんですが、このあと移動した別の場所で、緑を背景に爽やかなお顔を残してくれました。

また、一人ずつだけでなく、今回も去年同様、三人いっしょの写真を撮りました。

三人のペアルックが一目稜線となっています。
そんなこんなで、三人の撮影が終わりました。
ひろとくん、ゆうまくん、あつきくん、そして、ママと、グランマ、みなさん、お疲れさまでした。
おかげさまで、三人のいいお顔が撮れました。
どうもありがとうございます。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
参加の詳細はこちらのフライヤーをご覧ください。

みなさまのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
去年は、梅雨明けの7月末にやってきたひろとくん、ゆうまくん、あつきくん三兄弟が、今年は二ヶ月前倒しで高松中央公園に登場です。
思えば、去年は暑かった・・・。
でも、今年は、五月晴れのしたで、なかよし三兄弟を写せました!
ちなみに、今回、三人はペアルック!
Tシャツの絵柄にも注目です。
さて、最初は、この時期ならではのツツジをバックに撮ります。
確か、先週来たとき、この場所では咲いてなかったのに、自然はいろんな顔を見せてくれます。
そして、ここで、いいお顔を見せてくれたのが、次男のゆうまくんと三男のあつきくんでした。


そして、残った長男のひろとくんですが、このあと移動した別の場所で、緑を背景に爽やかなお顔を残してくれました。

また、一人ずつだけでなく、今回も去年同様、三人いっしょの写真を撮りました。

三人のペアルックが一目稜線となっています。
そんなこんなで、三人の撮影が終わりました。
ひろとくん、ゆうまくん、あつきくん、そして、ママと、グランマ、みなさん、お疲れさまでした。
おかげさまで、三人のいいお顔が撮れました。
どうもありがとうございます。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
参加の詳細はこちらのフライヤーをご覧ください。

みなさまのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年05月29日
サンポートで屋島からの日の出を見ようとしたら、赤灯台がおすすめだ。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
サンポートで屋島からの日の出を見ようとしたら、赤灯台がおすすめだ。
なにしろ、一番近くに見えるし、一番早く見られる。
今の時期なら、午前5時過ぎにじわじわっと顔をのぞかせ、出てくる。

さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、The Beatlesの
「Here Comes The Sun」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
サンポートで屋島からの日の出を見ようとしたら、赤灯台がおすすめだ。
なにしろ、一番近くに見えるし、一番早く見られる。
今の時期なら、午前5時過ぎにじわじわっと顔をのぞかせ、出てくる。

さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、The Beatlesの
「Here Comes The Sun」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年05月28日
今日は、プロフィール写真の撮影にお越しいただきました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今日は、プロフィール写真の撮影にお越しいただきました。
お客様が入っていらっしゃる団体の三十周年記念誌に掲載されるお写真です。
体の向きは右でも左でも、そんなにこだわっていらっしゃいません。
でも、お顔はカメラに向いているのが望ましいです。
さて、まずは、ご本人様から言えば、左に向いていただきます。
といっても、真横に向くわけではありません。
ほんの少しといったところでしょうか。
そして、お顔は振り返っていただいて、カメラ目線でおすましと笑顔をお撮りします。
ただし、この笑顔がなかなか曲者です。
含み笑いも大笑いもNGです。
次は、逆に、ちょっとだけ右に振り向いて、さっきの繰り返しです。
そして。最終的に、お選びいただいたのがこちらになりました。

お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
今回は、他の会員様に合わせて、スタジオでの撮影となりましたが、高松中央公園での撮影もご希望されています。
それは、次回のお楽しみにさせていただきましょう。
ただいま、カガワ写真館では、facebookやブログ、あるいは、名刺等にお使いいただけるようなプロフィール写真を撮影しています。
お写真代につきましては、撮影料が5,000円、ひとつ目のデータ代が5,000円、二つ目が4,000円、三つ目からは、ひとつにつき3,000円となっています。(上記税抜価格)
撮影については、体の向きやポーズ、表情、撮影場所等を、いろいろ変えて撮影します。
そのあと、ご自身でお気に入りカットを選んでいただきます。
ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今日は、プロフィール写真の撮影にお越しいただきました。
お客様が入っていらっしゃる団体の三十周年記念誌に掲載されるお写真です。
体の向きは右でも左でも、そんなにこだわっていらっしゃいません。
でも、お顔はカメラに向いているのが望ましいです。
さて、まずは、ご本人様から言えば、左に向いていただきます。
といっても、真横に向くわけではありません。
ほんの少しといったところでしょうか。
そして、お顔は振り返っていただいて、カメラ目線でおすましと笑顔をお撮りします。
ただし、この笑顔がなかなか曲者です。
含み笑いも大笑いもNGです。
次は、逆に、ちょっとだけ右に振り向いて、さっきの繰り返しです。
そして。最終的に、お選びいただいたのがこちらになりました。

お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
今回は、他の会員様に合わせて、スタジオでの撮影となりましたが、高松中央公園での撮影もご希望されています。
それは、次回のお楽しみにさせていただきましょう。
ただいま、カガワ写真館では、facebookやブログ、あるいは、名刺等にお使いいただけるようなプロフィール写真を撮影しています。
お写真代につきましては、撮影料が5,000円、ひとつ目のデータ代が5,000円、二つ目が4,000円、三つ目からは、ひとつにつき3,000円となっています。(上記税抜価格)
撮影については、体の向きやポーズ、表情、撮影場所等を、いろいろ変えて撮影します。
そのあと、ご自身でお気に入りカットを選んでいただきます。
ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年05月28日
今も昔も、サンポートのバラ園は5月後半が見ごろ。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
さて、facebookには「思い出」というコーナーがあり、昔投稿していた記事がその日一日見られる。
6年前は、今みたいに、早朝サンポートを歩いていたようだ。
そして、日の出とバラ園の写真をアップしていた。

ちなみに、これは、今年の5月17日に撮ったもの。

毎年、5月後半は、バラ園が見ごろ、それは変わらない。
新型コロナウイルスがやってきた今年も変わらなかった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、アナと雪の女王2から
「ずっとかわらないもの」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
さて、facebookには「思い出」というコーナーがあり、昔投稿していた記事がその日一日見られる。
6年前は、今みたいに、早朝サンポートを歩いていたようだ。
そして、日の出とバラ園の写真をアップしていた。

ちなみに、これは、今年の5月17日に撮ったもの。

毎年、5月後半は、バラ園が見ごろ、それは変わらない。
新型コロナウイルスがやってきた今年も変わらなかった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、アナと雪の女王2から
「ずっとかわらないもの」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年05月27日
高松中央公園で写したちびっこたちダイジェスト①(5/17~5/24撮影編)
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
5月17日から、高松中央公園で、ちびっこを写し始め、はや10日が過ぎました。
ここで、この間に撮影した子どもたちをまとめてご覧いただこうと思います。
最初は、5月17日に写したまなみちゃん。

次は、5月22日に写したののはちゃん。

そして、5月23日は、二組写しました。
午前中写した、しおんくんとみさきちゃん兄妹。


午後、写したつむぎちゃん。

最後に、5月24日に写しためいなちゃん。

みなさん、それぞれ、いいお顔を撮影することができてとても嬉しいです。
このあとも、高松中央公園で、お子様を撮っていく予定ですので、お楽しみに。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
参加の詳細はこちらのフライヤーをご覧ください。

みなさまのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
5月17日から、高松中央公園で、ちびっこを写し始め、はや10日が過ぎました。
ここで、この間に撮影した子どもたちをまとめてご覧いただこうと思います。
最初は、5月17日に写したまなみちゃん。

次は、5月22日に写したののはちゃん。

そして、5月23日は、二組写しました。
午前中写した、しおんくんとみさきちゃん兄妹。


午後、写したつむぎちゃん。

最後に、5月24日に写しためいなちゃん。

みなさん、それぞれ、いいお顔を撮影することができてとても嬉しいです。
このあとも、高松中央公園で、お子様を撮っていく予定ですので、お楽しみに。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
参加の詳細はこちらのフライヤーをご覧ください。

みなさまのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年05月27日
5月26日、香川県は、警戒宣言を解除した。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
5月26日、新型コロナウイルスに関する国の緊急事態宣言の全面解除を受け、香川県は、警戒宣言を解除した。

と言っても、まだまだ油断は禁物だ。
何があってもおかしくない。
とにかく、コロナのせいで、今まで普通に当たり前のようにできていたことができなくなった。
いきなりの終息はむずかしいだろうけど、近い将来の終息を祈りたい。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、THE 虎舞竜の「ロード」。
♪ なんでもないような事が
幸せだったと思う ♪
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
5月26日、新型コロナウイルスに関する国の緊急事態宣言の全面解除を受け、香川県は、警戒宣言を解除した。

と言っても、まだまだ油断は禁物だ。
何があってもおかしくない。
とにかく、コロナのせいで、今まで普通に当たり前のようにできていたことができなくなった。
いきなりの終息はむずかしいだろうけど、近い将来の終息を祈りたい。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、THE 虎舞竜の「ロード」。
♪ なんでもないような事が
幸せだったと思う ♪
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/