2024年10月31日

この服を着れるのも今日まで。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








この服を着れるのも今日まで







そして、明日からは、また、裸ん坊かな。



それとも、一足早いサンタクロースかな。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、吉田拓郎さんの「今日までそして明日から」。


















  

Posted by ゆうちゃん at 18:50Comments(0)日常

2024年10月30日

このカボチャをなでなでしたいけど。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









このカボチャをなでなでしたいけど、レストランの入口に置かれているので、その勇気がない。









なでなでしたら、ご利益がありそうなのに・・・。







そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、天地真理さんの「思い出のセレなーでなで」、いや、「思い出のセレナーデ」

















  

Posted by ゆうちゃん at 07:33Comments(0)日常

2024年10月29日

まさかブラックボードに写り込んでいたなんて!

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。











我が家の近くにシャトレーゼができる。




それで、この写真を、「ご近所情報。新たな誘惑の始まり。」というフレーズとともに、facebookにアップした。









何人もの人がオープンに向けての期待の声を寄せるなか、ある人のコメントは、視点が違っていてたいへん良かった。




「熱心に撮ってる香川さんが写ってて、そうか…写真ってこう撮ると面白いんやな…と勉強になりました!!!←違う?」





確かに、ブラックボードに、写している僕が写り込んでいる。






そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、都はるみさんの「アラ見てたのね」。

















  

Posted by ゆうちゃん at 07:43Comments(0)日常

2024年10月28日

エレベータに乗ろうとしたけれど・・・。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







先週の水曜日、不在者投票をしに高松市役所に行った。




投票会場は11階だ。




エレベータに乗るつもりの人が、十人くらい待っていた。




そして、エレベータがやってきた。




順に乗り込んで行くが、僕が乗ろうとする時点で既に満員状態だ。




ここは紳士らしくお先にどうぞと譲るか、定員オーバーでブーとなってすごすごと降りる危険性を顧みず乗るか。




一か八かの大勝負。




そして、結果は、セーーーーーーーーーーーフ。




最近少し体重が減ったのがよかったかも。






もし、ブーッと鳴っていたらどうしよう。












そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、内山田洋とクール・ファイブの「そして、神戸」。





♪ みじめになるだけ ♪













  

Posted by ゆうちゃん at 08:00Comments(0)日常

2024年10月27日

夜中のクレーンに何を見た?

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









先日、午後11時過ぎに、中央通りを歩いていたら、こんな光景に出くわした。











一体何をしてるのか、道路で警備をしている人に聞いてみた。




そしたら、




「室外機をおろしてるんです」





それで、じっと待ってたら、室外機をおろし出した。










遠目に見てるから、室外機を小さく感じるけど、近くに行けば、相当大きいのだろう。





結局、15分くらい、そこにいて、クレーンを見ていた。








そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ジョン・レノンの「ヒマジン」、いや、「イマジン」。


















  

Posted by ゆうちゃん at 11:11Comments(0)日常

2024年10月26日

運がついていたということかな。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。





ちょっと前のことだが、公園で、ベンチに座っていたら、生まれてこの方、初めて鳩に白いものを落とされた。




「運がついてよかったね」なんて慰めは、いりませんとfacebookに書いていた。





そしたら、昨日の夜、はざまのイチジクをうちの奥さんがもらってきた。












運があったということだ。








そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、オフコースの『言葉にできない」。





♪ うれしくて うれしくて 言葉にできない ♪

















  

Posted by ゆうちゃん at 09:36Comments(0)食べるの、大好き!

2024年10月24日

中央通りの陽光桜を剪定していた。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






一週間ほど前、中央通りの陽光桜を剪定していた。









でも、翌日、通った時、そんなに違ってないように思った。










この歌に出てくる「あなた」のような感想はなかった。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、松田聖子さんの「夏の扉」。





♫ 髪を切った私に 違う女(ひと)みたいと あなたは少し照れたよう  ♪














  

Posted by ゆうちゃん at 07:40Comments(0)観察日記

2024年10月23日

たまに、いや、しばしば。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






ドリップコーヒーを淹れるとき、カップにお湯を入れて、温めて、そのあとお湯を捨てるのを忘れ、自然とアメリカンになってしまう。










ただし、本人の名誉のため、言っておく。




毎回じゃない。




たまに、いや、しばしば。





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、B'z で「LOVE PHANTOM」。






♪ いらないお湯も 捨ててしまおう ♪

いや

♪ いらない何も 捨ててしまおう ♪














  

Posted by ゆうちゃん at 07:10Comments(0)日常

2024年10月22日

りみさんが、成人記念の撮影に来られました。

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。







りみさんが、成人記念の撮影に来られました。




撮影し始めは、誰でも緊張されrます。




でも、それを全く感じさせない笑顔をたくさん見せていただきました。














りみさん、どうもありがとうございました。




りみさんのこれからのご活躍をお祈りしています。









カガワ写真館では、成人記念の前撮り、後撮りご予約受付中です。

せっかくはたちになられるなら、その晴れ姿を写真というかたちで残しませんか。

もちろん、男性もお撮りします。

ご遠慮なさらずにどうぞ。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590

















  

Posted by ゆうちゃん at 21:04Comments(0)成人記念写真

2024年10月22日

彼岸花がちょっと色あせてきた。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






街の片すみにひっそりと咲く彼岸花。










でも、ちょっと色あせた感じ?





個人的には、「ちょっとやせた感じ?」と言われたい。






そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの「サクセス」。







♪ やせたね ♪  いや  ♪ 待たせたね ♪











  

Posted by ゆうちゃん at 10:50Comments(0)観察日記