2024年10月21日
まさか自分に当たるなんて。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、公園で、ベンチに座っていたら、生まれてこの方、初めて鳩に落とされた。

落ちたときの、ひざに当たった冷たい感触は、当分忘れないだろう。
でも、頭でなくてよかっtた。
そう思うことにしよう。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、小室等さんの「糞が空から降れば」、いや、「雨が空から降れば」。
♪ しょうがない ♪

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、公園で、ベンチに座っていたら、生まれてこの方、初めて鳩に落とされた。

落ちたときの、ひざに当たった冷たい感触は、当分忘れないだろう。
でも、頭でなくてよかっtた。
そう思うことにしよう。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、小室等さんの「糞が空から降れば」、いや、「雨が空から降れば」。
♪ しょうがない ♪

2024年10月20日
満月の次の日でも、まだ明るかった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
今月の満月は10月17日だった。
でも、翌日の月も前日に負けないくらい明るく照らし出していた。

その月を見ていたら、ふと口に出てきたのが、今日のエピソード絡みの一曲で、松任谷由実さんで「Corvette1954」。
♫ 月も追ってこないわ ♫

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
今月の満月は10月17日だった。
でも、翌日の月も前日に負けないくらい明るく照らし出していた。

その月を見ていたら、ふと口に出てきたのが、今日のエピソード絡みの一曲で、松任谷由実さんで「Corvette1954」。
♫ 月も追ってこないわ ♫

2024年10月19日
小麦粉断ちから、米粉へ。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
最近、意識して小麦粉断ちしているうちの奥さん。
それで、米粉のパンケーキを作っていた。

そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、岩崎良美さんで「小麦粉「断ち」、いや、「タッチ」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
最近、意識して小麦粉断ちしているうちの奥さん。
それで、米粉のパンケーキを作っていた。

そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、岩崎良美さんで「小麦粉「断ち」、いや、「タッチ」。

2024年10月18日
このフレーズに乗って、つい買ってしまった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「期間限定」に次ぐ、思わず手を取らずにはいられないフレーズ、それが、「糖質を考えた」。

何しろ健康に気をつけないといけないお年頃なので、このフレーズはとても魅力的だ。
だから、これに惹かれて、ついつい買ってしまった。
まさにメーカーの思惑どおりの行動だ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、山本リンダさんで「狙いうち」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「期間限定」に次ぐ、思わず手を取らずにはいられないフレーズ、それが、「糖質を考えた」。

何しろ健康に気をつけないといけないお年頃なので、このフレーズはとても魅力的だ。
だから、これに惹かれて、ついつい買ってしまった。
まさにメーカーの思惑どおりの行動だ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、山本リンダさんで「狙いうち」。

2024年10月17日
「ちいかわ」がいた。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日食べに行っったお店のカウンターにいたので、料理ができるまでに、つい撮ってしまった。

そういうことってあるよね。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、シャ乱Qの「そんなもんだろう」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日食べに行っったお店のカウンターにいたので、料理ができるまでに、つい撮ってしまった。

そういうことってあるよね。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、シャ乱Qの「そんなもんだろう」。

2024年10月16日
コンサートのプログラム用にしおりさんをお撮りしました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
2024年10月7日、コンサートのプログラム用にしおりさんをお撮りしました。

ちなみに、手にされてる楽器は、オーボエです。
しおりさん、コンサート、がんばってくださいね。
しおりさんが、すばらしい演奏をされますように、お祈りしています。
カガワ写真館では、facebookやHP、プログラムにお使いいただけるようなプロフィール写真を撮影しています。
お写真代につきましては、撮影料が5,500円、ひとつ目のデータ代が5,500円、二つ目が4,400円、三つ目からは、ひとつにつき3,300円となっています。(上記税込価格)
撮影については、体の向きやポーズ、表情などをいろいろ変えて撮影します。
そのあと、ご自身でお気に入りカットを選んでいただきます。
ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
2024年10月7日、コンサートのプログラム用にしおりさんをお撮りしました。

ちなみに、手にされてる楽器は、オーボエです。
しおりさん、コンサート、がんばってくださいね。
しおりさんが、すばらしい演奏をされますように、お祈りしています。
カガワ写真館では、facebookやHP、プログラムにお使いいただけるようなプロフィール写真を撮影しています。
お写真代につきましては、撮影料が5,500円、ひとつ目のデータ代が5,500円、二つ目が4,400円、三つ目からは、ひとつにつき3,300円となっています。(上記税込価格)
撮影については、体の向きやポーズ、表情などをいろいろ変えて撮影します。
そのあと、ご自身でお気に入りカットを選んでいただきます。
ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590

2024年10月16日
「チャラン・ポ・ランタン」さんのステージが始まった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
10月12日の夕方、「たかまつ大道芸2024」を見に行った。
僕のイチオシ「加納真実」さんのあと、「チャラン・ポ・ランタン」さんのステージが始まった。
アコーディオンの響きが、行ったこと無いけど、僕をパリに誘う。

そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、チャラン・ポ・ランタンさんで「オー・シャンゼリゼ」。
この歌は、この日も歌ってくれた。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
10月12日の夕方、「たかまつ大道芸2024」を見に行った。
僕のイチオシ「加納真実」さんのあと、「チャラン・ポ・ランタン」さんのステージが始まった。
アコーディオンの響きが、行ったこと無いけど、僕をパリに誘う。

そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、チャラン・ポ・ランタンさんで「オー・シャンゼリゼ」。
この歌は、この日も歌ってくれた。

2024年10月15日
このみかんを見てたら・・・。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
10月4日、もしかしたら、まだイチジクを、売っているかもと淡い期待を持って、うちの奥さんが、フルーツの里に行った。
でも、イチジクは一つもなく、代わりにみかんを買ってきた。

それで、このみかんの写真をfacebookに上げたら、一人の友人から、こんなコメントが来た。
「あー!これ見ただけで、ものすごい唾液がっ!!」
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、田村直美さんの「ゆずれない願い」。
♪ 止まらない 唾液を 落として ♪
いや
♪ 止まらない 未来を 目指して ♪

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
10月4日、もしかしたら、まだイチジクを、売っているかもと淡い期待を持って、うちの奥さんが、フルーツの里に行った。
でも、イチジクは一つもなく、代わりにみかんを買ってきた。

それで、このみかんの写真をfacebookに上げたら、一人の友人から、こんなコメントが来た。
「あー!これ見ただけで、ものすごい唾液がっ!!」
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、田村直美さんの「ゆずれない願い」。
♪ 止まらない 唾液を 落として ♪
いや
♪ 止まらない 未来を 目指して ♪

2024年10月14日
シーン・もぐもぐ・シーン。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先週、11時半に行ったら満席で座れなかった。
てっきり、11時半開店と思っていたら、その店は、11時オープンだったのだ。
なので、今日は、11時開店と同時に入って、注文した。

そしたら、11時20分現在、カウンターごしに、僕と、マスターの二人だけ。
シーン・もぐもぐ・シーン・モグモグ。
ああ、誰か早くお客さん来て。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、松任谷由実さんの「14番目の月」。
♪ 沈黙がこわい ♪

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先週、11時半に行ったら満席で座れなかった。
てっきり、11時半開店と思っていたら、その店は、11時オープンだったのだ。
なので、今日は、11時開店と同時に入って、注文した。

そしたら、11時20分現在、カウンターごしに、僕と、マスターの二人だけ。
シーン・もぐもぐ・シーン・モグモグ。
ああ、誰か早くお客さん来て。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、松任谷由実さんの「14番目の月」。
♪ 沈黙がこわい ♪

2024年10月13日
「たかまつ大道芸フェスタ2024」で、大好きな「加納真実」さんを見た。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昨日、今日(10月12日、13日)と「たかまつ大道芸フェスタ2024」が行われている。
魅力的な人が、たくさん出るけれど、仕事と重なって、ほとんど見れないのが悔しい。
それでも、昨日の夕方、大好きな「加納真実」さんを見ることができた。

そして、毎回、仮面をかぶってステージに上る人をうらやましく見ている。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、少年隊の「仮面舞踏会」。
加納さんが「最後の作品は『仮面舞踏会』ですと紹介していた。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昨日、今日(10月12日、13日)と「たかまつ大道芸フェスタ2024」が行われている。
魅力的な人が、たくさん出るけれど、仕事と重なって、ほとんど見れないのが悔しい。
それでも、昨日の夕方、大好きな「加納真実」さんを見ることができた。

そして、毎回、仮面をかぶってステージに上る人をうらやましく見ている。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、少年隊の「仮面舞踏会」。
加納さんが「最後の作品は『仮面舞踏会』ですと紹介していた。
