2025年03月31日

マルヨシセンター片原町店が、閉店抽選会をしている。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







マルヨシセンター片原町店が、本日(3月31日)をもって、閉店する。




それに伴い、昨日、今日と閉店値引きセール並びに、抽選会をしている。











お買い上げ代金500円ごとに一回抽選できるのだが、僕の前の人は、なんと27回もガラガラを回していた。



いったい、何を買ったのだろう。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、久保田利伸さんの「LA・LA・LA LOVE SONG」。





♪ まわれ まわれ ガラガーラ ♪ 

いや

♪ まわれ まわれ メリーゴーラウンド ♪












  

Posted by ゆうちゃん at 06:51Comments(0)日常

2025年03月30日

懐かしいのが出てきた。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。




facebookの「思い出」を見ていたら、懐かしいのが出てきた。




今はなくなってしまったライブハウス「ラッシュライフ」の月間スケジュール表だ。









今から7年前、弾き語りを初めて三年目の春のことだ。




この時、いっしょにやっていた人のなかで、今でもどこぞのライブハウスで出会う人もいれば、全く会わなくなった人もいる。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、清水由貴子さんの「お元気ですか」。
















  

Posted by ゆうちゃん at 07:49Comments(0)いつだってMUSIC

2025年03月29日

スペインの伝統菓子「ポルボロン」をおみやげにいただいた。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








先日、スペインの伝統菓子「ポルボロン」をおみやげにいただいた。











口の中で崩れないうちに"ポルボロン、ポルボロン、ポルボロン"と3回唱えることができたら、願いが叶う、幸せになれるという言い伝えがあると聞いた。




そこで、早速、口に入れ、唱えようとしたが、むせてしまってだめだった。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、maoさんの「願いをかなえてポルボロン」、いや、「夢をかなえてドラえもん」。















  

Posted by ゆうちゃん at 08:01Comments(0)食べるの、大好き!

2025年03月28日

中央通りの陽光桜が満開となった。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







3月27日、僕が定点観測している中央通りの陽光桜が満開となった。









そこで、今日にのエピソードがらみの一曲は、北乃きい さんの「サクラサク」。












  

Posted by ゆうちゃん at 12:19Comments(0)観察日記

2025年03月27日

あっという間に満開となった。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







中央通りの陽光桜の開花ペースが例年に比べて、遅れていた。









ところが、ここ数日の陽気で、あっという間に満開となった。















そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、とんねるずの「一気!」。















  

Posted by ゆうちゃん at 06:45Comments(0)日常

2025年03月26日

歩いて数分のはずだったのに・・・。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









それは、一昨年の11月末のことだった。



「Third Stone」というお店に行こうと思って、琴電水田駅を降りた。



そこは、駅から数分のところにあるらしい。



そこで、スマホを手に取り、目的地を入力し、歩き出す。



ところが、Googleの指示に従って歩いても、一向に着かない。



結局、師走前の寒風の中、一時間右往左往しながら、ようやく店に着いた。



そして、3月23日、再訪してわかった。



駅から降りて、右に行けばすぐだったということを。



Googleは、あの時、左に行けと言ったのだ。



このバカチンがっ!















そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、石川ひとみさんで「右行け右」、いや、「右向け右」














  

Posted by ゆうちゃん at 07:31Comments(0)日常

2025年03月25日

うちの奥さんが、チーズケーキを作ってくれた。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









うちの奥さんが、おからパウダーを使って、チーズケーキを作ってくれた。









確か、コロナの影響で第一回緊急事態宣言が出され、「Stay Home」と言われていたころ、何回かサツマイモのケーキを作ってくれたが、それ以来のような気がする。




ということは、何年前のこと?






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ちあきなおみさんの「喝采」。






♪ あれは五年前 ♪

いや  

♪ あれは三年前 ♪
















  

Posted by ゆうちゃん at 07:30Comments(0)食べるの、大好き!

2025年03月24日

紙飛行機は、こうやって折るのよ。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








先日、紙飛行機を折ってほしいと、折り紙を一枚渡された。



どう折っていいかわからないと言ったら、親切な人が教えてくれた。



「はい、ここを、まず内向きに折って」



「そうそう」



「で、次は・・・」




見よう見まねで教わっているさまを写真に撮れば、「ある日のデイサービス」というタイトルで、四国新聞の月例写真コンテストに出せれるだろう。










そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、松平健さんの「マツケンサンバⅡ」。







♪ 折って 折って 紙~飛行機  ♪

いや

♪ オーレ オレ マツケンサンバ ♪













  

Posted by ゆうちゃん at 07:34Comments(0)日常

2025年03月23日

「春分の日」の夕方、サンポートに寄ってみた。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








「春分の日」に、久しぶりにサンポートに足を運んだ。 



たまたま、夕日が沈むころだった。









ずいぶん日が長くなってきたなと思った。




そういえば、「春分の日」のころは、昼と夜の長さがほとんど同じだと聞いている。




これから、夏至までの三か月間、朝が早く訪れ、昼が長くなる。




一年で、一番好きな三か月だ。








そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、中山美穂さんで「50/50」

 















  

Posted by ゆうちゃん at 08:21Comments(0)日常

2025年03月22日

マルヨシセンター片原町店が、3月末で閉店する。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







マルヨシセンター片原町店が、1月のグリーンの「まちマルシェきむら」に引き続き閉店する。













コトデンスーパーからの歴史に終止符が打たれる。








そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、古井戸で「さなえちゃん」。













  

Posted by ゆうちゃん at 11:40Comments(0)