2020年07月31日

おうちdeひまわりチャレンジ、第2回(7/6~7/31)

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





7月2日に、青くコーティングされたひまわりの種を植えて、四日たち、待望の芽が出ました!










あとは、日にちを追って、成長ぶりを見ていただきましょう。


























というわけで、種を植えてほぼひと月でここまで成長しました。



今後の成長にご期待ください。








さて、ひまわりの成長はひと月で十分わかりますが、身近にいるお子様の成長はわかりづらいものがあります。


でも、年に一度、夏に写真を撮って、比べてみれば、一年間の成長ぶりがわかりますのでおすすめです



ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。

「密」でない高松中央公園で撮影しています。


募集詳細は次のとおりです。







ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜木曜定休日、営業時間10時~17時)








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/











  

Posted by ゆうちゃん at 17:04Comments(0)観察日記

2020年07月31日

その日の朝は曇っていた。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








その日の朝は曇っていた











そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、「てんどんまんじまんうた」。








♪てんてんどんどん てん(曇天どんどん

てんてんどんどん てん(曇天どんどん

てんてんどんどん てん(曇天どんまん♪







ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。

「密」でない高松中央公園で撮影しています。


募集詳細は次のとおりです。







ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜木曜定休日、営業時間10時~17時)








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/










  

Posted by ゆうちゃん at 06:59Comments(0)日常

2020年07月30日

この8月から、定休日が変わりますので、よろしくお願いいたします。









カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/










  

Posted by ゆうちゃん at 18:26Comments(0)写真館

2020年07月30日

「文」にはいろんな読み方がある。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






「文」にはいろんな読み方がある。


例えば、いちばんよく読まれるのが「文章」とか「作文」のように「ぶん」だろう。


また、「文の日」と書けば「ふみ」と読み。


そして、「文句」なら、「もん」だ。





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、桂木さんの「短編小説」(作詞作曲:さだまさし)。








ちなみに、ここでの「文」は、「ぶん」でも、「ふみ」でも、「もん」でもない。


あや」と読む。













ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。

「密」でない高松中央公園で撮影しています。


募集詳細は次のとおりです。







ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜定休日、営業時間10時~17時)








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/










  

Posted by ゆうちゃん at 06:42Comments(0)日常

2020年07月29日

高松中央公園で写したベビー&キッズたちダイジェストパート6 (7/5~7/25 )

みなさん、こんにちは。




「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。




5月17日から、高松中央公園で、こどもたちを写し始めて、二か月半になろうとしています。。



ここで、この間に撮影したベビー&キッズたちをまとめてご覧いただこうと思います。


すでに、五回終わっています。

高松中央公園で写したベビー&キッズたちダイジェストパート1(5/17~5/24)


高松中央公園で写したベビー&キッズたちダイジェストパート2(5/29~5/30)


高松中央公園で写したベビー&キッズたちダイジェストパート3(6/1~6/5)


高松中央公園で写したベビー&キッズたちダイジェストパート4(6/6~6/20)



高松中央公園で写したベビー&キッズたちダイジェストパート5(6/28)



そして、今日は六回目です。



今回は、7月中に写したベビー&キッズです。




最初は、7月5日に写したちいちゃんです。








そして、このあと、雨やら、ご本人が熱が出たやらで、写せないまま、7月26日を迎えました。


この日も、前日の天気予報では雨で、撮影の延期を覚悟していましたが、運良く、雨にならず、撮影できました。



まず、正午から写したのが、ゆずこちゃん、まゆこちゃん姉妹でした。














そして、午後2時半からかいとくんでした。










さて、今回は、1歳から9歳まで幅広く写せました。


みなさん、それぞれ、いいお顔を撮影することができてとても嬉しいです。


このあとも、高松中央公園で、こどもたちを撮っていく予定ですので、どうぞお楽しみに。






ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。

「密」でない高松中央公園で撮影しています。

募集詳細は次のとおりです。


☆ ちびっこモデル募集人数 50人

☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)

☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで

☆ 撮影期間 5月17日(日)~9月13日(日)まで


☆ 衣装 カジュアルな服装

☆ 写真展開催期間 9月21日(月・敬老の日)~22日(火・秋分の日)

☆ 写真展展示会場  カガワ写真館内特設会場
  
☆ 参加者サービス  展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)

☆また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。





高松中央公園で、お子様の笑顔を夏の光と風の中で、素敵に残しませんか。

皆様のご参加をお待ちしています。


ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜定休日、営業時間10時~17時)






カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/











  

Posted by ゆうちゃん at 17:50Comments(0)ベビー&キッズ写真展2020

2020年07月29日

開けの明星が見頃だ。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






この時期、明けの明星が見頃だ。






明けの明星とは、夜明け前に東の空にひときわ明るく見える金星を指す。





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、小泉今日子さんの
「夜明けのミョウジョウ」、いや、「夜明けのMEW(ミュウ)」












ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。

「密」でない高松中央公園で撮影しています。


募集詳細は次のとおりです。







ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜定休日、営業時間10時~17時)








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/










  

Posted by ゆうちゃん at 06:58Comments(0)日常

2020年07月28日

かいとくん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その21

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。







7月24日の土曜日、お昼の時点での天気予報を見ると、翌日曜日は終日雨でした。


そこで、撮影日を延期しませんかとパパに前もって連絡しました。


撮影日時は、相談の上、連絡をしていただけるという話です。




ところが、一日たった25日当日の朝、天気予報をネットで見ると、午前中曇りで、昼からは晴れると出てるではありませんか。


それで、あわてて、朝早い時間でしたが、改めて、パパに連絡して、当初の予定通り、25日の午後から写すことになりました。





さて、お昼寝も済ませ、準備万端やってきたかいとくんですが、去年、 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で8強入りした日本代表の稲垣啓太(パナソニック)選手と同じ共通点がありました。


それは、ふたりとも「笑わない男」という点です。



とにかく、笑いません。


パパ、ママはもちろん、グランマもいっしょになっての「かいと~」の呼びかけにも、クールなまま。


今日は金輪際、何があっても笑わんぞというかいとくんの鋼のような意思の強さを感じます。


それが、一瞬、気が抜けたのか、こんなお顔を見せてくれました。








でも、この後は、再び「笑わない男」路線まっしぐら!


それは、パパが、かいとくんを肩車したときも変わらずじまいでした。









こうして、セミも鳴き、日差しも強くなってきたなかで、かいとくんの撮影は終わりました。


みなさん、お疲れさまでした。


そして、どうもありがとうございました。







ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。

「密」でない高松中央公園で撮影しています。


募集詳細は次のとおりです。







ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜定休日、営業時間10時~17時)








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/










  

Posted by ゆうちゃん at 20:00Comments(0)ベビー&キッズ写真展2020

2020年07月28日

昭和を代表する歌手だった「東海林太郎」さん、一体どう読むのか?

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







その昔「東海林太郎」さんという昭和を代表する歌手がいた。


ロイド眼鏡・燕尾服を着用し直立不動の姿勢で歌うという特徴があった。






さて、この「東海林太郎」さん、一体どう読むのか?



正解は、「しょうじたろう」さんだが、ある人は「しょうじりんたろう」さんと呼んでいた。


それなら「東海林林太郎」と書かなければならない。


「林(りん)」が足りない。


どこかで、補わなくては・・・。




そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、フィンガー5の「恋のダイヤル6700」。





♫ 林(リン)林(リン)リリン  林(リン)林(リン)リリン 林(リン)林(リン)リリン  林(リン)林(リン)リリン ~ ♫


これでは、「林(リン)」が多すぎる。








ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。

「密」でない高松中央公園で撮影しています。


募集詳細は次のとおりです。







ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜定休日、営業時間10時~17時)








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/













  

Posted by ゆうちゃん at 06:52Comments(0)日常

2020年07月27日

ゆずこちゃん、まゆこちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その20

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。







7月24日土曜日、お昼の時点での天気予報を見ると、翌日曜日は終日雨でした。


そこで、撮影日を延期しませんかとママに前もって連絡して、お盆の頃に写すことになりました。



ところが、一日たった25日当日の朝、天気予報をネットで見ると、午前中曇りで、昼からは晴れると出てるではありませんか。


それで、あわてて、朝早い時間でしたが、もう一度ママに連絡したところ、やっぱり当初の予定通り、25日に写すことになりました。





さて、そんな経緯を経て、高松中央公園にやってきたのは、ゆずこちゃん、まゆこちゃん姉妹です。


彼女たちの撮影も、今年で、三年目。


慣れたもんですと言いたいところですが、お姉ちゃんのゆずこちゃんは、小学三年生。


もう、かんたんに笑ってくれるお年頃でなくなりました。




それで、こちらのお写真が、ママいわく「奇跡の一枚」として、展示されることになりました。








一方、妹のまゆこちゃんは、今年一年生になったばかり。


まだ、何にでも、笑ってくれます。








ところで、撮影にあたって、姉妹ふたりの強い願いが一つありました。


それは、撮影の時、子どもたちの注意を引くため、持ってきているウサギさんを頭に乗せて撮りたいということでした。












実は、このウサギさん、去年は、二人で撮った写真に登場しています。










さて、来年も、頭に乗っけて写すのでしょうか。


あるいは、ウサギさんから、パンダさんや犬さんに興味が変わるのでしょうか。



今の所、どっちに向かうのか、予断を許しません。





こうして、姉妹ふたりの撮影は終わりました。


みなさん、お疲れさまでした。


そして、どうもありがとうございました。








ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。

「密」でない高松中央公園で撮影しています。


募集詳細は次のとおりです。







ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜定休日、営業時間10時~17時)








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/













  

Posted by ゆうちゃん at 17:03Comments(0)ベビー&キッズ写真展2020

2020年07月27日

コーンがツートンなソフトクリーム。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








先日、初めて行ったお店で、ソフトクリームを食べた。









バニラやチョコレート、抹茶は、食べたことがあるが、ヨーグルト味は初めてだった。




そして、コーンが普通は、ベージュ単色なのに、赤とベージュのツートンというのも初めてだった。






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ツートン山田、いや、キートン山田がナレーションをやっている「ちびまる子ちゃん」初代エンディング「おどるポンポコリン」。













ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。

「密」でない高松中央公園で撮影しています。


募集詳細は次のとおりです。







ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水曜定休日、営業時間10時~17時)








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












  

Posted by ゆうちゃん at 07:06Comments(0)食べるの、大好き!