2020年05月04日

「こどもの日」を迎えて、新聞紙で兜を作ってみました。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。







今日は「みどりの日」、そして、明日は「こどもの日」。



というわけで、人生初めて、新聞紙でかぶとを作ってみました。







かつて、サンポートのイベントで、鶴を折ることになり、大変往生した僕にとって、どうなることかと思いましたが、できました。



今は、やりきった感満載で、百でも二百でも折りたい気分です。(でも、実際、折ったのは最初の一つだけ)









記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/









  

Posted by ゆうちゃん at 20:04Comments(0)日常

2020年05月04日

テイクアウトは、平等の精神で。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







先日のお昼はテイクアウトした。






写真下段のそばいなりは、六つ入っている。


なので、夫婦で、ちゃんと三つずつ半分こできる。


けんかせんでいい。




さて、問題は上段の鶏のからあげだ。


こちらは、1パックにつき、五つ入っている。


この場合、二つずつ取って、あとのひとつをどうするかという問題が起きる。


そのひとつを包丁で切って分けるか。


それはそれで一つの対応策だが、なんかせせこましい。





そこで出た結論が、写真に示されている。


取りのから揚げは2パック買って、ひとり1パック!


大胆な方策にでたが、これで、万事解決だ。


これで、何のいさかいもなく、お昼が食べられる。






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Plastic Ono Bandで「平和を我らに(Give Peace A Chance)」。













記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/









  

Posted by ゆうちゃん at 07:49Comments(0)食べるの、大好き!