2025年03月06日

サザンと二十歳の女の子。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






一週間ほど前のお話。



成人式の振袖のお嬢さんのを撮影していた。









店内、ずっと有線で、サザンが流れているから、おかあさんに「サザンのアリーナ、当たったんですか」と聞かれた。



当たるも何も、そもそも、どうせ当たるはずないからと応募さえしていない。



そこで、ちょっと、おかあさんとサザンの話をしたが、横のお嬢さんはきょとん顔。



二十歳の女の子には、もっと他に響くものがあるのだろう。






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、大橋純子さんで「あなたにはわからない」。

















  

Posted by ゆうちゃん at 07:27Comments(0)いつだってMUSIC

2025年03月05日

「サザンのライブに当たらなかった貴方の為のサザン縛り」ライブで被った曲、それは?

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









3月1日、国分寺Poppy Starで「サザンのライブに当たらなかった貴方の為のサザン縛り」ライブに参加した。










アリーナに行けなかったサザンファンが集まって、一組三曲ずつ演っていった。




さて、こういう時、誰もが、ほかの人と、自分のが被るのを避けたいと思う。



「真夏の果実」なんて、その最有力候補だと思っていた。




ところが、参加八組中、誰もしなかった。




一方、三組、被った曲もあった。




一組目は女性のギター弾き語り。



二組目は、男性ギターデュオ。




そして、かくいう僕もその一組だった。



それが、今日のエピソードがらみの一曲で、サザンオールスターズで「そんなヒロシに騙されて」。

























  

Posted by ゆうちゃん at 07:19Comments(0)いつだってMUSIC

2025年03月04日

あれもこれも、歌いたい歌がありすぎる。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









3月21日に、ラフォンテーヌさんで開催される「昭和歌謡」ブッキングライブで、何を演ろうか、参考のために借りてきた。










とにかく、あれも、これも、歌いたい歌が、星の数ほどありすぎる。






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、松坂慶子さんの「愛の水中花」。





♪ これも 愛 あれも 愛 ♪





こちらは、「昭和歌謡」ブッキングライブのフライヤー。






「ゆうちゃん」名義で出ます。














  

Posted by ゆうちゃん at 06:51Comments(0)いつだってMUSIC

2025年03月01日

店内有線をサザンにしたら・・・。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








カガワ写真館の店内有線を、時流に乗って、最近サザンにしている。




そしたら、ついつい口ずさんで仕事にならん。










そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、山本リンダさんの「こまっちゃうナ」。















  

Posted by ゆうちゃん at 10:37Comments(0)いつだってMUSIC

2025年02月12日

こういうセンスが好き。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







先月、ラフォンテーヌでやったライブの時、友人が撮ってくれた。









こういう発想、センスが好き。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、浅川マキさんの「それはスポットライトではない」。


そう、これは、かつらに見える。




















  

Posted by ゆうちゃん at 07:24Comments(0)いつだってMUSIC

2025年02月10日

2月14日のライブ告知です。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








「ライブ告知」

バレンタインに縁もゆかりもないこの僕が、2月14日、亀井町にあるラフォンテーヌさんのブッキングライブに「ゆうちゃん」名義で出ます。











今回、初めてやる曲が三曲(うち一曲は、サザン)と全体の半分を占めています。




あと余り日がないですが、突貫工事で、いつものように、歌詞もコードも覚えてお届けするつもりです。




うまいことできるかどうか、確認にお越しください。




よろしくお願いします。






というわけで、今日のエピソードがらみの一曲は、TM NETWORKで「COME ON EVERYBODY」






写真は、前回出演時のもの














  

Posted by ゆうちゃん at 06:48Comments(0)いつだってMUSIC

2025年02月04日

お疲れさまでした。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








先日、「ABBEY ROAD」というビートルズのコピーバンドのライブを見てきた。










一部、二部合わせて30曲くらい聞いたが、ドラムの人の体力が心配だった。




ギターやベースの人に比べたら、圧倒的に運動量が違うからだ。




幸い、終わった後は、やりきって充実した顔を見せていたが、後日の疲労は、出なかったのだろうか。




















そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、吉田拓郎さんの「自殺の詩」。





♪ たたき疲れて しまいました ♪

いや

♪ 歩き疲れて しまいました ♪
 






  

Posted by ゆうちゃん at 07:16Comments(0)いつだってMUSIC

2025年02月02日

「ウクレレ弾き語りブッキングライブ」で被りまくった曲は・・・。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







1月31日、ラフォンテーヌさんで初めて開催された「ウクレレ弾き語りブッキングライブ」で、「ゆうちゃん」名義でやらせていただいた。









今回、参加者は、フライヤーのとおり、七組だった。




そこで、僕を含めて、三組がある曲で被った。




七分の三って、かなりの高率ではないだろうか。







それが、今日のエピソードがらみの一曲で、「コーヒールンバ」。




本日は、西田佐知子さんの歌でどうぞ。











熱唱する著者















  

Posted by ゆうちゃん at 07:46Comments(0)いつだってMUSIC

2025年01月19日

ゆがんだハーモニカホルダーのせい?

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








新しいハーモニカホルダーをライブに備えて買った(向かって左)







以前の(向かって右)は、ゆがんでいるのがおわかりだろうか。



新しいのは、ペタッとテーブルに付いているが、前のは、浮いている。



このゆがみのせいか、以前のは、外すとき、よく顔に引っかかった。



「これは、太って、顔が大きくなったからすんなり外せないのかと」と不安だったが、それは、僕のせいではなかったわけだ。



安心した。






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、尾藤イサオさんで「悲しき願い」。






♪ 誰のせいでも ありゃしない みんな ハーモニカホルダーが 悪いのか ♪

いや、

♪ 誰のせいでも ありゃしない みんな 俺らが 悪いのか  ♪
















  

Posted by ゆうちゃん at 08:19Comments(0)いつだってMUSIC

2025年01月14日

♪ 追いかけて ♪が出てこなかった。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








1月3日、ライブハウス「Poppy Star」 の新年会に行ってきた。



この日は、一人の持ち時間20分(転換込み)で、次から次と歌ってゆく。



僕も歌った。










最後に、冬の演歌メドレーを歌い始めた。



そしたら、一番大事なところの歌詞五文字♪ 追いかけて ♪が全く出てこなくなった。



この歌って、年末に歌って、まだ一週間もたっていないのに、何が起きたのか!?




元来、歌詞は譜面台に置かずに、頭に叩き込んで舞台に立ってるので、このようなど忘れの場合、本当に困る。



そこで、この時は、「追いかけて」の代わりに、仕方なく、「恋しくて」と歌ってごまかした。



でも、あとでその場しのぎで歌ったことを何人かから指摘された。



みんな、よく聞いてるなあ。






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、「追いかけて」がどうしても出てこなかった吉幾三さんの「雪國」。




















  

Posted by ゆうちゃん at 07:46Comments(0)いつだってMUSIC