2020年09月19日
来週月・火にある「ベビー&キッズ写真展2020」のためのパネルが早くも組み立てられました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
来る9月21日、22日の「ベビー&キッズ写真展2020」に備え、展示のためのパネルが早くも組み立てられました。

さて、本来、パネルの設営は、前日にすることが多いのですが、業者さんにとっては、明日が日曜日でお休み。
また、うちのお店にとっては、明日は、撮影が何かと入って、展示の時間が取りにくい。
という理由から、今日になりました。
ところで、実際に、パネル設置にかかった時間はわずか15分。
あっという間に終わらせて、風のように去っていきました。
そして、そのパネルに、48枚の写真の額を仮置き。
細かい傾きの修正は、明日に持ち越しです。
ちなみに、「ベビー&キッズ写真展2020」の案内記事です。

幸い、お天気も悪天候にならずにすみそうです。
たくさんのみなさまのご来場をお待ちしています。
カガワ写真館は、丸亀町グリーンのすぐ近くです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
来る9月21日、22日の「ベビー&キッズ写真展2020」に備え、展示のためのパネルが早くも組み立てられました。

さて、本来、パネルの設営は、前日にすることが多いのですが、業者さんにとっては、明日が日曜日でお休み。
また、うちのお店にとっては、明日は、撮影が何かと入って、展示の時間が取りにくい。
という理由から、今日になりました。
ところで、実際に、パネル設置にかかった時間はわずか15分。
あっという間に終わらせて、風のように去っていきました。
そして、そのパネルに、48枚の写真の額を仮置き。
細かい傾きの修正は、明日に持ち越しです。
ちなみに、「ベビー&キッズ写真展2020」の案内記事です。

幸い、お天気も悪天候にならずにすみそうです。
たくさんのみなさまのご来場をお待ちしています。
カガワ写真館は、丸亀町グリーンのすぐ近くです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年09月18日
「ベビー&キッズ写真展2020」をNHKさんが、9月20日、21日と紹介してくれるというのです。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今日(9月18日)の昼ごろ、NHK高松放送局の人から電話がありました。
よく聞いてみると、この9月21日、22日に、カガワ写真館内で行われる「ベビー&キッズ写真展2020」をテレビで紹介してくれるというのです。
なんでも、各県一つずつイベントを紹介するコーナーがあり、晴れて、そこに選ばれたらしいのです。
オンエアは、9月20日(日)午後6時45分から午後7時のどこか、9月21日(月・敬老の日)午前7時45分から午前8時のどこかです。(漠然としていてすみません)
お時間のある方、ぜひ、ご覧ください。

そして、当日、丸亀町か三越への買い物の合間に、ぜひ、「写真展」にお越しください。
カガワ写真館は、丸亀町グリーンのすぐ近くです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今日(9月18日)の昼ごろ、NHK高松放送局の人から電話がありました。
よく聞いてみると、この9月21日、22日に、カガワ写真館内で行われる「ベビー&キッズ写真展2020」をテレビで紹介してくれるというのです。
なんでも、各県一つずつイベントを紹介するコーナーがあり、晴れて、そこに選ばれたらしいのです。
オンエアは、9月20日(日)午後6時45分から午後7時のどこか、9月21日(月・敬老の日)午前7時45分から午前8時のどこかです。(漠然としていてすみません)
お時間のある方、ぜひ、ご覧ください。

そして、当日、丸亀町か三越への買い物の合間に、ぜひ、「写真展」にお越しください。
カガワ写真館は、丸亀町グリーンのすぐ近くです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年09月17日
「ベビー&キッズ写真展2020」の案内記事が、本日、9月17日の四国新聞に掲載されました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、この13日で、ちびっこの高松中央公園での撮影が終わりました。
そして、この5月から9月にかけて写したこどもたちの写真を一同に展示して、写真展をします。
それが、カガワ写真館で、9月21日(月・敬老の日)、22日(火・秋分の日)の二日間開催される「ベビー&キッズ写真展2020」です。
この案内記事が、本日、9月17日付、四国新聞に掲載されました。

午前10時から、午後5時まで、カガワ写真館に入ってすぐのロビーでやりますので、みなさまのご来場をお待ちしています。
こちらは、自動ドアを開けっ放して、換気に努めます。
なお、ここ数年、写真展と同時開催していたイベント「まちなかフェスタ&マルシェ」につきましては、新型コロナウイルスによる影響を考え、中止させていただきました。
来年は、同時開催できるよう、コロナの収束を心から願っています。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、この13日で、ちびっこの高松中央公園での撮影が終わりました。
そして、この5月から9月にかけて写したこどもたちの写真を一同に展示して、写真展をします。
それが、カガワ写真館で、9月21日(月・敬老の日)、22日(火・秋分の日)の二日間開催される「ベビー&キッズ写真展2020」です。
この案内記事が、本日、9月17日付、四国新聞に掲載されました。

午前10時から、午後5時まで、カガワ写真館に入ってすぐのロビーでやりますので、みなさまのご来場をお待ちしています。
こちらは、自動ドアを開けっ放して、換気に努めます。
なお、ここ数年、写真展と同時開催していたイベント「まちなかフェスタ&マルシェ」につきましては、新型コロナウイルスによる影響を考え、中止させていただきました。
来年は、同時開催できるよう、コロナの収束を心から願っています。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年09月16日
はやとくん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その29
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月13日、夕方、はやとくんがパパとママに連れられて高松中央公園にやってきました。
はやとくんは、まだ九か月なんですが、もうすでにつかまり立ちができると聞きました。
それなら、その場面を撮りたくなるのが人情というものでしょう(違うか)。
さて、最初は、ベンチの背もたれに手を置いて、つかまり立ちしているところを撮ろうとしました。
でも、はやとくんご自身にその意思がなかったのか、成功に至りませんでした。
そういう時は、さっさと次の場所に移るのが、長年の経験から出た結論です。
そして、再び、チャレンジ。
そしたら、はやとくん、ものの見事に期待に応えてくれました。

このあと、お座りのポーズを撮りたいと思って、石段のところに移動しました。
スケボーボーイズのにぎやかな声と音に興味をひかれながらも、はやとくんは、こんなお顔を見せてくれました。

はやとくんとご両親様、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
できあがりをお楽しみにお待ちください。
カガワ写真館からのご提案です。
「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーン開始!
お孫ちゃんは、祖父母にとっては、とてもかわいくていとおしいものです。
だからこそ、そんなお孫ちゃんといっしょに「密」を避けて、お外で撮った記念写真は、おじいちゃん、おばあちゃんにとっては、誰にも渡したくない大切なたからものになるはずです。
そんなたからものをフレームに入れてお渡ししますので、お部屋に飾っていただけます。
そしたら、おじいちゃん、おばあちゃんは、いつもかわいいお孫ちゃんといっしょです。
そこで、カガワ写真館では、「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーンを始めます。
キャンペーンに関する詳細は下記のとおりです。
参加費 10,000円(通常14,700円、ともに税別)
[ロケ撮影料+2Lプリント(127X178 mm)1枚+フレーム]
対象 祖父母とお孫ちゃん
撮影期間 9月5日(土)~9月27日(日)まで
撮影場所 高松中央公園
ご予約・お問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

写真はイメージです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月13日、夕方、はやとくんがパパとママに連れられて高松中央公園にやってきました。
はやとくんは、まだ九か月なんですが、もうすでにつかまり立ちができると聞きました。
それなら、その場面を撮りたくなるのが人情というものでしょう(違うか)。
さて、最初は、ベンチの背もたれに手を置いて、つかまり立ちしているところを撮ろうとしました。
でも、はやとくんご自身にその意思がなかったのか、成功に至りませんでした。
そういう時は、さっさと次の場所に移るのが、長年の経験から出た結論です。
そして、再び、チャレンジ。
そしたら、はやとくん、ものの見事に期待に応えてくれました。

このあと、お座りのポーズを撮りたいと思って、石段のところに移動しました。
スケボーボーイズのにぎやかな声と音に興味をひかれながらも、はやとくんは、こんなお顔を見せてくれました。

はやとくんとご両親様、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
できあがりをお楽しみにお待ちください。
カガワ写真館からのご提案です。
「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーン開始!
お孫ちゃんは、祖父母にとっては、とてもかわいくていとおしいものです。
だからこそ、そんなお孫ちゃんといっしょに「密」を避けて、お外で撮った記念写真は、おじいちゃん、おばあちゃんにとっては、誰にも渡したくない大切なたからものになるはずです。
そんなたからものをフレームに入れてお渡ししますので、お部屋に飾っていただけます。
そしたら、おじいちゃん、おばあちゃんは、いつもかわいいお孫ちゃんといっしょです。
そこで、カガワ写真館では、「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーンを始めます。
キャンペーンに関する詳細は下記のとおりです。
参加費 10,000円(通常14,700円、ともに税別)
[ロケ撮影料+2Lプリント(127X178 mm)1枚+フレーム]
対象 祖父母とお孫ちゃん
撮影期間 9月5日(土)~9月27日(日)まで
撮影場所 高松中央公園
ご予約・お問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

写真はイメージです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年09月16日
「ベビー&キッズ写真展2020」の案内記事が、先週発行のリビングたかまつに掲載されました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、この13日で、ちびっこの高松中央公園での撮影が終わりました。
参加されたちびっこのみなさん、どうもありがとうございました。
そして、この5月から9月にかけて写したこどもたちの写真を一同に展示して、写真展をします。
それが、カガワ写真館で、9月21日(月・敬老の日)、22日(火・秋分の日)の二日間開催される「ベビー&キッズ写真展2020」です。
この案内記事が、先週発行のリビングたかまつに掲載されました。

午前10時から、午後5時まで、カガワ写真館に入ってすぐのロビーでやりますので、みなさまのご来場をお待ちしています。
こちらは、自動ドアを開けっ放して、換気に努めます。
なお、ここ数年、写真展と同時開催していたイベント「まちなかフェスタ&マルシェ」につきましては、新型コロナウイルスによる影響を考え、中止させていただきました。
来年は、同時開催できるよう、コロナの収束を心から願っています。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、この13日で、ちびっこの高松中央公園での撮影が終わりました。
参加されたちびっこのみなさん、どうもありがとうございました。
そして、この5月から9月にかけて写したこどもたちの写真を一同に展示して、写真展をします。
それが、カガワ写真館で、9月21日(月・敬老の日)、22日(火・秋分の日)の二日間開催される「ベビー&キッズ写真展2020」です。
この案内記事が、先週発行のリビングたかまつに掲載されました。

午前10時から、午後5時まで、カガワ写真館に入ってすぐのロビーでやりますので、みなさまのご来場をお待ちしています。
こちらは、自動ドアを開けっ放して、換気に努めます。
なお、ここ数年、写真展と同時開催していたイベント「まちなかフェスタ&マルシェ」につきましては、新型コロナウイルスによる影響を考え、中止させていただきました。
来年は、同時開催できるよう、コロナの収束を心から願っています。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年09月15日
あんなちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その28
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月13日、あんなちゃんが、「ベビー&キッズ写真展2020」の撮影のために、高松中央公園にやってきました。
先週の週末は、暑かったのですが、この日は違いました。
午後2時を過ぎても、そんなに暑くありません。
さて、写し始めは、だれでも、多かれ少なかれ緊張するものです。
でも、あんなちゃんは、いつもどおり、笑顔を振りまきます。

そのあとも、ずっと好調をキープしていたあんなちゃん。
そして、ついに、この日のベストショットが出ました。

実は、あんなちゃんおひとり以外にも、お姉ちゃんといっしょ、おばあちゃんといっしょ、家族四人でと、いっぱい撮りました。
当然、あんなちゃんは出ずっぱり、撮られっぱなしです。
あんなちゃん、お疲れさまでした。
そして、ご家族の皆さん、どうもありがとうございました。
でき上がりをお楽しみにお待ちください。
カガワ写真館からの提案です。
「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーン開始!
お孫ちゃんは、祖父母にとっては、とてもかわいくていとおしいものです。
だからこそ、そんなお孫ちゃんといっしょに「密」を避けて、お外で撮った記念写真は、おじいちゃん、おばあちゃんにとっては、誰にも渡したくない大切なたからものになるはずです。
そんなたからものをフレームに入れてお渡ししますので、お部屋に飾っていただけます。
そしたら、おじいちゃん、おばあちゃんは、いつもかわいいお孫ちゃんといっしょです。
そこで、カガワ写真館では、「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーンを始めます。
キャンペーンに関する詳細は下記のとおりです。
参加費 10,000円(通常14,700円、ともに税別)
[ロケ撮影料+2Lプリント(127X178 mm)1枚+フレーム]
対象 祖父母とお孫ちゃん
撮影期間 9月5日(土)~9月27日(日)まで
撮影場所 高松中央公園
ご予約・お問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

写真はイメージです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月13日、あんなちゃんが、「ベビー&キッズ写真展2020」の撮影のために、高松中央公園にやってきました。
先週の週末は、暑かったのですが、この日は違いました。
午後2時を過ぎても、そんなに暑くありません。
さて、写し始めは、だれでも、多かれ少なかれ緊張するものです。
でも、あんなちゃんは、いつもどおり、笑顔を振りまきます。

そのあとも、ずっと好調をキープしていたあんなちゃん。
そして、ついに、この日のベストショットが出ました。

実は、あんなちゃんおひとり以外にも、お姉ちゃんといっしょ、おばあちゃんといっしょ、家族四人でと、いっぱい撮りました。
当然、あんなちゃんは出ずっぱり、撮られっぱなしです。
あんなちゃん、お疲れさまでした。
そして、ご家族の皆さん、どうもありがとうございました。
でき上がりをお楽しみにお待ちください。
カガワ写真館からの提案です。
「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーン開始!
お孫ちゃんは、祖父母にとっては、とてもかわいくていとおしいものです。
だからこそ、そんなお孫ちゃんといっしょに「密」を避けて、お外で撮った記念写真は、おじいちゃん、おばあちゃんにとっては、誰にも渡したくない大切なたからものになるはずです。
そんなたからものをフレームに入れてお渡ししますので、お部屋に飾っていただけます。
そしたら、おじいちゃん、おばあちゃんは、いつもかわいいお孫ちゃんといっしょです。
そこで、カガワ写真館では、「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーンを始めます。
キャンペーンに関する詳細は下記のとおりです。
参加費 10,000円(通常14,700円、ともに税別)
[ロケ撮影料+2Lプリント(127X178 mm)1枚+フレーム]
対象 祖父母とお孫ちゃん
撮影期間 9月5日(土)~9月27日(日)まで
撮影場所 高松中央公園
ご予約・お問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

写真はイメージです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年09月13日
ゆづきちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その27
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月12日、午前中の雨もあがって、午後は、太陽が顔を出す天気となりました。
そのせいか、暑さもややぶり返した高松中央公園に、二年ぶりにゆづきちゃんが帰ってきました。
去年は、残念ながら写せなかったゆづきちゃんですが、今年は小学六千世。
「ベビー&キッズ写真展」の撮影対象から言えば、最後の年になります。
そういえば、たしか、ゆづきちゃんは、二歳あたりからこの中央公園の撮影に来られてたはず。
ということは、十周年!?
とにかく、ゆづきちゃんの成長は、中央公園の撮影とともにあったわけです。
さて、撮影に関して言えば、ゆづきちゃんはもう手慣れたもの。
ベテランの味わいでどこの場所でも、落ち着いていい表情を見せてくれます。
たとえば・・・。

そして、あまり写したことのないところでも・・・。

こうして、ゆづきちゃんの撮影は終わりました。
ゆづきちゃん、お疲れさまでした。
そして、長い間、ありがとうございました。
「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーン開始!」
お孫ちゃんは、祖父母にとっては、とてもかわいくていとおしいものです。
だからこそ、そんなお孫ちゃんといっしょに「密」を避けて、お外で撮った記念写真は、おじいちゃん、おばあちゃんにとっては、誰にも渡したくない大切なたからものになるはずです。
そんなたからものをフレームに入れてお渡ししますので、お部屋に飾っていただけます。
そしたら、おじいちゃん、おばあちゃんは、いつもかわいいお孫ちゃんといっしょです。
そこで、カガワ写真館では、「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーンを始めます。
キャンペーンに関する詳細は下記のとおりです。
参加費 10,000円(通常14,700円、ともに税別)
[ロケ撮影料+2Lプリント(127X178 mm)1枚+フレーム]
対象 祖父母とお孫ちゃん
撮影期間 9月5日(土)~9月27日(日)まで
撮影場所 高松中央公園
ご予約・お問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

写真はイメージです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月12日、午前中の雨もあがって、午後は、太陽が顔を出す天気となりました。
そのせいか、暑さもややぶり返した高松中央公園に、二年ぶりにゆづきちゃんが帰ってきました。
去年は、残念ながら写せなかったゆづきちゃんですが、今年は小学六千世。
「ベビー&キッズ写真展」の撮影対象から言えば、最後の年になります。
そういえば、たしか、ゆづきちゃんは、二歳あたりからこの中央公園の撮影に来られてたはず。
ということは、十周年!?
とにかく、ゆづきちゃんの成長は、中央公園の撮影とともにあったわけです。
さて、撮影に関して言えば、ゆづきちゃんはもう手慣れたもの。
ベテランの味わいでどこの場所でも、落ち着いていい表情を見せてくれます。
たとえば・・・。

そして、あまり写したことのないところでも・・・。

こうして、ゆづきちゃんの撮影は終わりました。
ゆづきちゃん、お疲れさまでした。
そして、長い間、ありがとうございました。
「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーン開始!」
お孫ちゃんは、祖父母にとっては、とてもかわいくていとおしいものです。
だからこそ、そんなお孫ちゃんといっしょに「密」を避けて、お外で撮った記念写真は、おじいちゃん、おばあちゃんにとっては、誰にも渡したくない大切なたからものになるはずです。
そんなたからものをフレームに入れてお渡ししますので、お部屋に飾っていただけます。
そしたら、おじいちゃん、おばあちゃんは、いつもかわいいお孫ちゃんといっしょです。
そこで、カガワ写真館では、「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーンを始めます。
キャンペーンに関する詳細は下記のとおりです。
参加費 10,000円(通常14,700円、ともに税別)
[ロケ撮影料+2Lプリント(127X178 mm)1枚+フレーム]
対象 祖父母とお孫ちゃん
撮影期間 9月5日(土)~9月27日(日)まで
撮影場所 高松中央公園
ご予約・お問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

写真はイメージです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年09月12日
はなちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その26
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月12日、午前10時。
空を見上げれば、ポツンポツンと雨が降り始めました。
でも、雨にも負けず、はなちゃんとパパとママは、傘を差しつつ、高松中央公園に向かいます。
さて、幸い、雨は、どしゃぶりにも本降りにもならず、多少濡れながらも、いくつもの場所で撮影できました。
そして、その中で、パパとママのお眼鏡にかなったのがこの一枚。

この日、唯一、傘をさしての撮影でした。
はなちゃんとご両親様、今日は足元の悪い中、お疲れさまでした。
おかげさまで、はなちゃんのいいお顔が撮影できました。
どうもありがとうございました。
9月21日、22日の展示を楽しみにお待ちください。
「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーン開始!」
お孫ちゃんは、祖父母にとっては、とてもかわいくていとおしいものです。
だからこそ、そんなお孫ちゃんといっしょに「密」を避けて、お外で撮った記念写真は、おじいちゃん、おばあちゃんにとっては、誰にも渡したくない大切なたからものになるはずです。
そんなたからものをフレームに入れてお渡ししますので、お部屋に飾っていただけます。
そしたら、おじいちゃん、おばあちゃんは、いつもかわいいお孫ちゃんといっしょです。
そこで、カガワ写真館では、「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーンを始めます。
キャンペーンに関する詳細は下記のとおりです。
参加費 10,000円(通常14,700円、ともに税別)
[ロケ撮影料+2Lプリント(127X178 mm)1枚+フレーム]
対象 祖父母とお孫ちゃん
撮影期間 9月5日(土)~9月27日(日)まで
撮影場所 高松中央公園
ご予約・お問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

写真はイメージです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月12日、午前10時。
空を見上げれば、ポツンポツンと雨が降り始めました。
でも、雨にも負けず、はなちゃんとパパとママは、傘を差しつつ、高松中央公園に向かいます。
さて、幸い、雨は、どしゃぶりにも本降りにもならず、多少濡れながらも、いくつもの場所で撮影できました。
そして、その中で、パパとママのお眼鏡にかなったのがこの一枚。

この日、唯一、傘をさしての撮影でした。
はなちゃんとご両親様、今日は足元の悪い中、お疲れさまでした。
おかげさまで、はなちゃんのいいお顔が撮影できました。
どうもありがとうございました。
9月21日、22日の展示を楽しみにお待ちください。
「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーン開始!」
お孫ちゃんは、祖父母にとっては、とてもかわいくていとおしいものです。
だからこそ、そんなお孫ちゃんといっしょに「密」を避けて、お外で撮った記念写真は、おじいちゃん、おばあちゃんにとっては、誰にも渡したくない大切なたからものになるはずです。
そんなたからものをフレームに入れてお渡ししますので、お部屋に飾っていただけます。
そしたら、おじいちゃん、おばあちゃんは、いつもかわいいお孫ちゃんといっしょです。
そこで、カガワ写真館では、「いとおしいお孫ちゃんといっしょにお外で撮りましょう」キャンペーンを始めます。
キャンペーンに関する詳細は下記のとおりです。
参加費 10,000円(通常14,700円、ともに税別)
[ロケ撮影料+2Lプリント(127X178 mm)1枚+フレーム]
対象 祖父母とお孫ちゃん
撮影期間 9月5日(土)~9月27日(日)まで
撮影場所 高松中央公園
ご予約・お問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

写真はイメージです。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年09月11日
「ベビー&キッズ写真展2020」の案内記事が、今週発行のリビングたかまつに掲載されました。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、この13日で、ちびっこの高松中央公園での撮影が終わります。
そして、この5月から9月にかけて写したこどもたちの写真を一同に展示して、写真展をします。
それが、カガワ写真館で、9月21日(月・敬老の日)、22日(火・秋分の日)の二日間開催される「ベビー&キッズ写真展2020」です。
この案内記事が、今週発行のリビングたかまつに掲載されました。

午前10時から、午後5時まで、カガワ写真館に入ってすぐのロビーでやりますので、みなさまのご来場をお待ちしています。
こちらは、自動ドアを開けっ放して、換気に努めます。
なお、ここ数年、写真展と同時開催していたイベント「まちなかフェスタ&マルシェ」につきましては、新型コロナウイルスによる影響を考え、中止させていただきました。
来年は、同時開催できるよう、コロナの収束を心から願っています。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さて、この13日で、ちびっこの高松中央公園での撮影が終わります。
そして、この5月から9月にかけて写したこどもたちの写真を一同に展示して、写真展をします。
それが、カガワ写真館で、9月21日(月・敬老の日)、22日(火・秋分の日)の二日間開催される「ベビー&キッズ写真展2020」です。
この案内記事が、今週発行のリビングたかまつに掲載されました。

午前10時から、午後5時まで、カガワ写真館に入ってすぐのロビーでやりますので、みなさまのご来場をお待ちしています。
こちらは、自動ドアを開けっ放して、換気に努めます。
なお、ここ数年、写真展と同時開催していたイベント「まちなかフェスタ&マルシェ」につきましては、新型コロナウイルスによる影響を考え、中止させていただきました。
来年は、同時開催できるよう、コロナの収束を心から願っています。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年09月06日
こうちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その25
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月になっても、連日、猛暑日が続きます。
そんななか、9月5日、午後3時、こうちゃんが、高松中央公園に姿を現しました。
さて、ちっちゃなころから毎年参加してくれるこうちゃんも今や小学三年生。
ぬいぐるみで笑ってくれる時期はとっくに卒業しています。
なので、今回は無理に笑かせない方針でこうちゃんを撮りました。


こうちゃん、そして、ご両親様、お暑いところ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
9月13日までの撮影なので、もうあと一週間を切りました。
ご参加希望の方、もう日がありませんので、お急ぎください。

募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月になっても、連日、猛暑日が続きます。
そんななか、9月5日、午後3時、こうちゃんが、高松中央公園に姿を現しました。
さて、ちっちゃなころから毎年参加してくれるこうちゃんも今や小学三年生。
ぬいぐるみで笑ってくれる時期はとっくに卒業しています。
なので、今回は無理に笑かせない方針でこうちゃんを撮りました。


こうちゃん、そして、ご両親様、お暑いところ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
9月13日までの撮影なので、もうあと一週間を切りました。
ご参加希望の方、もう日がありませんので、お急ぎください。

募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/