2021年09月16日
この二人を見て、どう思いますか?
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
高松中央公園で、ちびっこを撮影していたとき、ママが写してくれた。

さて、これを知らない人が見たら、どう思うか?
候補として、いくつか挙げておこう。
1 おじいちゃんと孫
2 誘拐する人、される人
3 介護する人、される人。
4 同行二人
実際は、次の撮影場所に行こうとしてる僕をちびっこが追いかけてきたところ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ザ・ピーナッツの「恋のフーガ75」。
♬ 追いかけて 追いかけて すがりつきたいの ♪
彼女には、これっぽっちの気持ちもないことだけはわかる。
☆ 「いとしのお孫ちゃんといっしょに撮りましょう」キャンペーンはじめました(9/28まで)
おじいちゃん、おばあちゃんは
孫と写真が撮りた〜い!
でも、なかなか撮りたいと言えない、
いや、撮れないのが実情なのでは。
自撮りなんて慣れてないから
自撮りで撮っても
視線はバラバラ、笑顔もひきつる
せっかく撮った画像はブレてる!
そこはプロの写真館にお任せ✨
すっごく自然な、でも素敵な瞬間を
見逃さず撮ってもらえる
そう、後は、娘さんか、お嫁さんの、
「一緒に写真館行きませんか?」の一言。
(第一声は、とりあえず遠慮)の世代だから「いや〜いいわよ〜」と返事が来ても、
もう一度誘ってください。
内心はすごくうれしい☺️☺️
なかなか孫と写真を撮る機会ってありません。
スマホで撮っても、画像として埋もれるだけ。
でも、写真となることで、
この日の思い出は埋もれません✨
写真館だから、とびきりおしゃれしたくなるかもしれませんが、
「いつものおじいちゃん、おばあちゃんと孫」で、カジュアルな格好で写真館へgo❣️
9月は敬老の日がありますね☺️
写真というイベントを通じて
日頃の感謝を伝えるのはどうでしょう。
詳細は次のとおりです。
特別価格 2Lプリント(127X178 mm) 1ポーズ1枚 9,900円
(通常14,850円、ともに税込)
対象 祖父母様とお孫ちゃん
撮影期間 9月4日(土)~9月28日(火)まで
撮影場所 カガワ写真館
問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
高松中央公園で、ちびっこを撮影していたとき、ママが写してくれた。

さて、これを知らない人が見たら、どう思うか?
候補として、いくつか挙げておこう。
1 おじいちゃんと孫
2 誘拐する人、される人
3 介護する人、される人。
4 同行二人
実際は、次の撮影場所に行こうとしてる僕をちびっこが追いかけてきたところ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ザ・ピーナッツの「恋のフーガ75」。
♬ 追いかけて 追いかけて すがりつきたいの ♪
彼女には、これっぽっちの気持ちもないことだけはわかる。

☆ 「いとしのお孫ちゃんといっしょに撮りましょう」キャンペーンはじめました(9/28まで)
おじいちゃん、おばあちゃんは
孫と写真が撮りた〜い!
でも、なかなか撮りたいと言えない、
いや、撮れないのが実情なのでは。
自撮りなんて慣れてないから
自撮りで撮っても
視線はバラバラ、笑顔もひきつる
せっかく撮った画像はブレてる!
そこはプロの写真館にお任せ✨
すっごく自然な、でも素敵な瞬間を
見逃さず撮ってもらえる
そう、後は、娘さんか、お嫁さんの、
「一緒に写真館行きませんか?」の一言。
(第一声は、とりあえず遠慮)の世代だから「いや〜いいわよ〜」と返事が来ても、
もう一度誘ってください。
内心はすごくうれしい☺️☺️
なかなか孫と写真を撮る機会ってありません。
スマホで撮っても、画像として埋もれるだけ。
でも、写真となることで、
この日の思い出は埋もれません✨
写真館だから、とびきりおしゃれしたくなるかもしれませんが、
「いつものおじいちゃん、おばあちゃんと孫」で、カジュアルな格好で写真館へgo❣️
9月は敬老の日がありますね☺️
写真というイベントを通じて
日頃の感謝を伝えるのはどうでしょう。
詳細は次のとおりです。
特別価格 2Lプリント(127X178 mm) 1ポーズ1枚 9,900円
(通常14,850円、ともに税込)
対象 祖父母様とお孫ちゃん
撮影期間 9月4日(土)~9月28日(火)まで
撮影場所 カガワ写真館
問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2021年09月15日
かのちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その26
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月19日、20日の二日間開催の「ベビー&キッズ写真展2021」のために、5月から撮影していた高松中央公園でのお子様の撮影も、今日(9月12日)で最後を迎えることになりました。
有終の美を飾ってくれるのは、かのちゃんです。
かのちゃんは、去年、お兄ちゃんやいとこさんたちといっしょに来てくれました。
でも、今年は、ソロとしてのご参加です。
かのちゃんには、いくつかポーズをお願いしたのですが、首を縦に振ってくれません。
わかりました。
どうも自然体を望まれているようです。
そして、表情はといえば、ママが、ナイスアシストしてくれました。
かのちゃんを笑わすために、お兄ちゃんの若かりしころの動画を見せたり、変なポーズをしたり(実際、撮影中は、見てませんが、伝わってきました)大活躍してくれました。
この場を借りて御礼申し上げます。
そして、結果発表です。
晴れの写真展展示は、かのちゃんの強い要望で、こちらになりました。

一方、ママ一押しは、このカット。

両方とも、いい感じで撮影できたのではないでしょうか。(と自画自賛)
こうして、かのちゃんの撮影は終わりました。
かのちゃんとママ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日開催の「ベビー&キッズ写真展2021」をお楽しみにお待ち下さい。
☆ 「いとしのお孫ちゃんといっしょに撮りましょう」キャンペーンはじめました(9/28まで)
おじいちゃん、おばあちゃんは
孫と写真が撮りた〜い!
でも、なかなか撮りたいと言えない、
いや、撮れないのが実情なのでは。
自撮りなんて慣れてないから
自撮りで撮っても
視線はバラバラ、笑顔もひきつる
せっかく撮った画像はブレてる!
そこはプロの写真館にお任せ✨
すっごく自然な、でも素敵な瞬間を
見逃さず撮ってもらえる
そう、後は、娘さんか、お嫁さんの、
「一緒に写真館行きませんか?」の一言。
(第一声は、とりあえず遠慮)の世代だから「いや〜いいわよ〜」と返事が来ても、
もう一度誘ってください。
内心はすごくうれしい☺️☺️
なかなか孫と写真を撮る機会ってありません。
スマホで撮っても、画像として埋もれるだけ。
でも、写真となることで、
この日の思い出は埋もれません✨
写真館だから、とびきりおしゃれしたくなるかもしれませんが、
「いつものおじいちゃん、おばあちゃんと孫」で、カジュアルな格好で写真館へgo❣️
9月は敬老の日がありますね☺️
写真というイベントを通じて
日頃の感謝を伝えるのはどうでしょう。
詳細は次のとおりです。
特別価格 2Lプリント(127X178 mm) 1ポーズ1枚 9,900円
(通常14,850円、ともに税込)
対象 祖父母様とお孫ちゃん
撮影期間 9月4日(土)~9月28日(火)まで
撮影場所 カガワ写真館
問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月19日、20日の二日間開催の「ベビー&キッズ写真展2021」のために、5月から撮影していた高松中央公園でのお子様の撮影も、今日(9月12日)で最後を迎えることになりました。
有終の美を飾ってくれるのは、かのちゃんです。
かのちゃんは、去年、お兄ちゃんやいとこさんたちといっしょに来てくれました。
でも、今年は、ソロとしてのご参加です。
かのちゃんには、いくつかポーズをお願いしたのですが、首を縦に振ってくれません。
わかりました。
どうも自然体を望まれているようです。
そして、表情はといえば、ママが、ナイスアシストしてくれました。
かのちゃんを笑わすために、お兄ちゃんの若かりしころの動画を見せたり、変なポーズをしたり(実際、撮影中は、見てませんが、伝わってきました)大活躍してくれました。
この場を借りて御礼申し上げます。
そして、結果発表です。
晴れの写真展展示は、かのちゃんの強い要望で、こちらになりました。

一方、ママ一押しは、このカット。

両方とも、いい感じで撮影できたのではないでしょうか。(と自画自賛)
こうして、かのちゃんの撮影は終わりました。
かのちゃんとママ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日開催の「ベビー&キッズ写真展2021」をお楽しみにお待ち下さい。
☆ 「いとしのお孫ちゃんといっしょに撮りましょう」キャンペーンはじめました(9/28まで)
おじいちゃん、おばあちゃんは
孫と写真が撮りた〜い!
でも、なかなか撮りたいと言えない、
いや、撮れないのが実情なのでは。
自撮りなんて慣れてないから
自撮りで撮っても
視線はバラバラ、笑顔もひきつる
せっかく撮った画像はブレてる!
そこはプロの写真館にお任せ✨
すっごく自然な、でも素敵な瞬間を
見逃さず撮ってもらえる
そう、後は、娘さんか、お嫁さんの、
「一緒に写真館行きませんか?」の一言。
(第一声は、とりあえず遠慮)の世代だから「いや〜いいわよ〜」と返事が来ても、
もう一度誘ってください。
内心はすごくうれしい☺️☺️
なかなか孫と写真を撮る機会ってありません。
スマホで撮っても、画像として埋もれるだけ。
でも、写真となることで、
この日の思い出は埋もれません✨
写真館だから、とびきりおしゃれしたくなるかもしれませんが、
「いつものおじいちゃん、おばあちゃんと孫」で、カジュアルな格好で写真館へgo❣️
9月は敬老の日がありますね☺️
写真というイベントを通じて
日頃の感謝を伝えるのはどうでしょう。
詳細は次のとおりです。
特別価格 2Lプリント(127X178 mm) 1ポーズ1枚 9,900円
(通常14,850円、ともに税込)
対象 祖父母様とお孫ちゃん
撮影期間 9月4日(土)~9月28日(火)まで
撮影場所 カガワ写真館
問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2021年09月14日
かけるくん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その25
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月11日、かけるくんの生涯二度目の高松中央公園での撮影が始まりました。
最初は、2年前の夏の終わりでした。
あのとき、いいお顔を見せてくれたかけるくん、今回も期待してますよ。
さて、初めは、ベンチに座って撮ろうね。
そしたら、カメラを構えた僕に、いきなりダブルでピースサイン。
「おうちで撮るとき、いつもやってるからね」とパパの声。
でも、「ここでは、ピースサインはなしね。」
と言うと、ちょっとなーバスなかけるくん。
そこで、赤いボールをかけるくんの前に転がして、気分転換を図ります。
そして、パパに代わってもらって、ボール遊びスタート。
この作戦が見事にはまり、僕とかけるくんの間の「心のベルリンの壁、崩壊」。
それから先は、どこに行ってもいいお顔を連発です。

そして、最後にかけるくんの全身を撮ろうと思いました。
と言うのも、かけるくんのコーディネートが良かったので、これはぜひ、残してたいなと思ったからです。
そしたら、とてもスペシャルな一枚が撮れました!

このお写真が展示されます。
こうして、かけるくんの撮影は終わりました。
かけるくんと、パパとママ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日開催の「ベビー&キッズ写真展2021」をお楽しみにお待ち下さい。
☆ 「いとしのお孫ちゃんといっしょに撮りましょう」キャンペーンはじめました(9/28まで)
おじいちゃん、おばあちゃんは
孫と写真が撮りた〜い!
でも、なかなか撮りたいと言えない、
いや、撮れないのが実情なのでは。
自撮りなんて慣れてないから
自撮りで撮っても
視線はバラバラ、笑顔もひきつる
せっかく撮った画像はブレてる!
そこはプロの写真館にお任せ✨
すっごく自然な、でも素敵な瞬間を
見逃さず撮ってもらえる
そう、後は、娘さんか、お嫁さんの、
「一緒に写真館行きませんか?」の一言。
(第一声は、とりあえず遠慮)の世代だから「いや〜いいわよ〜」と返事が来ても、
もう一度誘ってください。
内心はすごくうれしい☺️☺️
なかなか孫と写真を撮る機会ってありません。
スマホで撮っても、画像として埋もれるだけ。
でも、写真となることで、
この日の思い出は埋もれません✨
写真館だから、とびきりおしゃれしたくなるかもしれませんが、
「いつものおじいちゃん、おばあちゃんと孫」で、カジュアルな格好で写真館へgo❣️
9月は敬老の日がありますね☺️
写真というイベントを通じて
日頃の感謝を伝えるのはどうでしょう。
詳細は次のとおりです。
特別価格 2Lプリント(127X178 mm) 1ポーズ1枚 9,900円
(通常14,850円、ともに税込)
対象 祖父母様とお孫ちゃん
撮影期間 9月4日(土)~9月28日(火)まで
撮影場所 カガワ写真館
問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月11日、かけるくんの生涯二度目の高松中央公園での撮影が始まりました。
最初は、2年前の夏の終わりでした。
あのとき、いいお顔を見せてくれたかけるくん、今回も期待してますよ。
さて、初めは、ベンチに座って撮ろうね。
そしたら、カメラを構えた僕に、いきなりダブルでピースサイン。
「おうちで撮るとき、いつもやってるからね」とパパの声。
でも、「ここでは、ピースサインはなしね。」
と言うと、ちょっとなーバスなかけるくん。
そこで、赤いボールをかけるくんの前に転がして、気分転換を図ります。
そして、パパに代わってもらって、ボール遊びスタート。
この作戦が見事にはまり、僕とかけるくんの間の「心のベルリンの壁、崩壊」。
それから先は、どこに行ってもいいお顔を連発です。

そして、最後にかけるくんの全身を撮ろうと思いました。
と言うのも、かけるくんのコーディネートが良かったので、これはぜひ、残してたいなと思ったからです。
そしたら、とてもスペシャルな一枚が撮れました!

このお写真が展示されます。
こうして、かけるくんの撮影は終わりました。
かけるくんと、パパとママ、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日開催の「ベビー&キッズ写真展2021」をお楽しみにお待ち下さい。
☆ 「いとしのお孫ちゃんといっしょに撮りましょう」キャンペーンはじめました(9/28まで)
おじいちゃん、おばあちゃんは
孫と写真が撮りた〜い!
でも、なかなか撮りたいと言えない、
いや、撮れないのが実情なのでは。
自撮りなんて慣れてないから
自撮りで撮っても
視線はバラバラ、笑顔もひきつる
せっかく撮った画像はブレてる!
そこはプロの写真館にお任せ✨
すっごく自然な、でも素敵な瞬間を
見逃さず撮ってもらえる
そう、後は、娘さんか、お嫁さんの、
「一緒に写真館行きませんか?」の一言。
(第一声は、とりあえず遠慮)の世代だから「いや〜いいわよ〜」と返事が来ても、
もう一度誘ってください。
内心はすごくうれしい☺️☺️
なかなか孫と写真を撮る機会ってありません。
スマホで撮っても、画像として埋もれるだけ。
でも、写真となることで、
この日の思い出は埋もれません✨
写真館だから、とびきりおしゃれしたくなるかもしれませんが、
「いつものおじいちゃん、おばあちゃんと孫」で、カジュアルな格好で写真館へgo❣️
9月は敬老の日がありますね☺️
写真というイベントを通じて
日頃の感謝を伝えるのはどうでしょう。
詳細は次のとおりです。
特別価格 2Lプリント(127X178 mm) 1ポーズ1枚 9,900円
(通常14,850円、ともに税込)
対象 祖父母様とお孫ちゃん
撮影期間 9月4日(土)~9月28日(火)まで
撮影場所 カガワ写真館
問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2021年09月13日
あんなちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その24
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
そういえば、去年もちょうど今頃の撮影でした。
秋を運ぶ女の子、あんなちゃんが高松中央公園に戻って来ました。
夜明け前、すごい雨が降って、どうなることやらと思いましたが、雨も上がり、涼しいです。
さて、去年は、最初から笑顔全開のあんなちゃんでしたが、今年は少し控えめなスタートでした。

でも、爆発しました。
それは、おねえちゃんといっしょにシーソーをやっているときでした。

心から楽しんでる、そんなお顔が撮れました。
今回もおひとりだけでなく、パパとママ、お姉ちゃん、おばあちゃんとそれぞれいっしょに写して、大活躍のあんなちゃんでした。
こうして、あんなちゃんの撮影は終わりました。
みなさん、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日の写真展をお楽しみにお待ち下さい。
☆ 「いとしのお孫ちゃんといっしょに撮りましょう」キャンペーンはじめました(9/28まで)
おじいちゃん、おばあちゃんは
孫と写真が撮りた〜い!
でも、なかなか撮りたいと言えない、
いや、撮れないのが実情なのでは。
自撮りなんて慣れてないから
自撮りで撮っても
視線はバラバラ、笑顔もひきつる
せっかく撮った画像はブレてる!
そこはプロの写真館にお任せ✨
すっごく自然な、でも素敵な瞬間を
見逃さず撮ってもらえる
そう、後は、娘さんか、お嫁さんの、
「一緒に写真館行きませんか?」の一言。
(第一声は、とりあえず遠慮)の世代だから「いや〜いいわよ〜」と返事が来ても、
もう一度誘ってください。
内心はすごくうれしい☺️☺️
なかなか孫と写真を撮る機会ってありません。
スマホで撮っても、画像として埋もれるだけ。
でも、写真となることで、
この日の思い出は埋もれません✨
写真館だから、とびきりおしゃれしたくなるかもしれませんが、
「いつものおじいちゃん、おばあちゃんと孫」で、カジュアルな格好で写真館へgo❣️
9月は敬老の日がありますね☺️
写真というイベントを通じて
日頃の感謝を伝えるのはどうでしょう。
詳細は次のとおりです。
特別価格 2Lプリント(127X178 mm) 1ポーズ1枚 9,900円
(通常14,850円、ともに税込)
対象 祖父母様とお孫ちゃん
撮影期間 9月4日(土)~9月28日(火)まで
撮影場所 カガワ写真館
問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
そういえば、去年もちょうど今頃の撮影でした。
秋を運ぶ女の子、あんなちゃんが高松中央公園に戻って来ました。
夜明け前、すごい雨が降って、どうなることやらと思いましたが、雨も上がり、涼しいです。
さて、去年は、最初から笑顔全開のあんなちゃんでしたが、今年は少し控えめなスタートでした。

でも、爆発しました。
それは、おねえちゃんといっしょにシーソーをやっているときでした。

心から楽しんでる、そんなお顔が撮れました。
今回もおひとりだけでなく、パパとママ、お姉ちゃん、おばあちゃんとそれぞれいっしょに写して、大活躍のあんなちゃんでした。
こうして、あんなちゃんの撮影は終わりました。
みなさん、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日の写真展をお楽しみにお待ち下さい。
☆ 「いとしのお孫ちゃんといっしょに撮りましょう」キャンペーンはじめました(9/28まで)
おじいちゃん、おばあちゃんは
孫と写真が撮りた〜い!
でも、なかなか撮りたいと言えない、
いや、撮れないのが実情なのでは。
自撮りなんて慣れてないから
自撮りで撮っても
視線はバラバラ、笑顔もひきつる
せっかく撮った画像はブレてる!
そこはプロの写真館にお任せ✨
すっごく自然な、でも素敵な瞬間を
見逃さず撮ってもらえる
そう、後は、娘さんか、お嫁さんの、
「一緒に写真館行きませんか?」の一言。
(第一声は、とりあえず遠慮)の世代だから「いや〜いいわよ〜」と返事が来ても、
もう一度誘ってください。
内心はすごくうれしい☺️☺️
なかなか孫と写真を撮る機会ってありません。
スマホで撮っても、画像として埋もれるだけ。
でも、写真となることで、
この日の思い出は埋もれません✨
写真館だから、とびきりおしゃれしたくなるかもしれませんが、
「いつものおじいちゃん、おばあちゃんと孫」で、カジュアルな格好で写真館へgo❣️
9月は敬老の日がありますね☺️
写真というイベントを通じて
日頃の感謝を伝えるのはどうでしょう。
詳細は次のとおりです。
特別価格 2Lプリント(127X178 mm) 1ポーズ1枚 9,900円
(通常14,850円、ともに税込)
対象 祖父母様とお孫ちゃん
撮影期間 9月4日(土)~9月28日(火)まで
撮影場所 カガワ写真館
問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2021年09月12日
まほちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その23
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月11日、午前4時、雨の音で目が覚めました。
しかも、かなりの雨量。
目の前に暗雲と雨雲が漂いました。
というのは、朝8時半から、高松中央公園での撮影が控えているからです。
9月19日、20日に行われる「ベビー&キッズ写真展2021」のための撮影で、展示準備の兼ね合いから12日が撮影最終日となっています。
なので、雨天撮影中止は避けたいところです。
それで、一時間ごとの天気予報をネットでチェックしました。
それによれば、午前7時以降は、雨はやみ曇りが続くということです。
あとは、この天気予報が当たることを祈るのみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、午前8時半になりました。
予想以上の天気の回復に驚くばかりです。
なんと眩しいくらい日が差しています。
それでは、今日の晴れ娘、まほちゃんを写していきましょう。
まほちゃんは、最初のシーンから笑顔を見せてくれます。
でも、本領を発揮したのは遊具コーナーに移ってからでしょう。


とびっきりのいいお顔を見せてくれました。
こうして、まほちゃんの撮影は終わりました。
まほちゃんとパパとママ、暑い中お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日の写真展をお楽しみにお待ち下さい。
☆ 「いとしのお孫ちゃんといっしょに撮りましょう」キャンペーンはじめました(9/28まで)
おじいちゃん、おばあちゃんは
孫と写真が撮りた〜い!
でも、なかなか撮りたいと言えない、
いや、撮れないのが実情なのでは。
自撮りなんて慣れてないから
自撮りで撮っても
視線はバラバラ、笑顔もひきつる
せっかく撮った画像はブレてる!
そこはプロの写真館にお任せ✨
すっごく自然な、でも素敵な瞬間を
見逃さず撮ってもらえる
そう、後は、娘さんか、お嫁さんの、
「一緒に写真館行きませんか?」の一言。
(第一声は、とりあえず遠慮)の世代だから「いや〜いいわよ〜」と返事が来ても、
もう一度誘ってください。
内心はすごくうれしい☺️☺️
なかなか孫と写真を撮る機会ってありません。
スマホで撮っても、画像として埋もれるだけ。
でも、写真となることで、
この日の思い出は埋もれません✨
写真館だから、とびきりおしゃれしたくなるかもしれませんが、
「いつものおじいちゃん、おばあちゃんと孫」で、カジュアルな格好で写真館へgo❣️
9月は敬老の日がありますね☺️
写真というイベントを通じて
日頃の感謝を伝えるのはどうでしょう。
詳細は次のとおりです。
特別価格 2Lプリント(127X178 mm) 1ポーズ1枚 9,900円
(通常14,850円、ともに税込)
対象 祖父母様とお孫ちゃん
撮影期間 9月4日(土)~9月28日(火)まで
撮影場所 カガワ写真館
問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月11日、午前4時、雨の音で目が覚めました。
しかも、かなりの雨量。
目の前に暗雲と雨雲が漂いました。
というのは、朝8時半から、高松中央公園での撮影が控えているからです。
9月19日、20日に行われる「ベビー&キッズ写真展2021」のための撮影で、展示準備の兼ね合いから12日が撮影最終日となっています。
なので、雨天撮影中止は避けたいところです。
それで、一時間ごとの天気予報をネットでチェックしました。
それによれば、午前7時以降は、雨はやみ曇りが続くということです。
あとは、この天気予報が当たることを祈るのみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、午前8時半になりました。
予想以上の天気の回復に驚くばかりです。
なんと眩しいくらい日が差しています。
それでは、今日の晴れ娘、まほちゃんを写していきましょう。
まほちゃんは、最初のシーンから笑顔を見せてくれます。
でも、本領を発揮したのは遊具コーナーに移ってからでしょう。


とびっきりのいいお顔を見せてくれました。
こうして、まほちゃんの撮影は終わりました。
まほちゃんとパパとママ、暑い中お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日の写真展をお楽しみにお待ち下さい。
☆ 「いとしのお孫ちゃんといっしょに撮りましょう」キャンペーンはじめました(9/28まで)
おじいちゃん、おばあちゃんは
孫と写真が撮りた〜い!
でも、なかなか撮りたいと言えない、
いや、撮れないのが実情なのでは。
自撮りなんて慣れてないから
自撮りで撮っても
視線はバラバラ、笑顔もひきつる
せっかく撮った画像はブレてる!
そこはプロの写真館にお任せ✨
すっごく自然な、でも素敵な瞬間を
見逃さず撮ってもらえる
そう、後は、娘さんか、お嫁さんの、
「一緒に写真館行きませんか?」の一言。
(第一声は、とりあえず遠慮)の世代だから「いや〜いいわよ〜」と返事が来ても、
もう一度誘ってください。
内心はすごくうれしい☺️☺️
なかなか孫と写真を撮る機会ってありません。
スマホで撮っても、画像として埋もれるだけ。
でも、写真となることで、
この日の思い出は埋もれません✨
写真館だから、とびきりおしゃれしたくなるかもしれませんが、
「いつものおじいちゃん、おばあちゃんと孫」で、カジュアルな格好で写真館へgo❣️
9月は敬老の日がありますね☺️
写真というイベントを通じて
日頃の感謝を伝えるのはどうでしょう。
詳細は次のとおりです。
特別価格 2Lプリント(127X178 mm) 1ポーズ1枚 9,900円
(通常14,850円、ともに税込)
対象 祖父母様とお孫ちゃん
撮影期間 9月4日(土)~9月28日(火)まで
撮影場所 カガワ写真館
問い合わせ先 Tel.0120-21-3590(毎週水・木曜定休日)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2021年09月11日
りゅうせいくん、わかちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その22
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月5日、午後4時、りゅうせいくんとわかちゃんが、高松中央公園にやってきました。
ところで、公園の撮影ですが、時間によって、日の当たる場所が変わります。
午前中光がきれいなところは、夕方、あまり使えません。
また、逆の場合も言えます。
今回は、夕方撮影ということで、定番の木製ベンチからスタートしました。
撮影の順番は、基本的には年上からですが、ちっちゃいお子様の場合、そんなにこだわりません。
融通つけて、とにかくごきげんなうちに、いいお顔を撮るのが大事です。
ただし、今回は、セオリー通りにりゅうせいくんから写せました。


あと、年齢的に、写せるところと写せないところがあります。
どんなに本人がやりたがっても、危ないところでは写せません。
また、逆に、小さいお子様には似合っても、ある程度大きいお子様には似合わない場所もあります。
そのへんは、適宜見極めて写して行きます。
たとえば、このカット。

りゅうせいくんが遊具に登っていて、目線の高さは僕とほとんど同じです。
これを、わかちゃんがしたら、落ちる危険性があります。
いや、その前に怖がって上がらないかもしれません。
一方、こちらはどうでしょう。

木のテーブルに、わかちゃんが立ち上がっています。
これを、りゅうせいくんが同じようにやると、僕を見下ろす形になって、できあがった写真はサマになりません。
まあ、こういうのをちょっとずつ考えながら、おふたりの撮影は幕を閉じました。
りゅうせいくんとわかちゃん、そして、パパとママ、暑い中お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日の写真展をお楽しみにお待ち下さい。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月5日、午後4時、りゅうせいくんとわかちゃんが、高松中央公園にやってきました。
ところで、公園の撮影ですが、時間によって、日の当たる場所が変わります。
午前中光がきれいなところは、夕方、あまり使えません。
また、逆の場合も言えます。
今回は、夕方撮影ということで、定番の木製ベンチからスタートしました。
撮影の順番は、基本的には年上からですが、ちっちゃいお子様の場合、そんなにこだわりません。
融通つけて、とにかくごきげんなうちに、いいお顔を撮るのが大事です。
ただし、今回は、セオリー通りにりゅうせいくんから写せました。


あと、年齢的に、写せるところと写せないところがあります。
どんなに本人がやりたがっても、危ないところでは写せません。
また、逆に、小さいお子様には似合っても、ある程度大きいお子様には似合わない場所もあります。
そのへんは、適宜見極めて写して行きます。
たとえば、このカット。

りゅうせいくんが遊具に登っていて、目線の高さは僕とほとんど同じです。
これを、わかちゃんがしたら、落ちる危険性があります。
いや、その前に怖がって上がらないかもしれません。
一方、こちらはどうでしょう。

木のテーブルに、わかちゃんが立ち上がっています。
これを、りゅうせいくんが同じようにやると、僕を見下ろす形になって、できあがった写真はサマになりません。
まあ、こういうのをちょっとずつ考えながら、おふたりの撮影は幕を閉じました。
りゅうせいくんとわかちゃん、そして、パパとママ、暑い中お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日の写真展をお楽しみにお待ち下さい。
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2021年09月08日
こうせいくん、そうせいくん、しょうごくん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その21
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月6日、午後2時半、こうせいくん、そうせいくん、しょうごくんが高松中央公園に撮影のためにやってきました。
ところで、「ベビー&キッズ写真展2021」の参加には「12歳まで」という年齢制限があります。
なので、今年、小学六年生のこうせいくんとそうせいくんにとっては、最後の撮影になります。
確かに、中学生になって「キッズ」呼ばわりは失礼な話ですよね。
思えば、ふたりを最初に撮影したのが、2010年の夏でした。
以来、12年間のお付き合いです。
そして、弟のしょうごくんがのちに加わってきます。
さて、それでは、それぞれのカットを見ていきましょう。
まずは、こうせいくん。


そして、そうせいくん。


最後に、しょうごくん。


また、おひとりずつの撮影のほかに、三人兄弟いっしょの写真も毎年撮っています。
今回、組み立て体操の「扇」に挑戦しました。
実は、去年やろうとしたのですが、うまくいかず、今年に持ち越しになったものです。
さあ、うまくできるでしょうか。
一回目、失敗。
二回目も失敗。
ここで、じっと彼らを見守っていたおばあちゃん登場。
孫三人に熱血指導していきます。
さあ、それでは、気合を入れて、やってみよう!

見事な「扇」ができました。
去年の「ピラミッド」に続く「組み立て体操」シリーズでした。
こうして、三兄弟の撮影は終わりました。
お暑い中、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日の写真展を楽しみにお待ちください。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2021」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
この12日(日)が最終撮影日となりますが、まだ撮影できる時間帯もございますので、ご参加、お待ちしています。
詳細は、次のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月19日(日)~20日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館内特設会場
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
☆また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
高松中央公園で、お子様の笑顔を夏の光と風の中で、素敵に残しませんか。
皆様のご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月6日、午後2時半、こうせいくん、そうせいくん、しょうごくんが高松中央公園に撮影のためにやってきました。
ところで、「ベビー&キッズ写真展2021」の参加には「12歳まで」という年齢制限があります。
なので、今年、小学六年生のこうせいくんとそうせいくんにとっては、最後の撮影になります。
確かに、中学生になって「キッズ」呼ばわりは失礼な話ですよね。
思えば、ふたりを最初に撮影したのが、2010年の夏でした。
以来、12年間のお付き合いです。
そして、弟のしょうごくんがのちに加わってきます。
さて、それでは、それぞれのカットを見ていきましょう。
まずは、こうせいくん。


そして、そうせいくん。


最後に、しょうごくん。


また、おひとりずつの撮影のほかに、三人兄弟いっしょの写真も毎年撮っています。
今回、組み立て体操の「扇」に挑戦しました。
実は、去年やろうとしたのですが、うまくいかず、今年に持ち越しになったものです。
さあ、うまくできるでしょうか。
一回目、失敗。
二回目も失敗。
ここで、じっと彼らを見守っていたおばあちゃん登場。
孫三人に熱血指導していきます。
さあ、それでは、気合を入れて、やってみよう!

見事な「扇」ができました。
去年の「ピラミッド」に続く「組み立て体操」シリーズでした。
こうして、三兄弟の撮影は終わりました。
お暑い中、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日の写真展を楽しみにお待ちください。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2021」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
この12日(日)が最終撮影日となりますが、まだ撮影できる時間帯もございますので、ご参加、お待ちしています。
詳細は、次のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月19日(日)~20日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館内特設会場
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
☆また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
高松中央公園で、お子様の笑顔を夏の光と風の中で、素敵に残しませんか。
皆様のご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2021年09月07日
れいかちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その21
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月6日、月曜日、学校が振替休日となったれいかちゃんが、高松中央公園の撮影にやってきました。
れいかちゃんは、1歳に満たない頃から写し始めて、なんと、今年で、11年連続11回目のご参加です!
なので、写す僕も、写されるれいかちゃんも、付き添いのママも勝手知ったるものです。
ところで、一般的に、公園といえば、緑を思い浮かべられると思います。
でも、今回は、公園らしくないところから撮影を始めました。

ちなみに、れいかちゃんの背景は五番町の交差点です。
そして、次は、イサムノグチの遊具に手を添えて・・・。

もちろん、緑を入れての撮影もいろいろしました。
でも、れいかちゃんが一番気に入ってくれたのは、このカットでした。

中央公園では、二十年ほど写していますが、この場所での撮影は始めてでした。
記念すべき一枚が、展示される運びとなり、僕も嬉しい限りです。
こうして、れいかちゃんの撮影は、例年のことながら、とてもスムーズに終えることができました。
れいかちゃんとママ、お暑い中、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日の写真展を楽しみにお待ちください。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2021」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
この12日(日)が最終撮影日となりますが、まだ撮影できる時間帯もございますので、ご参加、お待ちしています。
詳細は、次のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月19日(日)~20日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館内特設会場
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
☆また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
高松中央公園で、お子様の笑顔を夏の光と風の中で、素敵に残しませんか。
皆様のご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月6日、月曜日、学校が振替休日となったれいかちゃんが、高松中央公園の撮影にやってきました。
れいかちゃんは、1歳に満たない頃から写し始めて、なんと、今年で、11年連続11回目のご参加です!
なので、写す僕も、写されるれいかちゃんも、付き添いのママも勝手知ったるものです。
ところで、一般的に、公園といえば、緑を思い浮かべられると思います。
でも、今回は、公園らしくないところから撮影を始めました。

ちなみに、れいかちゃんの背景は五番町の交差点です。
そして、次は、イサムノグチの遊具に手を添えて・・・。

もちろん、緑を入れての撮影もいろいろしました。
でも、れいかちゃんが一番気に入ってくれたのは、このカットでした。

中央公園では、二十年ほど写していますが、この場所での撮影は始めてでした。
記念すべき一枚が、展示される運びとなり、僕も嬉しい限りです。
こうして、れいかちゃんの撮影は、例年のことながら、とてもスムーズに終えることができました。
れいかちゃんとママ、お暑い中、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日の写真展を楽しみにお待ちください。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2021」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
この12日(日)が最終撮影日となりますが、まだ撮影できる時間帯もございますので、ご参加、お待ちしています。
詳細は、次のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月19日(日)~20日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館内特設会場
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
☆また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
高松中央公園で、お子様の笑顔を夏の光と風の中で、素敵に残しませんか。
皆様のご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2021年09月06日
ここちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その20
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月5日、午後1時、曇り空の下、ここちゃんの撮影が高松中央公園で始まりました。
ここちゃんに会うのは二年ぶりでしたが、すっかりお姉さんの雰囲気でびっくり。
それもそのはず、ここちゃんも今や、小学三年生。
仮面ライダーや戦隊ものに夢中になっていた時代ははるか昔となりました。
さて、九歳ともなれば、素直に笑うのが難しいおとしごろになります。
でも、ここちゃんは、最初こそとまどいを感じられていましたが、すぐに普段のいいお顔を見せてくれました。

そして、最後の場面で、それまでまとめていた髪をときはらえば、大人度が一気にアップ。
こんな表情を見せてくれました。

こうして、ここちゃんの2021年の撮影が終わりました。
ここちゃんとママ、お暑い中、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日の写真展を楽しみにお待ちください。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2021」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
この12日(日)が最終撮影日となりますが、まだ撮影できる時間帯もございますので、ご参加、お待ちしています。
詳細は、次のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月19日(日)~20日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館内特設会場
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
☆また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
高松中央公園で、お子様の笑顔を夏の光と風の中で、素敵に残しませんか。
皆様のご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月5日、午後1時、曇り空の下、ここちゃんの撮影が高松中央公園で始まりました。
ここちゃんに会うのは二年ぶりでしたが、すっかりお姉さんの雰囲気でびっくり。
それもそのはず、ここちゃんも今や、小学三年生。
仮面ライダーや戦隊ものに夢中になっていた時代ははるか昔となりました。
さて、九歳ともなれば、素直に笑うのが難しいおとしごろになります。
でも、ここちゃんは、最初こそとまどいを感じられていましたが、すぐに普段のいいお顔を見せてくれました。

そして、最後の場面で、それまでまとめていた髪をときはらえば、大人度が一気にアップ。
こんな表情を見せてくれました。

こうして、ここちゃんの2021年の撮影が終わりました。
ここちゃんとママ、お暑い中、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
9月19日、20日の写真展を楽しみにお待ちください。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2021」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
この12日(日)が最終撮影日となりますが、まだ撮影できる時間帯もございますので、ご参加、お待ちしています。
詳細は、次のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月19日(日)~20日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館内特設会場
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
☆また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
高松中央公園で、お子様の笑顔を夏の光と風の中で、素敵に残しませんか。
皆様のご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2021年09月05日
あおちゃん、こんにちは。「ベビー&キッズ写真展」に向けて-その19
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月4日、土曜日、午前中は雨模様でしたが、いつのまにか雨もやみ、道路も乾いて来ました。
雨上がりの蒸し暑さはありますが、猛暑に程遠い撮影日和となりました。
さて、本日の主役は、もうすぐ一歳三ヶ月を迎えるあおちゃんです。
パパとママ、そして、グランパ、グランマもいっしょに高松中央公園にレッツゴーです。
ところで、みなさん、雨上がりの公園と聞けば、なにかロマンチックなものを想像しませんか。
でも、あおちゃん御一行様を迎えてくれたのは「蚊」でした。
前もって、虫さされ対策はしているものの、彼らを侮ってはいけません。
どんどん来ます。
そんな状況で、パパが「蚊」にも負けず、あおちゃんあやし、あおちゃんが笑ったところを僕が写すという流れで、あおちゃんのいいお顔がいっぱい撮れました。

そして、最後に、芝生で撮ってほしいというパパのリクエストにお応えしました。

こうして、あおちゃんの撮影はすんなりと終わりました。
あおちゃん、みなさん、どうもありがとうございました。
二週間後の写真展を楽しみにお待ちください。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2021」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
この12日(日)が最終撮影日となりますが、まだ撮影できる時間帯もございますので、ご参加、お待ちしています。
詳細は、次のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月19日(日)~20日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館内特設会場
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
☆また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
高松中央公園で、お子様の笑顔を夏の光と風の中で、素敵に残しませんか。
皆様のご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
9月4日、土曜日、午前中は雨模様でしたが、いつのまにか雨もやみ、道路も乾いて来ました。
雨上がりの蒸し暑さはありますが、猛暑に程遠い撮影日和となりました。
さて、本日の主役は、もうすぐ一歳三ヶ月を迎えるあおちゃんです。
パパとママ、そして、グランパ、グランマもいっしょに高松中央公園にレッツゴーです。
ところで、みなさん、雨上がりの公園と聞けば、なにかロマンチックなものを想像しませんか。
でも、あおちゃん御一行様を迎えてくれたのは「蚊」でした。
前もって、虫さされ対策はしているものの、彼らを侮ってはいけません。
どんどん来ます。
そんな状況で、パパが「蚊」にも負けず、あおちゃんあやし、あおちゃんが笑ったところを僕が写すという流れで、あおちゃんのいいお顔がいっぱい撮れました。

そして、最後に、芝生で撮ってほしいというパパのリクエストにお応えしました。

こうして、あおちゃんの撮影はすんなりと終わりました。
あおちゃん、みなさん、どうもありがとうございました。
二週間後の写真展を楽しみにお待ちください。
ただいま、9月の「ベビー&キッズ写真展2021」に向けて、高松中央公園でのちびっこモデルを募集しています。
この12日(日)が最終撮影日となりますが、まだ撮影できる時間帯もございますので、ご参加、お待ちしています。
詳細は、次のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 5,500円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月19日(日)~20日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館内特設会場
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
☆また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
高松中央公園で、お子様の笑顔を夏の光と風の中で、素敵に残しませんか。
皆様のご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/