2023年12月21日

あてが外れた昼下がり。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








松福町にある喫茶チャオに行った。



ここに来るのは、ランチ時が多いのだが、今回は、それを外して、午後2時過ぎに行った。



その頃なら、お客さんもある程度引けて、マスターといっしょに楽器を合わせられるのではと思ったからだ。



ところが、入って、びっくり。



思った以上に、お客さんがいる。



そして、帰ったかと思ったら、また、別のお客さんが入ってきた。



マスターひとりでやっているお店なので、マスターはもう大忙し。



ああ、こりゃ、マスターとのセッションはだめだな。







そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、研ナオコさんの「かもめはかもめ」。




♪ あきらめました ♪







写真は、その時注文したミックスジュース。














  

Posted by ゆうちゃん at 06:35Comments(0)日常

2023年12月20日

国分寺Poppy Starに行ったら、すごく立派なクリスマスツリーが飾られていた。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







12月18日、国分寺Poppy Starのフリーライブに行ったら、すごく立派なクリスマスツリーが飾られていた。









いったい高さはどのくらいあるだろう。





それにしても、このツリーの作成と飾り付け、さぞかし大変だったに違いない。




そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ザ・ドリフターズのほんとにほんとにご苦労さん」。














  

Posted by ゆうちゃん at 06:41Comments(0)日常

2023年12月19日

ワインカクテル「キティ」とキティちゃん

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








今夜は忘年会。



飲み放題だ。



そのせいか、みんな、ペースが早い。



僕も、二杯目、何か頼もう。



と思い、メニューを開く。



うん?



これは何だ?




「ワインカクテル」の中で、ひときわかわいい単語が目に飛び込んできた。



それは、「キティ」。




「キティ」といえば、誰もがサンリオの「キティちゃん」を思うだろう。



それとワインがどうつながる?



その謎を解くべく注文した。



「お待たせしました」








ちょっと「かわいい」って感じの色じゃない。




そこで、一口。



これは何だ?




そしたら、目の前の人がささっとグーグルで調べてくれ、こう教えてくれた。




「キティとは、赤ワインベースのカクテルで、同量のジンジャーエールを合わせるだけのシンプルなもの。」





なるほど。




これで、サンリオキティちゃんとは、何のつながりもないことがわかった。





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、小島よしおさんの「そんなの関係ねぇ」














  

Posted by ゆうちゃん at 07:12Comments(0)食べるの、大好き!

2023年12月18日

今日のランチは「サバのみそ煮」。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







「魚菜なおり」のランチメニューが「サバのみそ煮」と聞けば、行かずにいられない。








その日は休みで、タイミングが合ってよかった。




11時半に行ったのだが、既に、カウンターは埋まっていた。




そして、12時半には、完売したらしい。




みんな、どれだけサバ好きなんだ!?





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ザ・ダーツの「ケメ子の歌」。





♫ 好き 好き みんな サバが 好きなんだ ♪

いや、

♫ 好き 好き 僕は ケメ子が 好きなんだ ♪












  

Posted by ゆうちゃん at 07:26Comments(0)食べるの、大好き!

2023年12月17日

最後まで貫いてほしかった。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







その日は、忘年会だった。



飲み放題5500円コースときいたので、料理は大皿で来て、各自取り分けると思っていた。



そしたら、ひとりずつ料理がずっと出てきた。



「この店、やるでないか」



そう思った。





そして、最後に、デザートが運ばれてきた。








誰かが聞いた。



「これも一人分ですか」



「いえ、三人さま分でございます」






最後まで貫いてほしかった。






そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、SIAM SHADEの「1/3の残念な感情」、いや、「1/3の純情な感情」














  

Posted by ゆうちゃん at 07:28Comments(0)食べるの、大好き!

2023年12月16日

青いツリーが思い出させるあの歌。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









先日行った居酒屋の入口近くにあったクリスマスツリー。










定番の緑のツリーと違って、がベースになっている。




このつりーを見ていたら、ある歌が自然と口をついて出てくる。




それが,今日のエピソード絡みの一曲で、佐野元春さんの「CHRISTMAS TIME IN BLUE」。













  

Posted by ゆうちゃん at 06:40Comments(0)日常

2023年12月15日

今回、作ったのは、「スパイスあえ麺」。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






KALDIのお手軽エスニック料理が好き。




今回、作ったのは、「スパイスあえ麺」。









添付のたれをかけて混ぜたら、もうできあがり。





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、Sugarの「ウエディング・ベル」。








♪ くたばっちまえ! あえ麺 ♪

いや、

♪ くたばっちまえ! アーメン ♪













  

Posted by ゆうちゃん at 19:25Comments(0)食べるの、大好き!

2023年12月14日

facebookの投稿を見ては、何かと反応してしまう。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







facebookに出る他の人の記事を、ひとつずつ見ては、いちいち「へー」とか「ほー」とか「えーっ!?」とか口に出してる自分がいる。


写真は、イメージです。







そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、北島三郎さんの「与作」。




♪ 与作は木を切る 「へー」「へー」「ほー」「へー」「へー」「ほー」  ♪

いや、

♪ 与作は木を切る  ヘイヘイホー ヘイヘイホー  ♪













  

Posted by ゆうちゃん at 06:49Comments(0)日常

2023年12月13日

毎月第三月曜は、これ。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







今月も、はや、12日。



また、第三月曜日が来ようとしている。




ところで、毎月第三月曜は、国分寺にあるライブハウスPoppy Starのフリーライブの日だ。



そして、ここに行けば、たいていこれを注文する。









他にもいろいろあるのだが、条件反射的に、口の周りをケチャップだらけにして食べている。




おそらく、この18日も・・・。





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、松田聖子さんの「きっと、また食べる...」、いや、「きっと、また逢える...」















  

Posted by ゆうちゃん at 06:57Comments(0)食べるの、大好き!

2023年12月12日

12月8日、「昭和歌謡ライブ」に出演して、演った曲がすごかった。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







12月8日、6月、9月に続き、ラフォンテーヌさんでの「昭和歌謡ライブ」に出演した。



今回、サックスとカフォンの三人で、二曲演った。







が、なかなかすごかった。



何がすごいかというと、曲のテンポが速すぎたことだ。



もともとの曲自体、2分49秒と短いのだが、さらに短く終わった。



歌ってるときに、いつもより早いなと思ったが、途中でやめるわけにいかない。



というか、中断する雰囲気じゃなかった。



ジェットコースターと一緒で、いったんスタートしたら、最後まで行くしかなかった。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、その演奏が早すぎたという問題の曲、山本リンダさんの「どうにもとまらない」。













  

Posted by ゆうちゃん at 06:54Comments(0)いつだってMUSIC