2025年04月09日
「ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心(しづごころ)なく 花の散るらむ」
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
機関車のある公園に桜を見に行った。

もう満開のピークを過ぎ、風に花びらが舞っていた。
その光景を見て、紀友則が詠ったこの一句が浮かんできた。
「ひさかたの 光のどけき 春の日に
静心(しづごころ)なく 花の散るらむ」
これを今の言葉でいえば、「こんなに陽の光がのどかに降り注いでいる春の日なのに、どうして桜の花は落ち着いた心もなく散ってしまうのだろう。」となる。
ちなみに、紀友則は「土佐日記」の作者である紀貫之のいとこだ。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、紀友則とも紀貫之とも全く関係がない紀 比呂子さんが主役だったテレビドラマ「アテンションプリーズ」の主題歌。ザ・バーズが歌っている。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
機関車のある公園に桜を見に行った。

もう満開のピークを過ぎ、風に花びらが舞っていた。
その光景を見て、紀友則が詠ったこの一句が浮かんできた。
「ひさかたの 光のどけき 春の日に
静心(しづごころ)なく 花の散るらむ」
これを今の言葉でいえば、「こんなに陽の光がのどかに降り注いでいる春の日なのに、どうして桜の花は落ち着いた心もなく散ってしまうのだろう。」となる。
ちなみに、紀友則は「土佐日記」の作者である紀貫之のいとこだ。
さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、紀友則とも紀貫之とも全く関係がない紀 比呂子さんが主役だったテレビドラマ「アテンションプリーズ」の主題歌。ザ・バーズが歌っている。
*2025入学キャンペーンのお知らせです。
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2025年04月08日
夜桜と月。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、夜、サンポートを歩いていたら、満開の桜を見つけた。
近くによって、空を見上げたら、月が光っていた。
せっかくなので、桜と月をいっしょに写した。

そこで、今日のエピソードがラミの一曲は、坂本九さんの「見上げてごらん夜の月を」、いや、「見上げてごらん夜の星を」。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、夜、サンポートを歩いていたら、満開の桜を見つけた。
近くによって、空を見上げたら、月が光っていた。
せっかくなので、桜と月をいっしょに写した。

そこで、今日のエピソードがラミの一曲は、坂本九さんの「見上げてごらん夜の月を」、いや、「見上げてごらん夜の星を」。
*2025入学キャンペーンのお知らせです。
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2025年04月07日
いったい何がどうなっているのやら。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、番町二丁目公園に桜を見に行った。
そしたら、満開の桜はいつもどおりだが、明らかに違った光景が見られた。。

例年、花見を楽しむところに、たくさんの材木が積まれている。
そして、それらを片付けるためか、一台のショベルカーが置かれていた。
いったい何が起きたのか、とても説明できない状況だ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Helen Merrillさんで「Can't Explain」、いや、「Don't Explain」。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、番町二丁目公園に桜を見に行った。
そしたら、満開の桜はいつもどおりだが、明らかに違った光景が見られた。。

例年、花見を楽しむところに、たくさんの材木が積まれている。
そして、それらを片付けるためか、一台のショベルカーが置かれていた。
いったい何が起きたのか、とても説明できない状況だ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Helen Merrillさんで「Can't Explain」、いや、「Don't Explain」。
*2025入学キャンペーンのお知らせです。
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2025年04月06日
もっときれいに撮ればよかった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
マルヨシセンター片原町店閉店に伴う抽選会でゲットしたうまい棒たち。

要は、はずれ。
そして、なにより写し方が雑だ。
きちんとそろえてないし、前をちゃんと向いてないのもあるし。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ウルフルズの「ザッツ(雑)だぜ!!」、いや、「ガッツだぜ!!」。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
マルヨシセンター片原町店閉店に伴う抽選会でゲットしたうまい棒たち。

要は、はずれ。
そして、なにより写し方が雑だ。
きちんとそろえてないし、前をちゃんと向いてないのもあるし。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ウルフルズの「ザッツ(雑)だぜ!!」、いや、「ガッツだぜ!!」。
*2025入学キャンペーンのお知らせです。
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2025年04月05日
「夜桜無料開放」と言っても、素直に喜べない。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、玉藻公園の夜桜を見に行った。

「無料開放」とアピールしているが、65過ぎたらいつでも無料なので、ありがたみがなかった。
64までの人は、しっかり喜んで見に行ってほしい。
ちなみに、4月6日(日)が、最終日。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、The Beatlesの「When I'm Sixty Four」。
64歳になれば、あと一年で、いつでも入園無料。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、玉藻公園の夜桜を見に行った。

「無料開放」とアピールしているが、65過ぎたらいつでも無料なので、ありがたみがなかった。
64までの人は、しっかり喜んで見に行ってほしい。
ちなみに、4月6日(日)が、最終日。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、The Beatlesの「When I'm Sixty Four」。
64歳になれば、あと一年で、いつでも入園無料。
*2025入学キャンペーンのお知らせです。
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2025年04月04日
4月のお休みをお知らせします。
カガワ写真館は、通常、毎週水曜日と木曜日が定休日となっていますが、4月に限り、26日(土)を臨時休業とさせていただきます。

お客様におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

お客様におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
*2025入学キャンペーンのお知らせです。
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2025年04月04日
体重増加分を鳥もも肉にたとえたら。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「昨日、そんなに食べてないのに、600g増えとった。」
「そうか、鳥もも2パック分やな」
「?」
「鳥ももって、だいたい1パック300g前後で売られるんよ、だから」
といいつつ、この写真の鳥ももは、400g近くあり、まったく説得力なし。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、2Pacの「Hit 'Em Up (Dirty)」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「昨日、そんなに食べてないのに、600g増えとった。」
「そうか、鳥もも2パック分やな」
「?」
「鳥ももって、だいたい1パック300g前後で売られるんよ、だから」
といいつつ、この写真の鳥ももは、400g近くあり、まったく説得力なし。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、2Pacの「Hit 'Em Up (Dirty)」。

2025年04月03日
閉店翌日のマルヨシセンター片原町店はこんなになっていた。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
マルヨシセンター片原町店は、3月31日をもって閉店となった。
そして、4月1日の朝、行ってみたら、こんなになっていた。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、シュガーの「ウエディング・ベル」。
♪ ひと言言ってもいいかな
くたばっちまえ アーミ(網) ♪
いや
♪ ひと言言ってもいいかな
くたばっちまえ アーメン ♪

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
マルヨシセンター片原町店は、3月31日をもって閉店となった。
そして、4月1日の朝、行ってみたら、こんなになっていた。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、シュガーの「ウエディング・ベル」。
♪ ひと言言ってもいいかな
くたばっちまえ アーミ(網) ♪
いや
♪ ひと言言ってもいいかな
くたばっちまえ アーメン ♪

2025年04月02日
チョコレート菓子をめぐる質問にお答えした。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「(このチョコレート菓子を)健康のために、朝と夜の食後、一つずつ食べることにしている。」

と、facebookに書いたら「ほんまかいな〜一つで満足せんやろ〜」というコメントをいただいた。
それに対しては、こう答えた。
「もっと人を信じましょう。
心配せんでも、他のを食べよる」
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、五輪真弓さんで「本当のことを言えば」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「(このチョコレート菓子を)健康のために、朝と夜の食後、一つずつ食べることにしている。」

と、facebookに書いたら「ほんまかいな〜一つで満足せんやろ〜」というコメントをいただいた。
それに対しては、こう答えた。
「もっと人を信じましょう。
心配せんでも、他のを食べよる」
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、五輪真弓さんで「本当のことを言えば」。

2025年04月01日
3月29日、ジャズライブで、急遽、ベースをお願いした。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月29日の夜、国分寺Poppy Star の「土曜夜カフェ」に参加した。
今回は、ピアノ、ギター、ベース、ドラムをバックに去年の2月から始めた「スタンダードジャズを歌う」シリーズ、五回目の開催だった。
ところが、この日、予定していたベーシストが、転勤により来れなくなってしまった。
それで、たまたま、僕の次に出る予定だったギタリストに無理を承知でベースを弾いてほしいとお願いした。
そしたら、二曲、ウクレレベースを弾いていただく運びとなった。(写真、左から二人目)

本当にありがたかった。
この場を借りて、篤く御礼申し上げます。
「セットリスト」
All Of Me(ベースあり)
Fly Me To The Moon(ベースあり)
LOVE
Lover Come Back To Me
Feel Like Makin' Love
Isn't She Lovely
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、The Beatlesの「With A Little Help From My Friends」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
3月29日の夜、国分寺Poppy Star の「土曜夜カフェ」に参加した。
今回は、ピアノ、ギター、ベース、ドラムをバックに去年の2月から始めた「スタンダードジャズを歌う」シリーズ、五回目の開催だった。
ところが、この日、予定していたベーシストが、転勤により来れなくなってしまった。
それで、たまたま、僕の次に出る予定だったギタリストに無理を承知でベースを弾いてほしいとお願いした。
そしたら、二曲、ウクレレベースを弾いていただく運びとなった。(写真、左から二人目)

本当にありがたかった。
この場を借りて、篤く御礼申し上げます。
「セットリスト」
All Of Me(ベースあり)
Fly Me To The Moon(ベースあり)
LOVE
Lover Come Back To Me
Feel Like Makin' Love
Isn't She Lovely
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、The Beatlesの「With A Little Help From My Friends」。
