2025年05月22日
思い出がよみがえる。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
休みの日のお昼、名古屋に行ったとき、買ってきた袋めんを食す。

食べながら、半世紀以上前の中学生時代に、「出前一丁」と「チャルメラ」を、よく食べていたことを思いだす。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、明星 チャルメラのCM。
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
休みの日のお昼、名古屋に行ったとき、買ってきた袋めんを食す。

食べながら、半世紀以上前の中学生時代に、「出前一丁」と「チャルメラ」を、よく食べていたことを思いだす。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、明星 チャルメラのCM。
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

2025年05月21日
謎に満ちたお好み焼き
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
三越で広島お好み焼きを買った。

そこで買う時、気になることがあった。
売り場にば、鉄板もないし、焼いてるにおいもしないし、できたてのお好み焼きが並べられてるだけ。
では、いったいどこで焼いてるのか、気になって、のどを通らないなんてことはなかった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、郷ひろみ・樹木希林 で「林檎殺人事件」。
♪ 謎が謎呼ぶ お好み焼き♪
いや
♪ 謎が謎呼ぶ 殺人事件 ♪
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
三越で広島お好み焼きを買った。

そこで買う時、気になることがあった。
売り場にば、鉄板もないし、焼いてるにおいもしないし、できたてのお好み焼きが並べられてるだけ。
では、いったいどこで焼いてるのか、気になって、のどを通らないなんてことはなかった。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、郷ひろみ・樹木希林 で「林檎殺人事件」。
♪ 謎が謎呼ぶ お好み焼き♪
いや
♪ 謎が謎呼ぶ 殺人事件 ♪
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

2025年05月16日
歯が丈夫なうちに食べましょう。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
歯が丈夫でないと、高知の芋けんぴは食べられない。
だから、今、悔いが残らないよう、食べることにする。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、アンディ・ウイリアムスの「ある愛の詩」。
「芋けんぴとは決して後悔しないこと」
いや
「愛とは決して後悔しないこと」
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
歯が丈夫でないと、高知の芋けんぴは食べられない。
だから、今、悔いが残らないよう、食べることにする。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、アンディ・ウイリアムスの「ある愛の詩」。
「芋けんぴとは決して後悔しないこと」
いや
「愛とは決して後悔しないこと」
今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2025」を開催します。
そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。

ちびっこモデルは、撮影中です。
なお、詳細は、下記のとおりです。
☆ ちびっこモデル募集人数 50人
☆ 参加費 6,490円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)
☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで
☆ 撮影期間 5月10日(土)~8月5日(火)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)
☆ 衣装 カジュアルな服装
☆ 写真展開催期間 9月14日(日・)~15日(月・敬老の日)
☆ 写真展展示会場 カガワ写真館1Fロビー
☆ 参加者サービス 展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)
また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。
撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。
スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

2025年05月15日
内容量が135gから108gへ。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
僕が、好んで買っているものがある。
それは、明治製菓の「ベストスリー」。

ところで、昨今、多くのものが値上がりしているが、これもそうだった。
しかも、誰もがわかる値段を上げる作戦ではなかった。
誰にも気づかれないよう、しれっと、内容量が、135gから108gに大きく減らされていたのだ。
写真は、一年前の同商品。

これって、実質何%の値上がり?
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、シャランQの「ズルいメーカー」、いや、「ズルい女」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
僕が、好んで買っているものがある。
それは、明治製菓の「ベストスリー」。

ところで、昨今、多くのものが値上がりしているが、これもそうだった。
しかも、誰もがわかる値段を上げる作戦ではなかった。
誰にも気づかれないよう、しれっと、内容量が、135gから108gに大きく減らされていたのだ。
写真は、一年前の同商品。

これって、実質何%の値上がり?
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、シャランQの「ズルいメーカー」、いや、「ズルい女」。

2025年05月14日
このカレーはうまかった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、チキンとトマトのカレーを食べた。

そしたら、やたらとスパイシーで、ずっとあとをひく味だった。
次、頼むときは、大盛りにしようと思った。
ちなみに、同時に頼んだ人も、おかわりを考えたらしい。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ザ・サベージの「いつまでもいつまでも」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、チキンとトマトのカレーを食べた。

そしたら、やたらとスパイシーで、ずっとあとをひく味だった。
次、頼むときは、大盛りにしようと思った。
ちなみに、同時に頼んだ人も、おかわりを考えたらしい。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ザ・サベージの「いつまでもいつまでも」。

2025年05月13日
ラスクにカレーはあっても、ハヤシはなかった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ラスクメーカーもいろいろ考えるものだ。
カレーがあるなら、ハヤシもあるかな?

いや、ない。
でも、こっちには、ハヤシもあった。
それが、今日のエピソードがらみの1曲?で、オリエンタルスナックカレーのCM、「
ハヤシもあるでよぉ~!」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ラスクメーカーもいろいろ考えるものだ。
カレーがあるなら、ハヤシもあるかな?

いや、ない。
でも、こっちには、ハヤシもあった。
それが、今日のエピソードがらみの1曲?で、オリエンタルスナックカレーのCM、「
ハヤシもあるでよぉ~!」。

2025年05月08日
本当は「大盛り」にしたかったけど・・・。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
5月6日の朝、悲しいことに、上半期、体重最大値を記録!
なので「大盛り」をあきらめ、普通の焼き飯にした。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、研ナオコさんの「『大』をあきらめて」、いや、「夏をあきらめて」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
5月6日の朝、悲しいことに、上半期、体重最大値を記録!
なので「大盛り」をあきらめ、普通の焼き飯にした。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、研ナオコさんの「『大』をあきらめて」、いや、「夏をあきらめて」。

2025年05月05日
張り切っていちご狩りに行ったものの・・・。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
法事のあと、孫といっしょにいちご狩りへ行った。
一時間、取り放題、食べ放題だ。
張り切って、食べ終えたいちごのへたを入れる小さなポリ袋を左手に持って、いざビニルハウスへ。

何も考えず、取っては口に、取っては口にを繰り返す。
しかし、最初に怒涛の勢いで食べたのが悪かったのか、30分でギブアップ。
もう入らない。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、童謡の「かくれんぼ」。
♪ もういいかい (いちごは) もういいよ ♪

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
法事のあと、孫といっしょにいちご狩りへ行った。
一時間、取り放題、食べ放題だ。
張り切って、食べ終えたいちごのへたを入れる小さなポリ袋を左手に持って、いざビニルハウスへ。

何も考えず、取っては口に、取っては口にを繰り返す。
しかし、最初に怒涛の勢いで食べたのが悪かったのか、30分でギブアップ。
もう入らない。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、童謡の「かくれんぼ」。
♪ もういいかい (いちごは) もういいよ ♪

2025年04月24日
ワイルドにかぶりついた結果・・・。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
お昼に、チキン南蛮サンドを頼んだ。

おいしそうだ。
早速、ワイルドにかぶりついた。
そしたら、チキンが飛び出し、サラダやトレイの上に落ちて、わや。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、内藤やす子さんの「チキンがぼとぼと」、いや、「思い出ぼろぼろ」。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
お昼に、チキン南蛮サンドを頼んだ。

おいしそうだ。
早速、ワイルドにかぶりついた。
そしたら、チキンが飛び出し、サラダやトレイの上に落ちて、わや。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、内藤やす子さんの「チキンがぼとぼと」、いや、「思い出ぼろぼろ」。
*2025入学キャンペーンのお知らせです。
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2025年04月19日
また買ってしまった。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
また、一回、口に入れると手が止まらないやつを買ってきてしまった。
しかも、ふたつ!

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、植木等さんの「スーダラ節」。
♪ 分かっちゃいるけどやめられねえ ♪
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
また、一回、口に入れると手が止まらないやつを買ってきてしまった。
しかも、ふたつ!

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、植木等さんの「スーダラ節」。
♪ 分かっちゃいるけどやめられねえ ♪
*2025入学キャンペーンのお知らせです。
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
入学の季節がやってきました。
最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。


カガワ写真館では、5月6日(火)まで、入学おめでとうキャンペーンをやっています。
[キャンペーン特典]
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)
② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。
写真料金(税込み)
41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/