2024年06月19日

気づいたら37.6℃!

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







その日は、午前中、ちびっこの撮影だった。



高松中央公園での撮影だったが、手をわずらわせることもなく、ささっと終わった。



と、ここまでは良かった。





ところが、昼過ぎからなんとなく体が重くだるくなってきた。



あいにく、店の事務所には、体温計はなかった。



これは、まずいぞ。



悪い予感がする。




そして、家に帰って、あわてて測ったら、37.6℃!








平熱が35℃台の僕には、危険な領域だ。





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、Kenny Logginsの「Danger Zone」。







これは、明日、病院に行かねば。




次回に続く














今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2024」を開催します。



そのために、ちびっこモデル募集用のフライヤーを作りました。







ちびっこモデルの撮影は、5月10日(金)から始まります。



なお、詳細は、下記のとおりです。

☆ ちびっこモデル募集人数 50人

☆ 参加費 6,050円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)

☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで

☆ 撮影期間 5月10日(金)~9月15日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)

☆ 衣装 カジュアルな服装

☆ 写真展開催期間 9月22日(日・秋分の日)~19日(月・振替休日)

☆ 写真展展示会場  カガワ写真館1Fロビー
         


☆ 参加者サービス  展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)



また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。



撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。



スマホなどのデータで残すのもいいですが、写真というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)



















  

Posted by ゆうちゃん at 19:08Comments(0)健康

2024年03月10日

薬を飲んだそのあとは・・・。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







風邪をひいた。




錠剤はともかく、漢方薬を飲んだあとは、チョコが必要。← こどもかっ!











そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、The BeatlesのAll I Need Is Choco 」、いや、「All You Need Is Love 」















  

Posted by ゆうちゃん at 07:38Comments(0)健康

2024年01月25日

薬をきちんと飲めた話。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









年末からひいた風邪の治りが遅く、声が元に戻るまで三週間かかった。




最初の熱が出ていたころは、薬が三種類あった。




薬を飲む回数も違うし、一回二錠のもあれば一錠のもあったりして、ややこしかった。




でも、最後は、一種類で、しかも朝食後に一錠なので、まちがえるはずもなかった。




というか、これでまちがえたらやばいやろ。












そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、KANさんの「愛は勝つ」。




♪ 心配ないからね ♪
















  

Posted by ゆうちゃん at 06:39Comments(0)健康

2024年01月07日

風邪が治った今、残った薬の数が合わない。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









12月29日午後から服用していた風邪の薬が、平熱になった今、もういらなくなった。









さて、ここで、一つ疑問がわいてくる。



どうして、残った薬の数が合わないのか!?



毎食後一回一錠、きちんと守ってきたはずなのに・・・。



見事に、三種類とも、数がずれている!!





そこで、今日のエピソード絡みの一挙は、吉田拓郎さんの「どうしてこんなに合わないんだろう」、いや、「どうしてこんなに悲しいんだろう」















  

Posted by ゆうちゃん at 06:24Comments(0)健康

2024年01月06日

この年末年始は、風邪で寝込んでいた。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









年末年始の数日間、さぬきで一番、熱さまシートが似合う男として、寝込んでいた。










お正月まで後少しという12月29日に、悪い予感がして、発熱外来へ行った。



その時点で、37.0℃だった。



平熱が35℃台の僕にとっては、すでにしんどい体温だ。



早速その場で、コロナとインフルエンザ、両方調べたものの、幸い、どちらでもなかった。



でも、熱は収まることもなく、ずっと37.5℃前後をうろうろした。



ようやく31日のお昼に待望の36℃台前半にさがった。



ただし、それは、一時的なもので、また上がり、ぬか喜びに終わった。




結局、平熱に戻ったのは、1月2日のことだった。





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、佐川満男さんの「今は平熱かい」、いや、「今は幸せかい」。

















  

Posted by ゆうちゃん at 06:56Comments(0)健康

2023年05月29日

風邪がなかなか治らない。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









思い起こせば、最初の咳が出たのが、先週土曜日(5月20日)のこと。


そして、咳込み、声が出なくなり、土曜日のセッション、月曜日のフリーライブも欠席。


何しろ、歌えないのだから。




そのあと、火曜日まで、医学に頼らずに、自分の力で直そうとしたが、無理だった。


いいところ、現状維持だった。



週明けに、病院に行けばよかったのに、ようやく行けたのが、定休日の水曜の朝。


症状を話し、念のため、レントゲンを撮ったが、幸い、何もなかった。



そして、薬をもらって、早五日たった。


まだ治らない。



これが、最後の薬。








もうそろそろ治ってほしい。







そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、吉田拓郎さんの「人生を語らず」。






♫ 声が出ない そこを

声が出ない それを

今はまだ 風邪が 風邪が治らず♫

いや、

♫ 越えて行け そこを

越えて行け それを

今はまだ 人生を 人生を語らず♫












今年も、高松中央公園でロケ撮影して、その写真を展示する「ベビー&キッズ写真展2023」を開催します。


それに先立って、ちびっこモデルの募集をいたします。



詳細は、下記のとおりです。

☆ ちびっこモデル募集人数 50人

☆ 参加費 5,940円(ロケ撮影料+四切写真1枚(画面サイズ 23.5x28.5cm)額付き)

☆ 対象年齢 生後6ヶ月~12歳くらいまで

☆ 撮影期間 5月6日(土)~9月10日(日)まで(ただし、高松中央公園で大きなイベント開催時は、日程調整をお願いする場合があります)

☆ 衣装 カジュアルな服装

☆ 写真展開催期間 9月17日(日)~18日(月・敬老の日)

☆ 写真展展示会場  カガワ写真館内特設会場
         


☆ 参加者サービス  展示の画像をパパかママの待受画面用に無料送信(一家で1枚)



また、ご希望の方には、ご家族や兄弟を無料撮影いたします(別途プリント代必要、L判(89x127㎜)1870円、その倍の大きさの2Lサイズ3850円)ので、ご家族の絆をカタチあるものに残すチャンスです。



撮影時間は、お一人様につき30分~45分くらいを予定しています。



スマホなどのデータで残すのもいいですが、大きな写真(画面サイズ 23.5x28.5cm)というカタチで、お子様のかわいい笑顔を残しませんか。


みなさまのご参加をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)

















カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/



  

Posted by ゆうちゃん at 07:01Comments(0)健康

2023年04月11日

「認知機能(記憶・判断)の向上に役立つ」薬です。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。



このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。










もう一月ほど前のことだが、うちの奥さんが、


「こんなにもらってきた」と


テーブルの上に並べた。






薬の箱には、「認知機能(記憶・判断)の向上に役立つ」とストレートに効能を書いている。


はたして、これを飲んだら認知症対策になるのかよくわからない。



でも、後日、友人たちに見せたら、


「私、いる」


「うちも、ほしい」


とすぐにはけたらしい。






そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、あいざき進也さんの「気になる60代」、いや、「気になる17才」














2023卒業・入学キャンペーンのお知らせです。



卒業・入学の季節がやってきました。



最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。









① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
  (ご購入のカットからお選びいただけます)








② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
  (一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)



③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。



写真料金(税込み)
  41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
  30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
  17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時










カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/





  

Posted by ゆうちゃん at 06:25Comments(0)健康

2023年04月06日

健康のため、階段を使ったけれど・・・。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。



このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






先日、あるビルの4Fにお届けものをする機会があった。



エレベータがあったが、健康のため、あえて階段を歩いて上った。



しかし、すぐに後悔した。



2Fから先は、胸はドキドキするわ、息切れはするわ、自分との戦いだった。







これからは、無理せず、エレベータを使おう。



またひとつ、賢くなった。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、山下久美子さんの「赤道小町ドキッ」。




DOKI! DOKI! DOKI! DOKI!









2023卒業・入学キャンペーンのお知らせです。



卒業・入学の季節がやってきました。



最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、写真というカタチで残しておけば、家族みんなでお子様の卒業・入学という思い出を共有できます。









① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
  (ご購入のカットからお選びいただけます)








② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
  (一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)



③ 高松中央公園でのロケ撮影無料。



写真料金(税込み)
  41,250円( 3ポーズ撮影料+六切プリント 3枚+三面台紙一冊)
  30,030円(2ポーズ撮影料+六切プリント2枚+ニ面台紙一冊)
  17,820円(1ポーズ撮影料+六切プリント1枚+一面台紙一冊)



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時










カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/


  

Posted by ゆうちゃん at 07:17Comments(0)健康

2022年12月26日

病院で聞きたくなかったことば。

みなさん、こんにちは。


カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。

どうぞお楽しみください。







インフルエンザのワクチンを打ちに行った。


座るや否や、


「太りましたね」


「わかりますか」


「わかりますよ」



不毛な会話が続いた。






イメージです。





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、尾崎亜美さんの「マイ・ピュア・レディ」。





♫ たった今 気づいたの 今日のあなたは 太ってる ♫

いや、

♫ たった今 気づいたの 今日のあなたに 似合ってる ♫












カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています





ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/


  

Posted by ゆうちゃん at 06:55Comments(0)健康

2022年09月17日

認知症予防の10か条とは?

みなさん、こんにちは。


カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。

どうぞお楽しみください。








この6月で65歳になり、前期高齢者の仲間入りとなった。


そうなると、今まであまり深く考えなかった「認知症」という言葉が、急に切実感あるものとなった。



近い将来、関わってくる可能性もあるわけだ。



そして、つい最近、いいものを見つけた。



(高松市包括支援支援センター資料)





3番はもともと縁がないものだから、後の九つを気を付けよう。







さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、10番目に書かれている注意事項から、 スティービー・ワンダーの「くよくよするなよ!(Don't You Worry 'Bout A Thing)」。











カガワ写真館では、9月の「敬老の日」に合わせて、「いとしのお孫ちゃんといっしょに撮りましょう」キャンペーンをやります。



お孫ちゃんは、おじいちゃん、おばあちゃんにとっては、とてもかわいくていとおしい存在です。

だからこそ、そんなお孫ちゃんといっしょに写ったお写真は、誰にも渡したくない大切なたからものになります。

そんなたからものをこの9月に残しませんか。

そして、できあがったお写真をおうちのいちばんいいところに飾りませんか。

ご参加、お待ちしています。




キャンペーンに関する詳細は下記のとおりです。      
           
特別価格 2Lプリント(127X178 mm) 1ポーズ1枚 9,900円          
     (通常14,850円、ともに税込)

対象 祖父母様とお孫ちゃん

撮影期間 9月2日(金)~9月30日(金)まで

撮影場所 カガワ写真館

問い合わせ先 Tel.087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間午前9時=午後5時)



写真はイメージです。








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 07:00Comments(0)健康