2020年11月07日
4ヶ月ほどで体重を12kg落とした内訳を聞いてみたら、真似できないくらいすごかった。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、ダイエットして、4ヶ月ほどで体重を12kg落とした女性に会った。
開口一番、何をやって、そんなに体重を落とせたのか聞いてみた。
すると、「完全糖質オフダイエット」なるものを三週間やったと返ってきた。
一般に「糖質オフダイエット」なるものはご飯やうどん、パン、パスタなどの主食並びにお菓子やスイーツを制限するものと思っていた。
しかし、そこに「完全」がくっつくと修行色がついてくる。
彼女に言わせると、醤油も材料に小麦が入っているからだめらしい。
もちろん、ソースもだめだ。
それで、最終的に許される調味料は塩と胡椒だけだったという話を聞いた。
そこまで徹底したうえでのマイナス12kgはとてつもない数字であり、称賛の極みだ。
ただし、僕には無理だ。
一日もできないだろう。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、玉置 浩二さんの「キ・ツ・イ」。
写真は、糖質まみれのある日のランチ。

ああ、なんて幸せな時間だったろうか!
さて、カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
先日、ダイエットして、4ヶ月ほどで体重を12kg落とした女性に会った。
開口一番、何をやって、そんなに体重を落とせたのか聞いてみた。
すると、「完全糖質オフダイエット」なるものを三週間やったと返ってきた。
一般に「糖質オフダイエット」なるものはご飯やうどん、パン、パスタなどの主食並びにお菓子やスイーツを制限するものと思っていた。
しかし、そこに「完全」がくっつくと修行色がついてくる。
彼女に言わせると、醤油も材料に小麦が入っているからだめらしい。
もちろん、ソースもだめだ。
それで、最終的に許される調味料は塩と胡椒だけだったという話を聞いた。
そこまで徹底したうえでのマイナス12kgはとてつもない数字であり、称賛の極みだ。
ただし、僕には無理だ。
一日もできないだろう。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、玉置 浩二さんの「キ・ツ・イ」。
写真は、糖質まみれのある日のランチ。

ああ、なんて幸せな時間だったろうか!
さて、カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年09月29日
注意一秒悔い一生。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昨日の朝、サンポートを歩いていたら、友人に呼び止められ、久しぶりに撮ってもらった。

撮られるにあたって、Tシャツは、今一つ自分に似合ってないと思われる朱色でなかったので、よかった。
ただし、もうひとつ、大きな問題があった。
しかし、残念ながら、それは、回避できずに終わったようだ。
改めて、写真を見てそう思う。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、「ザ・ヒットパレード 」。
♪ 引っこめー引っこめーおなかを引っ込めーっ ♪
いや、
♪ 引っ張れー引っ張れーみんなで引っ張れーっ
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昨日の朝、サンポートを歩いていたら、友人に呼び止められ、久しぶりに撮ってもらった。

撮られるにあたって、Tシャツは、今一つ自分に似合ってないと思われる朱色でなかったので、よかった。
ただし、もうひとつ、大きな問題があった。
しかし、残念ながら、それは、回避できずに終わったようだ。
改めて、写真を見てそう思う。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、「ザ・ヒットパレード 」。
♪ 引っこめー引っこめーおなかを引っ込めーっ ♪
いや、
♪ 引っ張れー引っ張れーみんなで引っ張れーっ
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年08月19日
月は、太ったり、やせたりの繰り返し。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
8月9日、午前5時前の月。

満月の時にはあれだけまんまる、ふっくらしてたのに、少しずつ 痩せてきてる。
「うらやましいぞ。」
とfacebookに出したら、さっそくこんなコメントがある人から返ってきた。
「リバウンドの繰り返しだから、意志の弱い奴です(笑)」
なるほど。
それは、言いえて妙だ。
そういえば、誰かががこんなことを言っていた。

そして、人生で言えば、「リバウンドを制する者がダイエットを制す」るのだろう。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、このセリフが語られた「スラムダンク」の主題歌として、BAADの「君が好きだと叫びたい」。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
8月9日、午前5時前の月。

満月の時にはあれだけまんまる、ふっくらしてたのに、少しずつ 痩せてきてる。
「うらやましいぞ。」
とfacebookに出したら、さっそくこんなコメントがある人から返ってきた。
「リバウンドの繰り返しだから、意志の弱い奴です(笑)」
なるほど。
それは、言いえて妙だ。
そういえば、誰かががこんなことを言っていた。

そして、人生で言えば、「リバウンドを制する者がダイエットを制す」るのだろう。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、このセリフが語られた「スラムダンク」の主題歌として、BAADの「君が好きだと叫びたい」。
ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。
「密」でない高松中央公園で撮影しています。
募集詳細は次のとおりです。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年06月09日
コロナ太りは僕だけじゃなかった!
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
もうだいぶ落ち着いてきたが、ひと月ほど前の自粛休業中、「Stay home」中の体重増加はすごかった。
過去十年で最大値を記録したほどだ。
いわゆるコロナ太りだ。
でも、これは、僕だけではなかったようだ。
現に、こんな発言をした友人もいる。
「母娘共に、コロナのお陰様で、皮下脂肪が増し増しです。」
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、 Paul McCartney and Michael Jacksonで
「贅(肉) 贅(肉) 贅(肉)」、
いや、
「Say Say Say」。
イラストはイメージです。 こんなに太ってません!!

記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
もうだいぶ落ち着いてきたが、ひと月ほど前の自粛休業中、「Stay home」中の体重増加はすごかった。
過去十年で最大値を記録したほどだ。
いわゆるコロナ太りだ。
でも、これは、僕だけではなかったようだ。
現に、こんな発言をした友人もいる。
「母娘共に、コロナのお陰様で、皮下脂肪が増し増しです。」
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、 Paul McCartney and Michael Jacksonで
「贅(肉) 贅(肉) 贅(肉)」、
いや、
「Say Say Say」。
イラストはイメージです。 こんなに太ってません!!

*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年06月02日
衣替えの時期なのに・・・。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昨日は6月1日。
一般的には、衣替えだ。
薄着の季節到来だ。
なのに、相変わらず、コロナ太りから脱却できない。
ほとんど毎日、朝夕それぞれ45分、歩いているのに・・・。

さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ザ・フォーク・クルセダーズの「悲しくてやりきれない」。
♫ 胸にしみる 空のかがやき
今日も遠くながめ 涙をながす
悲しくて 悲しくて
とてもやりきれない
このやせない(このやるせない) モヤモヤを
だれかに 告げようか ♪
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
昨日は6月1日。
一般的には、衣替えだ。
薄着の季節到来だ。
なのに、相変わらず、コロナ太りから脱却できない。
ほとんど毎日、朝夕それぞれ45分、歩いているのに・・・。

さて、そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ザ・フォーク・クルセダーズの「悲しくてやりきれない」。
♫ 胸にしみる 空のかがやき
今日も遠くながめ 涙をながす
悲しくて 悲しくて
とてもやりきれない
このやせない(このやるせない) モヤモヤを
だれかに 告げようか ♪
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2020年05月07日
おうちにいたからこうなった。といいわけ。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ところで、僕は、毎朝起きたときと、毎晩寝る前に体重を測っている。
体重を記録していくことで、心理的に食べることに抑制がかかる・・・そんな時代も、確かにあった。
でも、今では、さしたる効果もなく、長年の習慣で体重計に乗っているに過ぎない。
さて、4月は、今までにない特別な月だった。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、休業を余儀なくされた。
そして、「Home Stay」、おうちにいなさいということになり、昨日まで続いた。
さて、そこで、何が起こったか。
太った。
家にいると、何か食べて、飲んでばかりだから。

おかげさまで、ここ十年間で一番の体重を記録した。
そして、それは、当分戻りそうもない、いや、ますます増加の危惧がある。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ミッチ・ミラー楽団の
「史上最大値の作戦マックス」、
いや、「史上最大の作戦マーチ」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
ところで、僕は、毎朝起きたときと、毎晩寝る前に体重を測っている。
体重を記録していくことで、心理的に食べることに抑制がかかる・・・そんな時代も、確かにあった。
でも、今では、さしたる効果もなく、長年の習慣で体重計に乗っているに過ぎない。
さて、4月は、今までにない特別な月だった。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、休業を余儀なくされた。
そして、「Home Stay」、おうちにいなさいということになり、昨日まで続いた。
さて、そこで、何が起こったか。
太った。
家にいると、何か食べて、飲んでばかりだから。

おかげさまで、ここ十年間で一番の体重を記録した。
そして、それは、当分戻りそうもない、いや、ますます増加の危惧がある。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ミッチ・ミラー楽団の
「史上最大値の作戦マックス」、
いや、「史上最大の作戦マーチ」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年04月11日
一週間歩いてのひとりごと。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
4月4日 から歩きだしてはや一週間。
しかし、体重面においては、まるで変化なし。
やっぱり、お偉い人のフレーズをまるごと借りて目標立てたのが失敗だったかなあ。
·
この夏に向けて、
「可及的、速やかに、大胆に、全力をあげて、完全に」
マイナス2㎏をめざしたいとかように考えております。
と、facebookに書いたら、友人からこんなコメントが来た。
「大丈夫です。
約2ヶ月ウォーキングしてますが、一向にウェイト落ちません。
お互い筋力低下しないこと目標に地道に頑張りましょ」
おっしゃるとおり。
お互い、演歌歌手が、キャンペーンで一件一軒スナックを回っていくような地道なウォーキングを続けよう。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Phil Collins で「You Can't Hurry Love」。
邦題は、「ダイエットはあせらず」、
いや、「恋はあせらず」。
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
4月4日 から歩きだしてはや一週間。
しかし、体重面においては、まるで変化なし。
やっぱり、お偉い人のフレーズをまるごと借りて目標立てたのが失敗だったかなあ。
·
この夏に向けて、
「可及的、速やかに、大胆に、全力をあげて、完全に」
マイナス2㎏をめざしたいとかように考えております。
と、facebookに書いたら、友人からこんなコメントが来た。
「大丈夫です。
約2ヶ月ウォーキングしてますが、一向にウェイト落ちません。
お互い筋力低下しないこと目標に地道に頑張りましょ」
おっしゃるとおり。
お互い、演歌歌手が、キャンペーンで一件一軒スナックを回っていくような地道なウォーキングを続けよう。

そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Phil Collins で「You Can't Hurry Love」。
邦題は、「ダイエットはあせらず」、
いや、「恋はあせらず」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆入園・入学おめでとうキャンペーン、始まりました。(5月6日まで)
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料です。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
ブログランキングに参加しています。
ワンクリック、よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

2020年01月31日
ダイエットを考え、ケーキを食べるのを途中でやめた。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
一昨日は、ある会の新年会があった。
中央にステージがあり、メインのテーブルが二つあった。
そこには、肉料理、魚料理、刺し身などがこれでもかというくらい並べられていた。
そして、宴会場の両サイドにもテーブルが並べられていた。
その一部がデザートコーナーで、ケーキが何種類も置かれていた。
僕は、まず、ステージから見て、向かって右側のサイドテーブルに寄りケーキを三つお皿に載せた。
そして、その場でおなかにおさめた。
そのあと、サイドチェンジして、向かって左側のケーキコーナーに足を伸ばした。
すると、なんということだろう!
さっきのところと全然違った種類のケーキが並んでいるではないか!!

これは、こっちの方のも取って食べないと片手落ちになる。
不公平になる。
バランスって大事だ。
と言いつつ、口に入れたのは二つ。
本来なら、三対三で数を合わせたかったのだが、ダイエットを考えて二つでやめてしまったのだ。
「今そこにある危機」に対処した夜だった。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、Diana Ross & The Supremesの
「Stop! In The Name Of Diet」、
いや、
「 Stop! In The Name Of Love」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
一昨日は、ある会の新年会があった。
中央にステージがあり、メインのテーブルが二つあった。
そこには、肉料理、魚料理、刺し身などがこれでもかというくらい並べられていた。
そして、宴会場の両サイドにもテーブルが並べられていた。
その一部がデザートコーナーで、ケーキが何種類も置かれていた。
僕は、まず、ステージから見て、向かって右側のサイドテーブルに寄りケーキを三つお皿に載せた。
そして、その場でおなかにおさめた。
そのあと、サイドチェンジして、向かって左側のケーキコーナーに足を伸ばした。
すると、なんということだろう!
さっきのところと全然違った種類のケーキが並んでいるではないか!!

これは、こっちの方のも取って食べないと片手落ちになる。
不公平になる。
バランスって大事だ。
と言いつつ、口に入れたのは二つ。
本来なら、三対三で数を合わせたかったのだが、ダイエットを考えて二つでやめてしまったのだ。
「今そこにある危機」に対処した夜だった。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、Diana Ross & The Supremesの
「Stop! In The Name Of Diet」、
いや、
「 Stop! In The Name Of Love」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年05月16日
あのころと変わらない屋島からの日の出、一方、変わったのは・・・。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
休みの日の朝、ここ最近の体重激増問題を憂え、サンポートに歩きに出かけた。
僕の中では、「ウォーキング」なぞという横文字でなく、あくまでも「歩き」だ。
午前5時に出発。
外は十分明るい。
そして、サンポートでは、屋島からの日の出が見られた。

昔、五、六年前に歩いていたころ、よく見ていた日の出と変わらない。
変わったのは、僕の体重であり、体型だ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ダウン・タウン・ブギウギ・バンド の
「Fat Man ブタ」、
いや、
「カッコマン・ブギ」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内
☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。
もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
休みの日の朝、ここ最近の体重激増問題を憂え、サンポートに歩きに出かけた。
僕の中では、「ウォーキング」なぞという横文字でなく、あくまでも「歩き」だ。
午前5時に出発。
外は十分明るい。
そして、サンポートでは、屋島からの日の出が見られた。

昔、五、六年前に歩いていたころ、よく見ていた日の出と変わらない。
変わったのは、僕の体重であり、体型だ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ダウン・タウン・ブギウギ・バンド の
「Fat Man ブタ」、
いや、
「カッコマン・ブギ」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内
☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。
もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年01月27日
あたりまえといえば、あたりまえ
おはようございます。
今日の体重は66.2㎏。
昨日から1㎏増えて「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、真夜中に激しくお腹をこわした。
翌日もまだ調子が良くない。
そこで、何も食べず、いったん、胃の中を空っぽにしようと思った。

そしたら、やっぱり、体重は落ちて行った。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、小林明子の「故意に落ちて」、いや、「恋におちて」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年が明けても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
今日の体重は66.2㎏。
昨日から1㎏増えて「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
先日、真夜中に激しくお腹をこわした。
翌日もまだ調子が良くない。
そこで、何も食べず、いったん、胃の中を空っぽにしようと思った。

そしたら、やっぱり、体重は落ちて行った。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、小林明子の「故意に落ちて」、いや、「恋におちて」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年が明けても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/