2021年11月18日
珊瑚婚記念日に夫婦で撮影。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先日、お客様からお電話がありました。
「あのう、記念写真を撮ってもらいたいんですが・・・」
「はい、どういった内容のお写真ですか」
「結婚記念の写真です」
「それはそれは、おめでとうございます。
何周年になられますか」
「はい、35周年になります」
「サンゴコンですね」
「サンゴコン??」
「はい、結婚25周年なら銀婚式、35周年なら35を『珊瑚』と読んで「珊瑚式」になるんです」
「そうなんですね。それでは、当日、よろしくお願いします」
結婚記念日で、一般的に有名なのは、先にあげた「銀婚式」、次に50周年の「金婚式」でしょうか。
でも、他にもいろいろあります。

(「知恵のかんづめ」より)
夫婦円満の証として、結婚記念日ごとに、ご夫婦で撮影していくというのはどうでしょう。
いつの日かその写真をご覧になられたとき、お二人が歩んでこられた年月を実感されることでしょう。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
先日、お客様からお電話がありました。
「あのう、記念写真を撮ってもらいたいんですが・・・」
「はい、どういった内容のお写真ですか」
「結婚記念の写真です」
「それはそれは、おめでとうございます。
何周年になられますか」
「はい、35周年になります」
「サンゴコンですね」
「サンゴコン??」
「はい、結婚25周年なら銀婚式、35周年なら35を『珊瑚』と読んで「珊瑚式」になるんです」
「そうなんですね。それでは、当日、よろしくお願いします」
結婚記念日で、一般的に有名なのは、先にあげた「銀婚式」、次に50周年の「金婚式」でしょうか。
でも、他にもいろいろあります。

(「知恵のかんづめ」より)
夫婦円満の証として、結婚記念日ごとに、ご夫婦で撮影していくというのはどうでしょう。
いつの日かその写真をご覧になられたとき、お二人が歩んでこられた年月を実感されることでしょう。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2021年11月18日
この人っていったい・・・。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
11月17日のYahoo!ニュースより
7月の東京都議選の期間中に無免許運転で人身事故を起こして書類送検され、免許取り消しの行政処分を受けた木下富美子都議が、出席を要請されていた18日の委員会について、メールで「体調の再悪化のため、欠席する」と伝えてきたことが分かりました。
木下富美子都議は、18日午前10時半からの議会運営委員会に出席を要請されていて、自民党などの主要会派から、人身事故の経緯や、事故を公表しなかった理由、また、議員辞職しない理由などを公開の場で、質問を受ける予定でした。
木下都議は17日午後、メールで議会局に「体調の再悪化のため欠席する」と連絡してきたということです。

この記事を読んで、素朴な感想。
それが、今日のエピソードがらみの一曲で、辺見マリさんの「経験」。
♬ 都議をやめて ♪ 愛してないなら
♬ やめて ♪ このまま返して
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
11月17日のYahoo!ニュースより
7月の東京都議選の期間中に無免許運転で人身事故を起こして書類送検され、免許取り消しの行政処分を受けた木下富美子都議が、出席を要請されていた18日の委員会について、メールで「体調の再悪化のため、欠席する」と伝えてきたことが分かりました。
木下富美子都議は、18日午前10時半からの議会運営委員会に出席を要請されていて、自民党などの主要会派から、人身事故の経緯や、事故を公表しなかった理由、また、議員辞職しない理由などを公開の場で、質問を受ける予定でした。
木下都議は17日午後、メールで議会局に「体調の再悪化のため欠席する」と連絡してきたということです。

この記事を読んで、素朴な感想。
それが、今日のエピソードがらみの一曲で、辺見マリさんの「経験」。
♬ 都議をやめて ♪ 愛してないなら
♬ やめて ♪ このまま返して