2022年02月04日

うちのお店に証明写真のボックスは置いてません。あしからず。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。





先日のことです。


自動ドアを開けて一人の若い男性が入ってきました。


そして、僕に向かってこう聞いてきました。



「証明写真のボックスってあるじゃないですか、あれ、あります?」


心の声(えっ!)


一体全体どう答えればいいのでしょう。




もちろん、お帰りいただきました。



だって、ここには、ボックスがないですから。



ちなみに、うちではこんなふうにお撮りします。





ボックスより、広いです。





そして、料金です。





ボックスよりはかなりお高いですが、それをどう捉えるかはその人の考え次第だと思います。









カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています





ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時






カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/





  

Posted by ゆうちゃん at 19:56Comments(0)証明写真

2022年02月04日

つい最近まで「えほうまき」を「えかたまき」と呼んでいた。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






昨日は節分だった。


そして、いつの間にか世の中では、恵方巻を食べる風潮になっている。



(写真はクックパッドより)


でも、もともとかんぴょうが苦手なこともあり、太巻きずしとはちょっと距離を置いている。


なにしろ、つい最近まで「えほうまき」を「えかたまき」と呼んでいたくらいだし。






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、「えかたまき」、いや、「わたせまき(渡瀬 マキ)」さんがボーカルをされている「LINDBERG」の「今すぐKiss Me」。










カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています





ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時






カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/





  

Posted by ゆうちゃん at 06:01Comments(0)日常

2022年02月03日

この前やった献血の検査成績を見てみたら・・・。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








先日やった献血の検査成績が送られてきた。





ご覧のようにいろんな項目が並んでいる。



全項目クリアしてればここでおおっぴらに公開できたのに、そうもいかない。


今回はふたつひっかかった。




その心境が、今日のエピソードがらみの一曲のタイトルで、山本リンダさんの「こまっちゃうナ」。











カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています





ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時






カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/









  

Posted by ゆうちゃん at 06:49Comments(0)健康

2022年02月02日

朝から焼き芋。 朝だから焼き芋。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






午前七時前、食卓に、焼き芋がふたつある。







朝から焼き芋。


朝だから焼き芋。






これをどうとらえるかについて触れたのが、今日のエピソード絡みの一曲で、岩井小百合さんの「恋・あなた・し・だ・い! 」。












カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています





ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時






カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/









  

Posted by ゆうちゃん at 06:58Comments(0)食べるの、大好き!

2022年02月01日

「東京リベンジャーズ」のコスプレ家族写真をお撮りしました-セカンド・ショット

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






今回は、「東京リベンジャーズ」のコスプレ家族写真をお撮りしました-ファースト・ショットの続きです。



最初のが、ヤンキー座りの撮影だったので、次は、全員立っての撮影となりました。








どうですか。


ママの「初代総長」が光っています。



さて、毎年お撮りしているご一家ですが、今回コスプレ度が急上昇しました。


次回は、いったいどうなるのか、とても楽しみです。





コスプレに関係なく、ご家族写真の撮影ご予約受付中です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/







  

Posted by ゆうちゃん at 20:37Comments(0)家族写真

2022年02月01日

2月に逃げられないように。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






「一月往ぬる二月逃げる三月去る」とは上手いことを言ったものだ。


あっという間に2月に入った!


初日の出を見に行ってもう一か月か。


このひと月、何やってたんだろう。


1月とおんなじようにだらだらしてたら、ホント、2月にはするりと逃げられそうだ。









そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、欧陽菲菲さんの「恋の追跡」。






♪ 逃げるあなたを止めて ♪
♪ 急ぐあなたを止めて ♪










カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています





ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時






カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/









  

Posted by ゆうちゃん at 06:20Comments(0)日常