2024年11月20日
めいなちゃん、七歳の七五三、おめでとうございます。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
小さい時から、ずっとお撮りしているめいなちゃんが、七歳の七五三の撮影に来られました。
思えば、三歳のときの七五三も撮らせていただきました。→「めーちゃん、三歳の七五三、おめでとうございます。」
このときも、和装、洋装と撮影しましたが、今回も同様です。
ただし、雰囲気がこの四年間で随分変わりました。
なにしろ、お背がぐんと高くなりました。
もちろん、お顔だちも・・・。
そのせいか、おとなびた感じにお撮りできました。



こうして、めいなちゃんの七五三の撮影は終わりました。
めいなちゃんとご家族の皆様、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
できあがりをお楽しみにお待ち下さい。
七五三キャンペーン中です。

お子様の七五三を写真というカタチで残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
小さい時から、ずっとお撮りしているめいなちゃんが、七歳の七五三の撮影に来られました。
思えば、三歳のときの七五三も撮らせていただきました。→「めーちゃん、三歳の七五三、おめでとうございます。」
このときも、和装、洋装と撮影しましたが、今回も同様です。
ただし、雰囲気がこの四年間で随分変わりました。
なにしろ、お背がぐんと高くなりました。
もちろん、お顔だちも・・・。
そのせいか、おとなびた感じにお撮りできました。



こうして、めいなちゃんの七五三の撮影は終わりました。
めいなちゃんとご家族の皆様、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
できあがりをお楽しみにお待ち下さい。
七五三キャンペーン中です。

お子様の七五三を写真というカタチで残しませんか。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2024年11月20日
「最近の趣味は?」
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「最近の趣味は?」
「はい、おくすり手帳のページをどんどん埋めていくことです」

ほんと、毎月、どこかの病院に行ってるから、埋まってゆくペースが早い。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、 LAZY LOU's BOOGIE で「いつもそこに君がいた」。
♪ ページをめくると いつもそこに 処方箋がいた ♪
いや、
♪ ページをめくると いつもそこに 君がいた ♪

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「最近の趣味は?」
「はい、おくすり手帳のページをどんどん埋めていくことです」

ほんと、毎月、どこかの病院に行ってるから、埋まってゆくペースが早い。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、 LAZY LOU's BOOGIE で「いつもそこに君がいた」。
♪ ページをめくると いつもそこに 処方箋がいた ♪
いや、
♪ ページをめくると いつもそこに 君がいた ♪
