2025年01月20日
とうとう閉店!
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
うちのお店(カガワ写真館)から歩いて30秒、何かと重宝していた丸亀町グリーンの「まちマルシェきむら」が、とうとう1月19日をもって、閉店してしまった。
閉店の前に、この14日から、売り尽くしセールが始まり、予想以上に棚の商品がなくなっていた。
そして、売り尽くしのチラシには「1月19日(日)、17時閉店」と記されていたが、既に売りつくされたのか、19日の朝、9時に行くと、自動ドアのところに、悲しいお知らせが示されていた。

毎週月曜日は、個食アイス半額、木曜日は箱入りアイスが半額、去年の夏(ちょっと記憶があやふや)まで、毎週火曜はキャベツひと玉98円と、本当にお世話になっていたのに、いまや、すべてが思い出だ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、H2Oで「想い出がいっぱい」。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
うちのお店(カガワ写真館)から歩いて30秒、何かと重宝していた丸亀町グリーンの「まちマルシェきむら」が、とうとう1月19日をもって、閉店してしまった。
閉店の前に、この14日から、売り尽くしセールが始まり、予想以上に棚の商品がなくなっていた。
そして、売り尽くしのチラシには「1月19日(日)、17時閉店」と記されていたが、既に売りつくされたのか、19日の朝、9時に行くと、自動ドアのところに、悲しいお知らせが示されていた。

毎週月曜日は、個食アイス半額、木曜日は箱入りアイスが半額、去年の夏(ちょっと記憶があやふや)まで、毎週火曜はキャベツひと玉98円と、本当にお世話になっていたのに、いまや、すべてが思い出だ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、H2Oで「想い出がいっぱい」。
