2018年09月24日

ステージ前はカメラ小僧でいっぱい。

おはようございます。


けさの体重は、67.2kg 。


昨日と変わらずな「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。


今日が、みなさまにとって、いい一日になりますように。




ちょうど一週間前の9月17日、サンポートで「GIFT 元気いっぱいフェスティバル高松2018」という大きなイベントがあった。


それに、僕もウクレレの弾き語りで出させてもらうことになった。




さて、僕の出番は午後1時からだ。


それで、順番を待って、前の組のステージを見ていた、


すると、どこから湧き出てきたのか、客席の前の方は、立派なレンズを付けたカメラを持った男たちでいっぱいになっている。


ただし、「カメラ小僧」というには年齢もまちまちだ。


そんな彼らが写していたのは高校チア部だった。







そして、彼女たちのステージが終わるやいなや、彼らは蜘蛛の子を散らすように消えていく。


その結果、前列、二列目、見事なまで、客席には誰もいなくなった。


次なる獲物を求めて行ったのか。



そして、僕の出番となるのだ。



そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Mr.Childrenで、「カメラ小僧はどこへ行った」、いや、「花はどこへ行った」







*カガワ写真館からのお知らせです。*

七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590






カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/










同じカテゴリー(いつだってMUSIC)の記事画像
前日のライブの余韻に浸り、レコードを聴く。
マニアックなフォークソングを歌った。
立つと座るとでは、大違い。
コンサート前にうれしいお告げ。
さすが、たいしたものです。
3月29日、ジャズライブで、急遽、ベースをお願いした。
同じカテゴリー(いつだってMUSIC)の記事
 前日のライブの余韻に浸り、レコードを聴く。 (2025-05-12 07:36)
 マニアックなフォークソングを歌った。 (2025-05-10 10:33)
 立つと座るとでは、大違い。 (2025-05-09 11:08)
 コンサート前にうれしいお告げ。 (2025-04-29 07:10)
 さすが、たいしたものです。 (2025-04-11 07:02)
 3月29日、ジャズライブで、急遽、ベースをお願いした。 (2025-04-01 07:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ステージ前はカメラ小僧でいっぱい。