2019年01月14日
明治製菓の「ベスト3」を有名人でたとえると・・・。
おはようございます。
今日の体重は68.2㎏。
昨日から1㎏増えた「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
最近は、フルタの「生クリームチョコ」をやめて、明治製菓の「ベスト3」を愛用している。
ここには、HPによると、
「芳醇なカカオとミルクの味と香りが楽しめるミルクチョコレートと、ミルク本来の香りとコクにこだわった ハイミルクチョコレート、キレのある上質な苦みに、カカオが華やかに香るこだわりのブラックチョコレートが入っている。」
それを、手前から好きな順に並べてみた。

と言っても、手前のふたつはそんなに差があるわけではない。
ツートップで、がっぷりよっつというところだ。
たとえば、アリスで言えば、谷村新司さんと堀内孝雄さん。
かぐやひめで言えば、南こうせつさんと伊勢正三さん。
そして、一番奥の「ブラック」は、それぞれ、矢沢 透さん、山田パンダさんになる。
矢沢さんは、ドラム、山田さんは、ベースと期せずして、ふたりとも、リズムセクションだ。
フロントでなく、地味な裏方さんって感じだ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Anton Karas の「The Third Man / 第三の男」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年が明けても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
今日の体重は68.2㎏。
昨日から1㎏増えた「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
最近は、フルタの「生クリームチョコ」をやめて、明治製菓の「ベスト3」を愛用している。
ここには、HPによると、
「芳醇なカカオとミルクの味と香りが楽しめるミルクチョコレートと、ミルク本来の香りとコクにこだわった ハイミルクチョコレート、キレのある上質な苦みに、カカオが華やかに香るこだわりのブラックチョコレートが入っている。」
それを、手前から好きな順に並べてみた。

と言っても、手前のふたつはそんなに差があるわけではない。
ツートップで、がっぷりよっつというところだ。
たとえば、アリスで言えば、谷村新司さんと堀内孝雄さん。
かぐやひめで言えば、南こうせつさんと伊勢正三さん。
そして、一番奥の「ブラック」は、それぞれ、矢沢 透さん、山田パンダさんになる。
矢沢さんは、ドラム、山田さんは、ベースと期せずして、ふたりとも、リズムセクションだ。
フロントでなく、地味な裏方さんって感じだ。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Anton Karas の「The Third Man / 第三の男」。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆年が明けても、七五三キャンペーンをやっています。
平日撮影がお得です。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
Posted by ゆうちゃん at 06:07│Comments(0)
│食べるの、大好き!