2019年04月22日

選挙と桜二景の話

みなさん、おはようございます。


今日の体重は67.8㎏。


昨日から0.6㎏減った「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。






昨日は、高松市議会議員の選挙だった。


僕が住んでいる地域の投票場は、元四番丁小学校の体育館だ。



さて、二週間前に、県会議員選挙に来たとき、校庭の桜が見ごろだった。








そして、昨日、投票の帰りに寄ってみた。






もうあの薄いピンク色はどこにもなく、新緑が青空にまぶしかった。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Mr.Childrenの「花はどこへ行った」。









*カガワ写真館からのお知らせです。*

☆この春、入園・入学されたみなさまへ、入園・入学キャンペーンやってます!


☆もうすぐ「母の日」。

「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。

☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内


☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。

もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。





ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590












カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/
















同じカテゴリー(観察日記)の記事画像
店頭のケヤキを切って解決したことがある。
ケヤキがスッキリ。
店頭のケヤキが、なぜか半分だけ枯れている。
今年も桜は咲き、散っていった。
チューリップと言えば、何を思い浮かべる?
「ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心(しづごころ)なく 花の散るらむ」
同じカテゴリー(観察日記)の記事
 店頭のケヤキを切って解決したことがある。 (2025-04-28 07:22)
 ケヤキがスッキリ。 (2025-04-25 12:15)
 店頭のケヤキが、なぜか半分だけ枯れている。 (2025-04-23 06:40)
 今年も桜は咲き、散っていった。 (2025-04-17 07:39)
 チューリップと言えば、何を思い浮かべる? (2025-04-13 07:22)
 「ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心(しづごころ)なく 花の散るらむ」 (2025-04-09 14:50)

Posted by ゆうちゃん at 06:53│Comments(0)観察日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
選挙と桜二景の話