2019年05月30日
スタッフ「ことちゃん」の食レポー中華料理「パンダ」編
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今日は、スタッフ「ことちゃん」の食レポです。
ニーハオ。
一昨日から楽しみにしていた、ランチの模様をお伝えします。

休みという日こそ
早起きしてしまいます。
(しかもスッキリとした目覚め)
7:30起床→出発10時50分
とゆったり準備をして、家を出ました。
が、連絡がとれない相棒
...案の定寝坊。(笑)
なんとか起きてもらい
B'zを聴きながら、約束の時間ぴったりに到着したのは
松縄町、中央小学校前にある、「パンダ」という中華料理屋さん
先に到着していた2名と合流し
早速注文です。
朝から何も食べていなかったので
あれもこれも、と頼みたかったのですが
後から、後悔することは目に見えていました。(笑)
4名で注文したのは
・麻婆豆腐(人気商品!)×2
・坦々麺(私の注文品)×2
・半炒飯×3
がそれぞれのメイン
・海老チリ
・酢豚
・餃子
をサブで注文しました。
これは、4人で行ったから出来た技です。
「坦々麺+半炒飯」
まず炒飯は、パンダで一番好きなメニューです!!
以前、初めてパンダ炒飯を食したとき
あまりの美味しさに言葉にならない。ということを経験しました!
初坦々麺、辛さは覚悟してでも食べてみたかったため
思い切って注文してみました。
個人の感想ですが、
これ以上だと、美味しいより辛さが勝つ一歩手前
といったくらいの辛さで、麺とよく絡み
ズルズルと食べられました!
「サブたち」
どれも初めて食べました。
まず、海老チリ
大粒の海老で味よりワンクッション遅れてくる
ピリッとした辛さは
これまたちょうど良い辛さ。
酢豚は、本気で味付けを聞きたくなるほどの味
野菜は入っておらず、シンプルに豚肉のみ。
「これうちで出てきたら、真っ直ぐ家帰るよね~」
と一同絶賛の味でした。
餃子は、すみません
食べ損ねました(笑)
食べているうちは、満腹感を忘れるほど。
席を立った瞬間、一気に襲ってきたのは
みんなだったみたいです(笑)
精一杯の語彙力で、パンダの良さ伝われば嬉しいです...
結果:どれ注文しても、美味しい。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内

☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。
もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
今日は、スタッフ「ことちゃん」の食レポです。
ニーハオ。
一昨日から楽しみにしていた、ランチの模様をお伝えします。

休みという日こそ
早起きしてしまいます。
(しかもスッキリとした目覚め)
7:30起床→出発10時50分
とゆったり準備をして、家を出ました。
が、連絡がとれない相棒
...案の定寝坊。(笑)
なんとか起きてもらい
B'zを聴きながら、約束の時間ぴったりに到着したのは
松縄町、中央小学校前にある、「パンダ」という中華料理屋さん
先に到着していた2名と合流し
早速注文です。
朝から何も食べていなかったので
あれもこれも、と頼みたかったのですが
後から、後悔することは目に見えていました。(笑)
4名で注文したのは
・麻婆豆腐(人気商品!)×2
・坦々麺(私の注文品)×2
・半炒飯×3
がそれぞれのメイン
・海老チリ
・酢豚
・餃子
をサブで注文しました。
これは、4人で行ったから出来た技です。
「坦々麺+半炒飯」
まず炒飯は、パンダで一番好きなメニューです!!
以前、初めてパンダ炒飯を食したとき
あまりの美味しさに言葉にならない。ということを経験しました!
初坦々麺、辛さは覚悟してでも食べてみたかったため
思い切って注文してみました。
個人の感想ですが、
これ以上だと、美味しいより辛さが勝つ一歩手前
といったくらいの辛さで、麺とよく絡み
ズルズルと食べられました!
「サブたち」
どれも初めて食べました。
まず、海老チリ
大粒の海老で味よりワンクッション遅れてくる
ピリッとした辛さは
これまたちょうど良い辛さ。
酢豚は、本気で味付けを聞きたくなるほどの味
野菜は入っておらず、シンプルに豚肉のみ。
「これうちで出てきたら、真っ直ぐ家帰るよね~」
と一同絶賛の味でした。
餃子は、すみません
食べ損ねました(笑)
食べているうちは、満腹感を忘れるほど。
席を立った瞬間、一気に襲ってきたのは
みんなだったみたいです(笑)
精一杯の語彙力で、パンダの良さ伝われば嬉しいです...
結果:どれ注文しても、美味しい。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内

☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。
もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
Posted by ゆうちゃん at 17:42│Comments(0)
│食べるの、大好き!