2019年08月21日

今年の夏、「キダム」との思い出。

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。





サンポートで行われたイベント「真夏の夜の夢」が始まったのが、先月の20日のことだった。


僕は早速、初日の夜、フランスからやってきた「カンパニー・デ・キダム」の出し物を見に行った。


過去にも来日して、何度となく見に行った彼ら。


今年はどんなものを見せてくれるのだろう。


すごく楽しみだ。





さて、午後7時半、瀬戸の夕暮れをバックに彼らのパフォーマンスが始まった。


ふたりの「キダム」があっちに行ったり、こっちに行ったり。


その動きを追うように、観客も移動する。



のんびりと、見ていたそのときだ。


いきなり、一人がぼくに向かってきた、


おっ、なんか面白そう。


そして、もう一人が、背後から忍び寄ってきた。


そして、僕に対して、頭を乗せてきて、ふたりがそれぞれ水飲み鳥のような動きを繰り返す。







一瞬何が何やらわからなかったが、楽しい時間だった。






それから、二週間がたち、イベントが終わろうとする前日、「キダム」の二人にある場所で会えた。


そこで、僕は上の写真を見せて、初日の夜のことに触れてみた。


そして、彼らにこう聞いてみた。



それが、今日のエピソードがらみの一曲で、岡崎友紀の

ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」。









そしたら、「Yes!!」


こんなにうれしいことはなかった。





*カガワ写真館からのお知らせです。*


☆カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、中央公園でかけがえの無い一枚を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。


そのために、ちびっこモデルを募集して、高松中央公園で撮影していますが、
撮影期間の締切が8月30日(金)と迫ってきました。



どうぞこの機会にご参加いただいて、
スマホで写したデータでなく、
写真という形でお子様の今年の笑顔をお家に飾りませんか。



みなさまのご参加をスタッフ一同心からお待ち申しあげています。




なお、撮影参加の詳細については、下記のとおりです。







ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/













同じカテゴリー(日常)の記事画像
「錦町のJTの跡地に塀ができたんだってな。」
赤は「売り切れ」の意味?
サンポートから見た夕日は格別きれいだった。
もっときれいに撮ればよかった。
閉店翌日のマルヨシセンター片原町店はこんなになっていた。
マルヨシセンター片原町店が、閉店抽選会をしている。
同じカテゴリー(日常)の記事
 「錦町のJTの跡地に塀ができたんだってな。」 (2025-04-16 07:26)
 赤は「売り切れ」の意味? (2025-04-14 07:20)
 サンポートから見た夕日は格別きれいだった。 (2025-04-12 07:53)
 もっときれいに撮ればよかった。 (2025-04-06 07:21)
 閉店翌日のマルヨシセンター片原町店はこんなになっていた。 (2025-04-03 06:55)
 マルヨシセンター片原町店が、閉店抽選会をしている。 (2025-03-31 06:51)

Posted by ゆうちゃん at 04:50│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の夏、「キダム」との思い出。