2020年02月19日
ジャズライブ、第一部最後の曲で事件は起きた。
みなさん、おはようございます。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
2月11日、ジャズのライブを見に行った。
僕が行った時、すでにある程度、人が入っていたので、空いていた最前列の席に座った。
いわゆるかぶりつき席だ。
さあ、ライブが始まった。

僕の知っている曲もあれば、初めて聞く曲もある。
さて、ライブは速やかに進み、第一部最後の曲「Pennies from heaven」
になった。
時期的に、バレンタイン間際であり、歌い手さんが1ペニーを模したチョコレートを一枚一枚、お客さんに配っていくという趣向だ。
まず、最前列の僕らに配り、最後列に向かってゆっくり歩いていった。
と、ここで、事件発生!
ふと足元を見れば、マイクのコードがもつれているではないか。
これでは、後ろまで行けない。
僕はかがんで絡まったコードをほどこうとする。
今、コードは客席のどのへんまで伸びているのだろうか。
振り返って確認したいけど、ここは一分一秒を争う場だ。
そして、さらに恐ろしいことが!
マイクスタンドに、コードがまとわりついている!
これは、ほどこうとして下手したら、スタンドを倒してしまう。
そしたら、大きな音がして、聞き入ってた人たちは何事ぞとステージ前方に注意を向けるだろう・
さて、どうする?
と、考えていたら、歌い手さんが後方から戻ってきた。
やれやれ、最悪の事態は避けられたようだ。
何気なく座った最前列で、今年一番のいい仕事をさせてもらった。
さて、そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、「銭形平次」。
舟木一夫さんがオリジナルだが、今日は、福山雅治さんでどうぞ。
♫ 男だったら 最前列にかける かけてもつれた マイクのコードをとく(字余り) ♫
いや、
♫ 男だったら 一つにかける かけてもつれた 謎をとく ♫
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
2月11日、ジャズのライブを見に行った。
僕が行った時、すでにある程度、人が入っていたので、空いていた最前列の席に座った。
いわゆるかぶりつき席だ。
さあ、ライブが始まった。

僕の知っている曲もあれば、初めて聞く曲もある。
さて、ライブは速やかに進み、第一部最後の曲「Pennies from heaven」
になった。
時期的に、バレンタイン間際であり、歌い手さんが1ペニーを模したチョコレートを一枚一枚、お客さんに配っていくという趣向だ。
まず、最前列の僕らに配り、最後列に向かってゆっくり歩いていった。
と、ここで、事件発生!
ふと足元を見れば、マイクのコードがもつれているではないか。
これでは、後ろまで行けない。
僕はかがんで絡まったコードをほどこうとする。
今、コードは客席のどのへんまで伸びているのだろうか。
振り返って確認したいけど、ここは一分一秒を争う場だ。
そして、さらに恐ろしいことが!
マイクスタンドに、コードがまとわりついている!
これは、ほどこうとして下手したら、スタンドを倒してしまう。
そしたら、大きな音がして、聞き入ってた人たちは何事ぞとステージ前方に注意を向けるだろう・
さて、どうする?
と、考えていたら、歌い手さんが後方から戻ってきた。
やれやれ、最悪の事態は避けられたようだ。
何気なく座った最前列で、今年一番のいい仕事をさせてもらった。
さて、そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、「銭形平次」。
舟木一夫さんがオリジナルだが、今日は、福山雅治さんでどうぞ。
♫ 男だったら 最前列にかける かけてもつれた マイクのコードをとく(字余り) ♫
いや、
♫ 男だったら 一つにかける かけてもつれた 謎をとく ♫
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆もうすぐ、卒園、卒業ですね。
「スポ少仲間や、クラスのなかよしさんと残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
☆もうすぐ、卒園、卒業ですね。
「スポ少仲間や、クラスのなかよしさんと残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーンをやっています。
☆七五三は、オールシーズン、撮影受付中。衣裳、着付け、ヘアメイク無料。
☆只今、成人式の後撮り、撮影受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
Posted by ゆうちゃん at 06:48│Comments(0)
│いつだってMUSIC