2020年06月07日

シンボルタワーが青くライトアップされていた、その理由は?

みなさん、おはようございます。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、毎朝、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。





一昨日、6月5日の夜、ストロベリームーンを見に行こうとサンポートに出かけた。


そしたら、シンボルタワーが青くライトアップされていた。








これは何か意味があるに違いないと思って、家に帰って、シンボルタワーのHPを見た。


すると、そこには、こんな一文が出ていた。


【医療従事者のみなさまに感謝の気持ちを表す「ブルーライトアップ」を行っています!】



なるほど。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、いしだあゆみさんの「ブルーライトヨコハマ」。







ちなみに、高松は、ブルーライトだが、本家のヨコハマは、東京アラートにより、レインボーブリッジはレッドライトだ。


一刻も早く、赤でなくなりますように。






*カガワ写真館からのお知らせです。*

「ベビー&キッズ写真展2020」ちびっこモデル募集を始めます!たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/










同じカテゴリー(日常)の記事画像
雨が降るんかな。
昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。
「半ドン」ってわかりますか。
イチゴの実は緑から赤へ。
すずめが寄ってきた。
月と自分を比べてみれば。
同じカテゴリー(日常)の記事
 雨が降るんかな。 (2025-05-25 07:22)
 昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。 (2025-05-23 07:05)
 「半ドン」ってわかりますか。 (2025-05-20 07:17)
 イチゴの実は緑から赤へ。 (2025-05-19 06:54)
 すずめが寄ってきた。 (2025-05-18 17:11)
 月と自分を比べてみれば。 (2025-05-11 09:58)

Posted by ゆうちゃん at 07:04│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シンボルタワーが青くライトアップされていた、その理由は?
    コメント(0)