2020年08月25日

トリミングって大事です。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






ところで、みなさんは、「トリミング」と聞いて、何を思われますか。


僕は、「写真の一部を切りとる」ことだと思っていたのですが、「ペットの毛をカットして整える」というほうが、なじみ深いかもしれません。



でも、ここでは、前者の意味で使っていきます。



さて、ここに、先日僕が写したひまわりの写真があります。


トリミングって大事です。




こちらは、背景に緑らしきものが見え、全体の雰囲気を伝えようとしています。


どちらかといえば客観的な記録的な写し方です。





それでは、こちらはどうでしょう。


トリミングって大事です。



同じひまわりですが、かなり大胆に寄っていて、ひまわりを前面に出しています。


こちらは主観的な写し方といえるでしょう。


同じひまわりでも、写し方ひとつで受け取るイメージが変わってきます。





さて、ここで、言いたいのは、どちらがいいというのではありません。


目的にあった写し方があるということです。


そのときどきに応じて、使い分けてもらえたらと思います。







ただいま、「ベビー&キッズ写真展2020」に向けて、ちびっこモデルを募集しています。


「密」でない高松中央公園で撮影しています。


トリミングって大事です。





募集詳細は次のとおりです。


トリミングって大事です。





ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












同じカテゴリー(観察日記)の記事画像
今年、5月に種をまいたひまわりが咲きました!
同じカテゴリー(観察日記)の記事
 まさか、他にも撮られていたとは! (2018-08-21 04:57)
 ひまわり、満開の後は・・・。 (2018-07-27 13:03)
 今年、5月に種をまいたひまわりが咲きました! (2018-07-13 15:43)

Posted by ゆうちゃん at 20:38│Comments(0)観察日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トリミングって大事です。