2020年11月21日

秋の朝顔日記、その5(11/11~11/21)

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。



本来、朝顔は、4月、5月に種を蒔き、夏に咲くものです。


それを、秋口になってから、種を蒔き冬場に咲かせようという自然の摂理に反したこの企画ですが、経過報告も今日で五回目になります。




さて、今回は、11月中旬の朝顔の成長過程をご覧ください。


と言っても、間違い探しをしないといけないくらいほとんど変わってません。



秋の朝顔日記、その5(11/11~11/21)





秋の朝顔日記、その5(11/11~11/21)





秋の朝顔日記、その5(11/11~11/21)





昨日、一昨日(19日、20日)のように最高気温が24℃あれば、今は、5月初めかと朝顔が勘違いして、成長してくれるでしょうが、これから先は多分ないでしょう。



なので、ゆっくりした成長ぶりを、長い目で見てください。


と言ってるうちに、冬が来そうですが・・・。








七五三キャンペーン、やってます。

秋の朝顔日記、その5(11/11~11/21)



キャンペーンの内容ですが、

特典として、

ご購入されたカットで、七五三オリジナルデザインのキャビネプリント1枚プレゼント!


ご購入されたカット1枚を携帯待受画像として、プレゼント(一家族一回)!


平日割引として、

 1ポーズご注文・・・500円引き

 2ポーズご注文・・・1,000円引き

 3ポーズご注文・・・1,500円引き


ちなみに、基本お写真代は、一例として、
B5相当サイズ 2ポーズ27,300円(税抜価格)
A4相当サイズ 2ポーズ31,300円(税抜価格)



なお、七五三のお子さまについては、撮影用衣装・着付け・ヘアメイク 無料!



衣装は、和装・洋装とご用意しています。

秋の朝顔日記、その5(11/11~11/21)






カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/








同じカテゴリー(観察日記)の記事画像
満開からひと月。
店頭のケヤキを切って解決したことがある。
ケヤキがスッキリ。
店頭のケヤキが、なぜか半分だけ枯れている。
今年も桜は咲き、散っていった。
チューリップと言えば、何を思い浮かべる?
同じカテゴリー(観察日記)の記事
 満開からひと月。 (2025-05-07 07:38)
 店頭のケヤキを切って解決したことがある。 (2025-04-28 07:22)
 ケヤキがスッキリ。 (2025-04-25 12:15)
 店頭のケヤキが、なぜか半分だけ枯れている。 (2025-04-23 06:40)
 今年も桜は咲き、散っていった。 (2025-04-17 07:39)
 チューリップと言えば、何を思い浮かべる? (2025-04-13 07:22)

Posted by ゆうちゃん at 19:02│Comments(0)観察日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の朝顔日記、その5(11/11~11/21)