2021年06月16日
手指の消毒用に出てきたのは、液でなく、ジェルだったからもう大変。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
月曜の午後、三越の前の郵便局に行った。

用があったのはゆうちょ銀行の方で、お客さんがズラッと待っている。
やることがないので、たまたまカウンターにあった消毒液のポンプを、左手のひらに勢いよく二回押した。

そしたら、それが液でなくって、ジェルだったから、「なんじゃあ、これは!!!」
もう手がベチャベチャ、ヌルヌル。
この状態で、呼ばれても、書類が封筒から取り出せない。
絶望の極みの中で、カウンターを見たら、印鑑の朱肉を拭くちっちゃいティッシュがあるではないか!!
それを何枚も引き出しては拭き、引き出しては拭き、ベチャヌルを取っていく。
それがようやく終わった頃、窓口の人に呼びだされた。
いいひまつぶしだった。(負け惜しみ)
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、The Stylistics の「ベチャやばい、これは!」、いや「Betcha By Golly, Wow 」。
☆ 6月20日は「父の日」です。
カガワ写真館では、「父の日」には親孝行な写真をプレゼントキャンペーンをやっています。
詳しくは→「父の日」には親孝行な写真をプレゼントキャンペーンのお知らせ。
☆ 9月に開催予定の「ベビー&キッズ写真展2021」に向けてちびっこモデルを募集しています。
詳しくは→「ベビー&キッズ写真展2021」ちびっこモデル撮影予約受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
月曜の午後、三越の前の郵便局に行った。

用があったのはゆうちょ銀行の方で、お客さんがズラッと待っている。
やることがないので、たまたまカウンターにあった消毒液のポンプを、左手のひらに勢いよく二回押した。

そしたら、それが液でなくって、ジェルだったから、「なんじゃあ、これは!!!」
もう手がベチャベチャ、ヌルヌル。
この状態で、呼ばれても、書類が封筒から取り出せない。
絶望の極みの中で、カウンターを見たら、印鑑の朱肉を拭くちっちゃいティッシュがあるではないか!!
それを何枚も引き出しては拭き、引き出しては拭き、ベチャヌルを取っていく。
それがようやく終わった頃、窓口の人に呼びだされた。
いいひまつぶしだった。(負け惜しみ)
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、The Stylistics の「ベチャやばい、これは!」、いや「Betcha By Golly, Wow 」。
☆ 6月20日は「父の日」です。
カガワ写真館では、「父の日」には親孝行な写真をプレゼントキャンペーンをやっています。
詳しくは→「父の日」には親孝行な写真をプレゼントキャンペーンのお知らせ。
☆ 9月に開催予定の「ベビー&キッズ写真展2021」に向けてちびっこモデルを募集しています。
詳しくは→「ベビー&キッズ写真展2021」ちびっこモデル撮影予約受付中。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590(毎週水・木曜定休日、営業時間10時~17時)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
Posted by ゆうちゃん at 07:03│Comments(0)
│日常