2022年03月10日
おひな祭りにはまぐりと言えば・・・。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
今日は3月10日。
ってぇことは、おひな祭りからもう一週間か。
ところで、先週のことだが、コープのひな祭りのチラシを見ていたら、右上のほうにはまぐりが出ていた。

ひな祭りにはまぐりを食べることは知っていたが、その由来は恥ずかしながら知らなかった。
そこで、早速ググってみたらこうあった。
ハマグリの貝殻は一対になっていて、決してほかの貝と合うことはありません。必ずぴったりと合うため、平安時代には「貝合わせ」遊びにも用いられたほど。このことから、生涯一人の人と添い遂げるようにという願いが込められているのです。引用先
なるほど。
と感心しつつ、僕にははまぐりに関して、別の言葉が浮かんできた。
【蛤御門の変】である。
こちらは、各自で調べてほしい。
さて、「変」と言えば、暑い夏に味噌汁やカレーを作ったはいいものの、冷蔵庫にしまい忘れて、一日たって鍋のふたを開けた時のにおいがあげられる。
あれは、何とも言えない。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、小泉今日子さんの「学園天国」。
♪ 変 変 変 変ー変(変 変 変 変ー変) ♪、
いや、
♪ Hey hey hey hey hey (Hey hey hey hey hey) ♪
もうすぐ卒園・卒業を迎えるお子様がいらっしゃるパパ、ママへ。
なかよしだったともだちと別れてしまう前に、思い出を一枚の写真というカタチで残しませんか。
友達との楽しかった思い出は、いつまでも心に残ります。
でも、その思い出は、時の流れとともに、いつしか色あせていきます。
そんなとき、ともだちといっしょに撮った写真が手元にあれば、何年、何十年たっても、楽しかったあの頃を思い出させてくれます。
ともだちとの写真は、時がたつにつれて、輝いていく宝物です。


そこで、カガワ写真館では、「クラスのなかよしさんやスポ少仲間と残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち」キャンペーンを3月30日(火)までやります。詳細はこちらから→「ずっとともだち」キャンペーンのお知らせ
お子様の思い出作りのお手伝いをやらせていただけたら、うれしいです。
たくさんのお子様のご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
今日は3月10日。
ってぇことは、おひな祭りからもう一週間か。
ところで、先週のことだが、コープのひな祭りのチラシを見ていたら、右上のほうにはまぐりが出ていた。

ひな祭りにはまぐりを食べることは知っていたが、その由来は恥ずかしながら知らなかった。
そこで、早速ググってみたらこうあった。
ハマグリの貝殻は一対になっていて、決してほかの貝と合うことはありません。必ずぴったりと合うため、平安時代には「貝合わせ」遊びにも用いられたほど。このことから、生涯一人の人と添い遂げるようにという願いが込められているのです。引用先
なるほど。
と感心しつつ、僕にははまぐりに関して、別の言葉が浮かんできた。
【蛤御門の変】である。
こちらは、各自で調べてほしい。
さて、「変」と言えば、暑い夏に味噌汁やカレーを作ったはいいものの、冷蔵庫にしまい忘れて、一日たって鍋のふたを開けた時のにおいがあげられる。
あれは、何とも言えない。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、小泉今日子さんの「学園天国」。
♪ 変 変 変 変ー変(変 変 変 変ー変) ♪、
いや、
♪ Hey hey hey hey hey (Hey hey hey hey hey) ♪


なかよしだったともだちと別れてしまう前に、思い出を一枚の写真というカタチで残しませんか。
友達との楽しかった思い出は、いつまでも心に残ります。
でも、その思い出は、時の流れとともに、いつしか色あせていきます。
そんなとき、ともだちといっしょに撮った写真が手元にあれば、何年、何十年たっても、楽しかったあの頃を思い出させてくれます。
ともだちとの写真は、時がたつにつれて、輝いていく宝物です。


そこで、カガワ写真館では、「クラスのなかよしさんやスポ少仲間と残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち」キャンペーンを3月30日(火)までやります。詳細はこちらから→「ずっとともだち」キャンペーンのお知らせ
お子様の思い出作りのお手伝いをやらせていただけたら、うれしいです。
たくさんのお子様のご参加をお待ちしています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
Posted by ゆうちゃん at 06:46│Comments(0)
│食べるの、大好き!