2022年03月15日

胃の検査でバリウム飲んだらやってはいけないこと、なーんだ?

みなさん、こんにちは。


カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






もう胃のバリウム検診から三週間たった。


今でも思い出す。


発泡剤をバリウムで飲むよう促され、

胃の検査でバリウム飲んだらやってはいけないこと、なーんだ?





「はい」と返事をしたものの、日頃、ビール、コーラ、オロナミンCといったものをほとんど口にしないので、炭酸に対して耐性がない。



なので、案の定飲んだ直後から喉元にやってきたあれ。


胃の検査でバリウム飲んだらやってはいけないこと、なーんだ?



「我慢しろ、抑えろ」という心の声とうらはらに、どうしても抑えられず、すかしっ屁ならぬすかしゲップ。



でも、「すかし」だから技師さんには気づかれなかっただろう。


と思っていたら、甘かった。



終わってから、「ゲップされたでしょう。」


えっ、なんでわかった!?



「発泡剤で広げられる)胃の大きさが、検査できるギリギリでしたからわかりましたよ」


あちゃあ、見破られていたか。


これは、相手が一枚上だった。




そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ザ・ヴィーナスの「ゲップはすかして!」、いや、「 キッスは目にして!」







二枚のイラストはこちらのブログからお借りしました。ありがとうございました。

「健康診断に行こう!!4~バリウム前編~(4コマ漫画)」

「健康診断に行こう!!5~バリウム後編~(6コマ漫画)」













チューリップもうすぐ卒園・卒業を迎えるお子様がいらっしゃるパパ、ママへ。チューリップ


なかよしだったともだちと別れてしまう前に、思い出を一枚の写真というカタチで残しませんか。


友達との楽しかった思い出は、いつまでも心に残ります。


でも、その思い出は、時の流れとともに、いつしか色あせていきます。


そんなとき、ともだちといっしょに撮った写真が手元にあれば、何年、何十年たっても、楽しかったあの頃を思い出させてくれます。


ともだちとの写真は、時がたつにつれて、輝いていく宝物です。


胃の検査でバリウム飲んだらやってはいけないこと、なーんだ?





胃の検査でバリウム飲んだらやってはいけないこと、なーんだ?






そこで、カガワ写真館では、「クラスのなかよしさんやスポ少仲間と残そう、思い出の一枚」として、「ずっとともだち」キャンペーンを3月30日(火)までやります。詳細はこちらから→「ずっとともだち」キャンペーンのお知らせ


お子様の思い出作りのお手伝いをやらせていただけたら、うれしいです。



たくさんのお子様のご参加をお待ちしています。



ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/








同じカテゴリー(健康)の記事画像
薬を食前に飲むのは難しい。
わき腹が異様なくらいかゆくなっている。
年末に詰めていた前歯が欠け、治していたのが、また取れた。
今年のお正月は、元気で迎えられた。
風邪をひかないように。
「最近の趣味は?」
同じカテゴリー(健康)の記事
 薬を食前に飲むのは難しい。 (2025-05-17 10:28)
 わき腹が異様なくらいかゆくなっている。 (2025-03-07 06:21)
 年末に詰めていた前歯が欠け、治していたのが、また取れた。 (2025-01-30 19:20)
 今年のお正月は、元気で迎えられた。 (2025-01-09 10:42)
 風邪をひかないように。 (2024-11-22 12:30)
 「最近の趣味は?」 (2024-11-20 07:32)

Posted by ゆうちゃん at 06:14│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
胃の検査でバリウム飲んだらやってはいけないこと、なーんだ?