2022年10月11日

夏の間伸びた店頭の桐の木をキレイに切りました。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。






9月30日。


翌日、10月1日は衣替え。


そんなタイミングで、夏の間伸びた店頭の桐の木をきれいにカットしました。



before
夏の間伸びた店頭の桐の木をキレイに切りました。




after
夏の間伸びた店頭の桐の木をキレイに切りました。





ちなみにこの前切ったのが6月10日頃でした。



このペースで行くと、次に切るのは、年明けた成人の日のころでしょうか。


いや、冬場で、少しは成長の度合いが減るから2月の節分の頃でしょうか。



いずれにしても、切るたびに、切っても切っても伸びてくる桐の木のたくましさを痛感せざるを得ません。




カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/












同じカテゴリー(観察日記)の記事画像
満開からひと月。
店頭のケヤキを切って解決したことがある。
ケヤキがスッキリ。
店頭のケヤキが、なぜか半分だけ枯れている。
今年も桜は咲き、散っていった。
チューリップと言えば、何を思い浮かべる?
同じカテゴリー(観察日記)の記事
 満開からひと月。 (2025-05-07 07:38)
 店頭のケヤキを切って解決したことがある。 (2025-04-28 07:22)
 ケヤキがスッキリ。 (2025-04-25 12:15)
 店頭のケヤキが、なぜか半分だけ枯れている。 (2025-04-23 06:40)
 今年も桜は咲き、散っていった。 (2025-04-17 07:39)
 チューリップと言えば、何を思い浮かべる? (2025-04-13 07:22)

Posted by ゆうちゃん at 19:53│Comments(0)観察日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の間伸びた店頭の桐の木をキレイに切りました。
    コメント(0)