2022年11月23日

ああ、フリーライブに出るのは男ばかり。

みなさん、こんにちは。


カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。

どうぞお楽しみください。








僕は、趣味として、ギターやウクレレで弾き語りをしている。


先日11月19日に、志度にあるバードランドさんでフリーライブがあった。


ああ、フリーライブに出るのは男ばかり。





ここでは、出演にあたって、前もって、事前申請をすることになっている。


そこで、この日の出演ラインアップがわかった。


 18:00 HIDE
 18:25 アッキー
 19:00 まんちゃん
 19:25 ゆうちゃん←ここ
 20:00 アカペラにスト
 20:25 Tame
 21:00 とびどーぐ  


ここに並んでいる人たちは、みんな、男である。


しかも、全員ええ年で、中年という枠を遥かに超えている人がほとんどだ。



こんな状況を、「男祭り」と言って、肯定的に捉える人がいる。


しかし、「祭り」は、従来、老若男女が、楽しんで騒ぐもの。


ああ、それなのに、ここには「老男」しかいない。


となったら、「まつり」ではなく、単なる「集い」だ。



しかし、それは避けたい。


出演者が男ばかりなら、せめて、聞きに来られるのは女性でいてほしい。


歌うのも野郎、聞くのも野郎、それだけは勘弁してほしい。





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、Swing Out Sister の「Now You're Not Here〜女性に来てほしい〜」、いや、「あなたにいてほしい」










七五三シーズンです。

お子様の成長の過程を、写真というカタチで残しませんか。

今年の七五三キャンペーンが始まりました。詳細はこちら→☆☆☆





カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/





同じカテゴリー(いつだってMUSIC)の記事画像
前日のライブの余韻に浸り、レコードを聴く。
マニアックなフォークソングを歌った。
立つと座るとでは、大違い。
コンサート前にうれしいお告げ。
さすが、たいしたものです。
3月29日、ジャズライブで、急遽、ベースをお願いした。
同じカテゴリー(いつだってMUSIC)の記事
 前日のライブの余韻に浸り、レコードを聴く。 (2025-05-12 07:36)
 マニアックなフォークソングを歌った。 (2025-05-10 10:33)
 立つと座るとでは、大違い。 (2025-05-09 11:08)
 コンサート前にうれしいお告げ。 (2025-04-29 07:10)
 さすが、たいしたものです。 (2025-04-11 07:02)
 3月29日、ジャズライブで、急遽、ベースをお願いした。 (2025-04-01 07:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ああ、フリーライブに出るのは男ばかり。
    コメント(0)