2022年12月21日

けやきと一体化していた朝顔を片付けた。

みなさん、こんにちは。


カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞお楽しみください。








ほんの二ヶ月前、店頭のけやきと一体化した朝顔は、絶好調だった。


けやきと一体化していた朝顔を片付けた。





葉は茂り、花もたくさん咲いていた




そして、今はどうだろう。


けやきと一体化していた朝顔を片付けた。





すでに、花の咲く時期は終わっていたが、今月に入って、急に寒くなったせいか、日毎に枯れていき、もう、緑を探すのが難しい。




そこで、12月19日の昼に、思い切って、片付けた。


けやきと一体化していた朝顔を片付けた。








さて、そこで、今日のエピソード絡みの一曲h、五木 ひろしと木の実ナナさんの「居酒屋」。





♫  絵もない 花もない 歌もない ♫










カガワ写真館ではこのようにいろんな撮影を承っています

けやきと一体化していた朝顔を片付けた。




ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
毎週水・木定休日、
営業時間午前10時~午後5時








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前10時~午後5時
定休日 毎週水・木曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/




同じカテゴリー(観察日記)の記事画像
チューリップと言えば、何を思い浮かべる?
「ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心(しづごころ)なく 花の散るらむ」
夜桜と月。
いったい何がどうなっているのやら。
「夜桜無料開放」と言っても、素直に喜べない。
中央通りの陽光桜が満開となった。
同じカテゴリー(観察日記)の記事
 チューリップと言えば、何を思い浮かべる? (2025-04-13 07:22)
 「ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心(しづごころ)なく 花の散るらむ」 (2025-04-09 14:50)
 夜桜と月。 (2025-04-08 07:13)
 いったい何がどうなっているのやら。 (2025-04-07 06:55)
 「夜桜無料開放」と言っても、素直に喜べない。 (2025-04-05 07:13)
 中央通りの陽光桜が満開となった。 (2025-03-28 12:19)

Posted by ゆうちゃん at 06:54│Comments(0)観察日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
けやきと一体化していた朝顔を片付けた。
    コメント(0)