2023年11月13日

11月に入って、店頭の桐の木はここまで伸びました。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







店頭の桐の木は、相変わらず成長が早い。



9月5日に綺麗さっぱりしたはずなのに、たった二ヶ月でもうこれだ。



11月に入って、店頭の桐の木はここまで伸びました。





今回は、上への伸びより、横の広がりが気になる。



道路にぐっとせり出してる。




これは、もう、そろそろ切りばさみの出番かな。







そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、久宝 留理子さんの「早く切ってよ」、いや、「早くしてよ」












11月に入って、店頭の桐の木はここまで伸びました。





同じカテゴリー(観察日記)の記事画像
満開からひと月。
店頭のケヤキを切って解決したことがある。
ケヤキがスッキリ。
店頭のケヤキが、なぜか半分だけ枯れている。
今年も桜は咲き、散っていった。
チューリップと言えば、何を思い浮かべる?
同じカテゴリー(観察日記)の記事
 満開からひと月。 (2025-05-07 07:38)
 店頭のケヤキを切って解決したことがある。 (2025-04-28 07:22)
 ケヤキがスッキリ。 (2025-04-25 12:15)
 店頭のケヤキが、なぜか半分だけ枯れている。 (2025-04-23 06:40)
 今年も桜は咲き、散っていった。 (2025-04-17 07:39)
 チューリップと言えば、何を思い浮かべる? (2025-04-13 07:22)

Posted by ゆうちゃん at 08:04│Comments(0)観察日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月に入って、店頭の桐の木はここまで伸びました。
    コメント(0)