2024年02月16日

シュークリームぼたぼた事件を語ろう。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







昨日(2月15日)、高松ゾンタクラブのチャリティーバザーがあった。



この何年か、コロナで開催されず、昨年、ようやく再開された。



ただし、喫茶コーナーは、見送られた。



だから、おそらく、五年振りか、ここで、シュークリームを食べるのは。



シュークリームぼたぼた事件を語ろう。






さて、この場には、友人たちと行ったのだが、そこで、こんな話を聞いた。



「わたし、ここで、話に夢中になって、クリームをぼたぼた落として、スカートがすごいことになったんよ」



本人はそれに気づかず、見かねて前に座ってた人が教えてくれたらしい。



それは、喫茶コーナー再開前のことだから、五年以上前のことだろう。




普通、そういうことがあれば、シュークリームを食べるとき、気をつけるはずだ。



でも、「喉元過ぎればなんとやら」で、もう一回、別のところでもやって、周りの人があっけにとられたらしい。



もう、いまや、彼女のことを、「シュークリーム伝説の人」とよんでも、過言ではない。



願わくば、僕の前で、もう一度その雄姿を見せてほしいものだ。







そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、観月ありささんで、「伝説の(元)少女」、いや、「伝説の少女」。











シュークリームぼたぼた事件を語ろう。





同じカテゴリー(食べるの、大好き!)の記事画像
思い出がよみがえる。
謎に満ちたお好み焼き
歯が丈夫なうちに食べましょう。
内容量が135gから108gへ。
このカレーはうまかった。
ラスクにカレーはあっても、ハヤシはなかった。
同じカテゴリー(食べるの、大好き!)の記事
 思い出がよみがえる。 (2025-05-22 07:29)
 謎に満ちたお好み焼き (2025-05-21 11:46)
 歯が丈夫なうちに食べましょう。 (2025-05-16 07:16)
 内容量が135gから108gへ。 (2025-05-15 07:39)
 このカレーはうまかった。 (2025-05-14 07:06)
 ラスクにカレーはあっても、ハヤシはなかった。 (2025-05-13 07:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シュークリームぼたぼた事件を語ろう。
    コメント(0)