2025年01月28日
あの日、あの夜からもうすぐ二か月。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「長いです」
それは、去年の11月30日の夜のことだった。
琴電志度駅に着いたのは、午後9時50分。
瓦町駅に向かって出るのが午後10時02分だから、十分余裕だ。
男は、発券機に向かった。
瓦町駅まで470円だ。
あいにく、それに見合う小銭がなかったので、千円札を入れて、「470円」を押そうとした。
ところが、入れたばかりの千円札が、瞬時に吐き出されてきた。
よく見ると、発券機には、「新千円札はご使用できません」と書かれていた。
困った。
そうだ!
すぐ横にドリンクの自販機があった。
あそこで何か買って、小銭を作ろう。
男は、赤い自販機の前に立ち、千円札を入れ、コーヒーを押そうとした。
すると、さっきと同じ光景が見られた。
何ということ、ここでも、使えない。
男は、ため息をひとつついたあと、考えた。
ここ志度駅は始発だから、終点の瓦町駅で、駅員さんに事情を話して、運賃を払おう。
確かに、それで万事解決だ。
でも、幸い、まだ、時間はある。
JR志度駅の横にあるコンビニで、何か買って、千円を崩そう。
じっと、ホームで寒さに震えて待ってるより、動いたほうが合理的だ。
発車に間に合うように買えるのか、ちょっとしたスリルとサスペンスもある。
そんな紆余曲折を経て買ってきたのがこれ。

そして、無事に、帰れた。
長文にお付き合いいただいて、ありがとうございました。
無駄に時間をつぶしたことを後悔しないでくださいね。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ピンキーとキラーズの「恋の季節」。
あの日、あの夜から二か月近くたっても、あの時のことを ♪ 忘れられないの ♪

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
「長いです」
それは、去年の11月30日の夜のことだった。
琴電志度駅に着いたのは、午後9時50分。
瓦町駅に向かって出るのが午後10時02分だから、十分余裕だ。
男は、発券機に向かった。
瓦町駅まで470円だ。
あいにく、それに見合う小銭がなかったので、千円札を入れて、「470円」を押そうとした。
ところが、入れたばかりの千円札が、瞬時に吐き出されてきた。
よく見ると、発券機には、「新千円札はご使用できません」と書かれていた。
困った。
そうだ!
すぐ横にドリンクの自販機があった。
あそこで何か買って、小銭を作ろう。
男は、赤い自販機の前に立ち、千円札を入れ、コーヒーを押そうとした。
すると、さっきと同じ光景が見られた。
何ということ、ここでも、使えない。
男は、ため息をひとつついたあと、考えた。
ここ志度駅は始発だから、終点の瓦町駅で、駅員さんに事情を話して、運賃を払おう。
確かに、それで万事解決だ。
でも、幸い、まだ、時間はある。
JR志度駅の横にあるコンビニで、何か買って、千円を崩そう。
じっと、ホームで寒さに震えて待ってるより、動いたほうが合理的だ。
発車に間に合うように買えるのか、ちょっとしたスリルとサスペンスもある。
そんな紆余曲折を経て買ってきたのがこれ。

そして、無事に、帰れた。
長文にお付き合いいただいて、ありがとうございました。
無駄に時間をつぶしたことを後悔しないでくださいね。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ピンキーとキラーズの「恋の季節」。
あの日、あの夜から二か月近くたっても、あの時のことを ♪ 忘れられないの ♪

Posted by ゆうちゃん at 07:02│Comments(0)