2019年04月30日
「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名募集!」案内ポスターを持っていただきました7
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」の案内フライヤーに続いて、ポスタープリントができました。
それを、カガワ写真館内で写真展と同時開催の「まちなかフェスタ&マルシェ」に出られる高松千春さんに持っていただきました。(高松千春さんのブログはこちらから→「高松千春の「今日を生きる」
最初は、店頭で。

かなり緊張されてる模様です。
そこで、次に、マルシェの会場となるスタジオに移動して撮りました。

照れながらも、先程よりはなごやかな感じです。
千春さん、お忙しい中、ご協力、どうもありがとうございました。
さて、先程も書きましたが、9月15日、16日、カガワ写真館内で「ベビー&キッズ写真展2019」を開催しますが、同時に「まちなかフェスタ&マルシェ」というイベントをやります。
その「フェスタ」部門で、9月15日、高松千春さんに出演していただきます。
まだ、タイムテーブルは、できていませんが、どうぞみなさまお楽しみになさってください。
それでは、次に、「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名募集!」案内フライヤーをご覧ください。

カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、今年一番の笑顔を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そして、今回、そのためにちびっこモデル50名を大募集しています。(詳細については、↑のフライヤーを御覧ください)
お子様のお写真は、展示後、額装のまま、お渡ししますので、おうちに飾れます。
普段、スマホでお子様を撮られていると思いますが、今回はデータでなく写真というカタチでお子様の成長のしるしをお残しいただけたらと思います。
また、撮影期間につきまして、従来、8月末までとさせていただいていましたが、熱中症対策から、6月末に短縮していますので、以前ご参加された皆様、ご注意くださいますようお願いします。
どうぞこの機会に奮ってご参加いただけますよう、スタッフ一同心からお待ち申しあげています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」の案内フライヤーに続いて、ポスタープリントができました。
それを、カガワ写真館内で写真展と同時開催の「まちなかフェスタ&マルシェ」に出られる高松千春さんに持っていただきました。(高松千春さんのブログはこちらから→「高松千春の「今日を生きる」
最初は、店頭で。

かなり緊張されてる模様です。
そこで、次に、マルシェの会場となるスタジオに移動して撮りました。

照れながらも、先程よりはなごやかな感じです。
千春さん、お忙しい中、ご協力、どうもありがとうございました。
さて、先程も書きましたが、9月15日、16日、カガワ写真館内で「ベビー&キッズ写真展2019」を開催しますが、同時に「まちなかフェスタ&マルシェ」というイベントをやります。
その「フェスタ」部門で、9月15日、高松千春さんに出演していただきます。
まだ、タイムテーブルは、できていませんが、どうぞみなさまお楽しみになさってください。
それでは、次に、「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名募集!」案内フライヤーをご覧ください。

カガワ写真館では、毎年、9月に「自然の光と風のなかで、今年一番の笑顔を写そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展」を開催しています。
そして、今回、そのためにちびっこモデル50名を大募集しています。(詳細については、↑のフライヤーを御覧ください)
お子様のお写真は、展示後、額装のまま、お渡ししますので、おうちに飾れます。
普段、スマホでお子様を撮られていると思いますが、今回はデータでなく写真というカタチでお子様の成長のしるしをお残しいただけたらと思います。
また、撮影期間につきまして、従来、8月末までとさせていただいていましたが、熱中症対策から、6月末に短縮していますので、以前ご参加された皆様、ご注意くださいますようお願いします。
どうぞこの機会に奮ってご参加いただけますよう、スタッフ一同心からお待ち申しあげています。
ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
(ただし、毎週水曜定休日)
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年04月30日
さなちゃん、高校入学、おめでとうございます。
みなさん、こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
4月29日の夕方、さなちゃんの顔を三年ぶりに見ることができました。
高校入学の記念撮影に来られたのです。

思えば、3年前、中学校の入学式前日に来られたさなちゃん。

そして、9年前、小学校の入学記念に来られたさなちゃん。

ずいぶん、大きくなられましたが、面影は変わりませんよね。
今度、来られるのは、成人式のときでしょうか。
その日を楽しみにお待ちしています。
カガワ写真館では、5月6日(月)まで、入園・入学おめでとうキャンペーンをやっています。
そのフライヤーがこちらです。

キャンペーン特典も右上あたりに掲載していますが、この場をお借りして、改めて、ご説明します。
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)

② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ ご希望の方は、高松中央公園にて無料で、ロケーション撮影いたします。
入園、入学という新しい門出の記念に、ぜひ、一枚、写真というカタチで残しませんか。
ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
4月29日の夕方、さなちゃんの顔を三年ぶりに見ることができました。
高校入学の記念撮影に来られたのです。

思えば、3年前、中学校の入学式前日に来られたさなちゃん。

そして、9年前、小学校の入学記念に来られたさなちゃん。

ずいぶん、大きくなられましたが、面影は変わりませんよね。
今度、来られるのは、成人式のときでしょうか。
その日を楽しみにお待ちしています。
カガワ写真館では、5月6日(月)まで、入園・入学おめでとうキャンペーンをやっています。
そのフライヤーがこちらです。

キャンペーン特典も右上あたりに掲載していますが、この場をお借りして、改めて、ご説明します。
① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
(ご購入のカットからお選びいただけます)

② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
(一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)
③ ご希望の方は、高松中央公園にて無料で、ロケーション撮影いたします。
入園、入学という新しい門出の記念に、ぜひ、一枚、写真というカタチで残しませんか。
ご予約、お問い合わせは、下記まで。
お待ちしています。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
2019年04月30日
今夜は、「平成」から「令和」へ。
みなさん、おはようございます。
今日の体重は68.6㎏。
昨日から0.2㎏増量の「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
31年続いていた「平成」がいよいよ今日で終わり、明日からは「令和」となる。

さて、日が変わり、新しい元号となる午前零時めざしてのカウントダウンはすさまじいものになる気がする。
いわば、今夜は「ゆく年来る年」のデラックス版だ。
年明けは毎年やって来るけれど、元号明けはそんなにないからだ。
だから、また、渋谷あたりがお祭り騒ぎでたいへんなことになりそうな気がする。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲だが、「デラックス」というチョコが昔あったのをご存じだろうか。

今日は、ザ・タイガースが出ていたそのCMを見て、「平成」の前の時代「昭和」を振り返ろう。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆この春、入園・入学されたみなさまへ、5月6日まで入園・入学キャンペーンやってます!
☆もうすぐ「母の日」。
「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。
☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内
☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。
もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/
今日の体重は68.6㎏。
昨日から0.2㎏増量の「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
さあ、いつものように「朝の一曲」の時間がやってきました。
31年続いていた「平成」がいよいよ今日で終わり、明日からは「令和」となる。

さて、日が変わり、新しい元号となる午前零時めざしてのカウントダウンはすさまじいものになる気がする。
いわば、今夜は「ゆく年来る年」のデラックス版だ。
年明けは毎年やって来るけれど、元号明けはそんなにないからだ。
だから、また、渋谷あたりがお祭り騒ぎでたいへんなことになりそうな気がする。
そこで、今日のエピソードがらみの一曲だが、「デラックス」というチョコが昔あったのをご存じだろうか。

今日は、ザ・タイガースが出ていたそのCMを見て、「平成」の前の時代「昭和」を振り返ろう。
*カガワ写真館からのお知らせです。*
☆この春、入園・入学されたみなさまへ、5月6日まで入園・入学キャンペーンやってます!
☆もうすぐ「母の日」。
「母の日」に親孝行な写真をプレゼントして、お母さんに喜んでもらいましょう。
☆「自然の光と風の中、今年一番の笑顔を残そう」をコンセプトに「ベビー&キッズ写真展2019」開催に向けて、ちびっこモデル50名を大募集しています。→「ベビー&キッズ写真展2019・ちびっこモデル50名大募集!」のご案内
☆カガワ写真館では、一年中、ご衣装の用意をして、七五三の撮影を受け付けています。
もちろん、撮影用として、無料でお使いいただけます。

ご予約・お問合わせは、
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
カガワ写真館
高松市古馬場町8-33
営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590
facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp/