2024年01月15日
五年以上前のことなのに、まさか覚えてくれていたとは!
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
1月13日(土)、ライブを見に行った。
その人は、本来ジャズ畑の人らしいが、親しみやすい日本の曲も歌った。
結局、6曲中3曲がジャズ、ボサノバだった。
僕としては、全曲それでよかったが、一般的な聞きやすさも大事だ。
そして、最後に、彼女が、「ジャズ、わかりましたか」(記憶不確か)と客咳に聞いたので思わず「わかります」と答えてしまった。
そしたら、僕を見て「あら、カガワさん!」と、当たり前のように声をかけてくれた。
僕は、初対面のつもりで聞いていたからびっくり。
「僕のこと、知ってるんですか」
「ええ、あの〇〇ー〇〇ーのセッションにいらしたでしょ」

なんと!
もう、五年以上前の話だ。
それを覚えているとは、よっぽど印象がすごかったんだろう。
外見的には今より5㎏はやせていたから、問題ない。
そしたら、歌か!(注:セッションには歌で参加していた)
うーん、それは否めない。(素直だ)
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ピンキーとキラーズの「恋の季節」。
♪ 忘れられないの ♪

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
1月13日(土)、ライブを見に行った。
その人は、本来ジャズ畑の人らしいが、親しみやすい日本の曲も歌った。
結局、6曲中3曲がジャズ、ボサノバだった。
僕としては、全曲それでよかったが、一般的な聞きやすさも大事だ。
そして、最後に、彼女が、「ジャズ、わかりましたか」(記憶不確か)と客咳に聞いたので思わず「わかります」と答えてしまった。
そしたら、僕を見て「あら、カガワさん!」と、当たり前のように声をかけてくれた。
僕は、初対面のつもりで聞いていたからびっくり。
「僕のこと、知ってるんですか」
「ええ、あの〇〇ー〇〇ーのセッションにいらしたでしょ」

なんと!
もう、五年以上前の話だ。
それを覚えているとは、よっぽど印象がすごかったんだろう。
外見的には今より5㎏はやせていたから、問題ない。
そしたら、歌か!(注:セッションには歌で参加していた)
うーん、それは否めない。(素直だ)
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、ピンキーとキラーズの「恋の季節」。
♪ 忘れられないの ♪
