2024年02月03日
ジャズライブの後、飛び入り参加して、歌ってきた。
こんにちは。
「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
1月28日、フライヤー用の写真を撮らせていただいたご縁で、花枝さんのジャズライブを見に行った。
今日は、関西のギタリスト、キサクモトフサさんとのデュオだ。
さて、本編一部、二部が終わったところで、「どなたかシットイン(飛び入り参加)しませんか」とアナウンスがあった。
そしたら、マスターが、「じゃ、カガワさん」と僕を促す。
今日は聞きに来たのであって、譜面も歌詞も何もない。
でも、ここで、遠慮したら、何も始まらない。
あの時歌ってたらなんて、後悔はしたくない。
かといって、定番の「All of me 」や「Fly me to the moon 」は、すでに、花枝さんが歌われている。
歌詞をほとんど覚えていて、ノリがいい曲・・・、あった、あった!
「Almost Like Being in Love」にしよう。
ドラムにお店のスタッフさんが入って、最後まで、滞りなく歌えた。
途中、キサクさんとスキャットの応酬もできて、万々歳。

プロのギタリストと一緒にできるなんて、うれしい限りだ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、当日やった「Almost Like Being in Love」。
今日は、Natalie Cole でどうぞ。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。
このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。
どうぞ最後までお楽しみください。
1月28日、フライヤー用の写真を撮らせていただいたご縁で、花枝さんのジャズライブを見に行った。
今日は、関西のギタリスト、キサクモトフサさんとのデュオだ。
さて、本編一部、二部が終わったところで、「どなたかシットイン(飛び入り参加)しませんか」とアナウンスがあった。
そしたら、マスターが、「じゃ、カガワさん」と僕を促す。
今日は聞きに来たのであって、譜面も歌詞も何もない。
でも、ここで、遠慮したら、何も始まらない。
あの時歌ってたらなんて、後悔はしたくない。
かといって、定番の「All of me 」や「Fly me to the moon 」は、すでに、花枝さんが歌われている。
歌詞をほとんど覚えていて、ノリがいい曲・・・、あった、あった!
「Almost Like Being in Love」にしよう。
ドラムにお店のスタッフさんが入って、最後まで、滞りなく歌えた。
途中、キサクさんとスキャットの応酬もできて、万々歳。

プロのギタリストと一緒にできるなんて、うれしい限りだ。
そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、当日やった「Almost Like Being in Love」。
今日は、Natalie Cole でどうぞ。
