2024年12月07日

それは小皿、それとも?

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








大皿で料理が運ばれてきた。










「すみません、小皿が二つしかないんですけど」




やれやれ、お嬢さん、それは、灰皿です。









そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、Kiroroの「青のじゅもん」 。




(これは、小皿だと)♪ ずっと ずっと 信じてた ♪
















  

Posted by ゆうちゃん at 07:17Comments(0)食べるの、大好き!

2024年12月06日

忘年会の二杯目は、ファジーネーブルで。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








先日、忘年会があった。



みんなは、ビールから始まったが、僕はハイボール。



そして、二杯目は、ファジーネーブル。



どんなものかわからないまま頼んだら、こんなのが来た。









あとで調べてみたら、「ピーチリキュールとオレンジジュースを混ぜて作るカクテルで、アルコール度数は3~5%程度です。甘さのあるリキュールとジュースのみを使用しているため、飲みやすく、甘党の人や、お酒初心者、普段あまりお酒を飲まない人からも人気があります。」ということだった。




そんな弱いカクテルを飲んでも、酔ってきてるのがわかる。




でも、さらに、何か注文しようとメニューを手にしている僕がいた。







そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、日野美香さんの「氷雨」。






♪ 飲ませてください もう少し ♪














  

Posted by ゆうちゃん at 19:46Comments(0)食べるの、大好き!

2024年12月05日

家の鍵はどこ?

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。






それは、休みの日の朝のことだった。



9時半に散髪の予約をしていた。



散髪屋さんは、うちから歩いて5分の距離にある。





さて、9時20分、身支度を整え、家を出ようとしたとき、鍵の付いた小銭入れがないことに気づいた。



「あれっ、どこ、行った?昨晩、家に入れたのだから、うちの中にあるのは、間違いない」



不安な気持ちいっぱいで、リビングのテーブルとか、前日はいていたズボンのポケットとかを必死で探す。



でも、どこにもない。



玄関に、戻って、「散髪屋さんに遅れますと電話せんといかん」、そう思ったとき、目の前の傘に目をやった。









もしかして・・・。



傘を開いたと同時に、何か落ちる音を聞いた。




鍵の付いた小銭入れだった。




あっ、これって、刑事コロンボの「ロンドンの傘」や、そう思いながら、ドアの鍵を済ませ、髪を切りに出かけた。







そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、井上陽水さんの「鍵がない」、いや、「傘がない」














  

Posted by ゆうちゃん at 07:34Comments(0)日常

2024年12月04日

琴電志度駅を瓦町駅に向いて22時2分に出発した。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








11月30日(土)、琴電志度駅を瓦町駅に向いて22時2分に出発した。



この時点で、お客さんは、僕以外、誰もいなかった。



というようなことを、この写真と一緒にfacebookに投降した。









そしたら、こんなコメントが来た。



「寝たらあかんよ〜」



これは、乗り過ごしを心配されたのだろう。



でも、終点は、瓦町駅で、仮によだれ垂らして、あほ面して寝てても、駅員さんが起こしてくれるに違いない。



だから、大丈夫。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、KANさんの「愛は勝つ」。




♬ 心配ないからね ♪













  

Posted by ゆうちゃん at 07:43Comments(0)日常

2024年12月03日

ネギのつもりが・・・。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。







味噌汁にネギをと振りかけたら、パセリのみじん切りだった。








味噌の香りとパセリの香りが鼻腔をくすぐり、微妙だった。






そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、桜田淳子さんの「初めての出来事」。














  

Posted by ゆうちゃん at 07:46Comments(0)食べるの、大好き!

2024年12月02日

12月を前に、ホワイトカレーの夜。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。









11月30日、4か月振りに、志度のバードランドに行った。



目的は、JAM SESSIONに参加するためで、参加料は、食事つき2,000円となっていた。



そして、今回の食事は、チーズがとろり乗っているホワイトカレーだった。









ああ、もう、そんな季節か。



だって、もう、12月だもんな。





そこで、今日のエピソードがらみの一曲は、ビング・クロスビーの「ホワイト・カレー」、いや、「ホワイト・クリスマス」







当日、セッションでこの「ホワイト・カレー」、いや、「ホワイト・クリスマス」(くどい)は、演奏され、マスターが歌われた。














  

Posted by ゆうちゃん at 11:35Comments(0)食べるの、大好き!

2024年12月01日

朝顔にサヨナラした日。

こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。


このブログは、日頃僕の周りにおこったできごとにちなんで、懐かしの一曲をご紹介するブログです。


どうぞ最後までお楽しみください。








「今年の夏、毎朝、楽しませてくれた朝顔にサヨナラしました。




また、来年、今度は、違う色が咲くようにしよう。」




と、この写真を添えて、facebookに投降した。










そしたら、こんなコメントが来た。




「巡る季節〜」





そこで、今日のエピソード絡みの一曲は、このコメントにある「めぐる季節」。




井上あずみさんでどうぞ。

















  

Posted by ゆうちゃん at 18:18Comments(0)観察日記