2019年02月08日

高松市内の同業者の集い、今回はどこにしましょうか。

みなさん、こんにちは。

「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。




さて、もうそろそろ、高松市内の同業者の集いをしないといけません。



例年、新年会と称して、1月下旬から2月初めにするのですが、今回、日程をずらしました。


というのは、忘年会を11月末にしたからです。


そこから三ヶ月は間を置きたかったのです。




それで、2月末は、個人的に何かと忙しいので、3月に入ってやることにしました。


まずは、幹事である僕が都合のいい日を四日、候補として選び、一人の重鎮に都合を聞きます。


そして、そのあと、会計をやっている人の都合を聞きます。


だって、支払いが生じるので、会計の出席は不可欠ですから。




そこで、両者の都合を聞いて、日程が絞られてきました。



さあ、あとは、お店を決めて、予約することです。



ただし、条件がひとつあります。


それは、日本酒が飲めるところでないとだめだということです。


と書けば、呑んべえの集団みたいに思われるかもしれません。


いいえ、実際、それがないと嫌だって人は二人くらいです。


あとの人は、そんなワガママ言いません。



でも、二人のため、限られた範囲でのお店セレクトが始まるのです。




さあ、今回は、どこにしましょうか。


毎回、頭を悩ませてくれます。



写真は、前回行った「そば酒房緒川」さんのメイン料理。









カガワ写真館からのお知らせです。




☆卒園・卒業記念に、なかよしなともだちみんなで一枚の写真に収まろう!!

「ずっとともだち、いつまでもともだち」キャンペーン、始まります。







ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590







記念写真で、人生の素敵な時を残したい、
ご家族でわかちあいたい、
そんな希望をお持ちのみなさまに。
ご予約、お問い合わせがあれば、下記まで、よろしくお願いします。
TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590






カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/










同じカテゴリー(日常)の記事画像
昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。
「半ドン」ってわかりますか。
イチゴの実は緑から赤へ。
すずめが寄ってきた。
月と自分を比べてみれば。
ある日、商店街で。
同じカテゴリー(日常)の記事
 昔、昔、常磐街のダイエーがあったところがすっかり更地になっていた。 (2025-05-23 07:05)
 「半ドン」ってわかりますか。 (2025-05-20 07:17)
 イチゴの実は緑から赤へ。 (2025-05-19 06:54)
 すずめが寄ってきた。 (2025-05-18 17:11)
 月と自分を比べてみれば。 (2025-05-11 09:58)
 ある日、商店街で。 (2025-05-06 07:18)

Posted by ゆうちゃん at 18:00│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高松市内の同業者の集い、今回はどこにしましょうか。