2019年03月25日

中央通りの陽光桜が咲くまでその3ー満開なんですが・・・。

みなさん、こんにちは。


「カガワ写真館」メインカメラマンの「ゆうちゃん」こと香川祐一郎です。




ただいま、中央通りの陽光桜は満開となっています。










でも、この数年陽光桜を見て、撮影している僕としては、なんだかちょっと違う感じです。


というのは、以前はもっとこんもりしてました。



たとえば、こちらは5年前に撮影したものです。





銀行の看板も違います。



そして、こちらが最新版で、今日撮ってきたばかりのものです。





2枚を比べてみたら、どうでしょう?


髪の毛に例えると、ちょっと抜けてきた、そんな感じがしませんか?




多分、今年のだけ見ていたら、ああ立派に咲いたなあで終わってるはずです。


でも、毎年撮っていたら、その違いがわかります。



写真って、何事につけ、大事です。






さて、桜の季節といえば、入園・入学の季節です。


最近は、なんでもスマホでささっと撮って終わりがちですが、一枚写真というカタチで残しておけば、家族みんなで入園・入学という思い出を共有できます。



カガワ写真館では、5月6日(月)まで、入園・入学おめでとうキャンペーンをやっています。



そのフライヤーがこちらです。






キャンペーン特典も右上あたりに掲載していますが、この場をお借りして、改めて、ご説明します。


① オリジナルプリント(127x178mm)を1枚プレゼント!
  (ご購入のカットからお選びいただけます)






② 携帯の待受画面用に画像を1枚無料配信!
  (一家族につき、一回限り。 ご購入のカットからお選びいただけます)




③ ご希望の方は、高松中央公園にて無料で、ロケーション撮影いたします。



入園、入学という新しい門出の記念に、ぜひ、一枚、写真というカタチで残しませんか。




ご予約・お問合わせは、

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590








カガワ写真館
高松市古馬場町8-33


営業時間 午前9時~午後6時
定休日 毎週水曜日

TEL 0120-21-3590
TEL 087-821-3590


facebookページは⇒https://www.facebook.com/photostudio.kagawa/
ホームページは⇒http://www.photo-kagawa.jp
/














同じカテゴリー(観察日記)の記事画像
満開からひと月。
店頭のケヤキを切って解決したことがある。
ケヤキがスッキリ。
店頭のケヤキが、なぜか半分だけ枯れている。
今年も桜は咲き、散っていった。
チューリップと言えば、何を思い浮かべる?
同じカテゴリー(観察日記)の記事
 満開からひと月。 (2025-05-07 07:38)
 店頭のケヤキを切って解決したことがある。 (2025-04-28 07:22)
 ケヤキがスッキリ。 (2025-04-25 12:15)
 店頭のケヤキが、なぜか半分だけ枯れている。 (2025-04-23 06:40)
 今年も桜は咲き、散っていった。 (2025-04-17 07:39)
 チューリップと言えば、何を思い浮かべる? (2025-04-13 07:22)

Posted by ゆうちゃん at 17:49│Comments(0)観察日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中央通りの陽光桜が咲くまでその3ー満開なんですが・・・。